ブログ
チラシ情報143
チラシ情報142
リラクゼーション教室(187号)
11月19日(火)午前、5年生が、体育館でリラクゼーション教室を行いました。地震等で避難所生活になってしまった際に、心と体をリラックスさせるための方法を学びました。講師は、1学期の防災スクールキャンプでお世話になった、田原市赤十字奉仕団の皆さんです。内容は、肩をマッサージしてほぐすことやハンドクリームをつけて行うハンドマッサージ、目にへのホットタオルなどです。子どもたちは、防災について、さらに学びを深めていきました。避難所生活でなくても、普段の生活でも役立ちそうですね。赤十字奉仕団の皆様、本当にありがとうございました。
開校40周年記念式典(186号)
11月16日(土)午後から体育館で全校児童、実行委員会、職員、ご来賓、保護者が出席して、開校40周年記念式典を挙行しました。5年生による「衣笠ころりん(衣笠小40年のあゆみ)」、6年生による「江崎巡査物語」を上演し、参観された多くの方から拍手をいただきました。行事では久しぶりとなる全校での校歌斉唱は、先日の練習とは比べのものにならないくらい大きな声でとても迫力がありました。朝から一日楽しく、そして思い出に残る一日になりました。ご列席いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
開校40周年行事(学習発表会・185号)
11月16日(土)午前、開校40周年行事として学習発表会を行いました。各学年で学習した内容を基にブースを出して、保護者の方に来ていただきました。衣和会(歴代PTA会長会)では、ポップコーン、市民館ではフライングディスクなど、PTAでは、ゲーム、田原警察署では、パトカーや白バイで記念撮影等のブースを出していただきました。大盛況で、ポップコーンの匂いが漂い、子どもたちの呼び込み声が響き、廊下に人があふれて、学校全体がお祭りのようでした。子どもたちの楽しそうな声があふれて、とてもにぎやかな日になりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
記念式典会場準備(184号)
11月15日(金)午後、1年生から4年生が下校した後、5,6年生と先生たちで、明日の記念式典や学習発表会の前日準備をしました。式典会場となる体育館には、椅子が並び、昇降口や渡り廊下、トイレなどがきれいに整いました。さすが高学年、どの子もてきぱきと働き、見る見るうちに仕上がっていきました。これで明日の学習発表会や記念式典が、気持ちよく迎えられますね。ありがとうございました。
学習発表会前日の様子(183号)
11月15日(金)午後、各学年の教室で、明日の学習発表会に向けて準備をしました。教室の飾り付け、掲示などにどの教室も忙しそうでした。子どもたちも、明日に向けてわくわくしながら準備をしています。開校40周年記念の行事でもありますが、お祭りの前日のような賑やかな雰囲気があちらこちらから伝わってきました。
全校校歌練習(182号)
11月14日(木)授業の前に、体育館で校歌の全校練習を行いました。火曜日に続いて第2回目です。記念式典の流れの説明があり、動き方の確認をしてから歌いました。さすがに練習2回目、1回歌っただけで元気いっぱいの歌声でした。学習発表会と記念式典当日は少し、天気が心配されますが、元気いっぱいでいきたいですね。
5,6年生発表リハーサル(181号)
11月13日(水)午後、開校40周年式典で披露する5年生「衣笠ころりん」と6年生「江崎巡査物語」のリハーサルを行いました。土曜日の式典では、全校児童にご来賓、保護者と大勢の方が体育館に入るため、人数制限をすることになっています。そのため、このリハーサルも保護者の方に参観していただきました。式典当日に向けて、出し物がより仕上がってきました。参観いただいた皆様、ありがとうございました。
彦坂和夫氏作品設置(180号)
11月13日(水)、開校40周年を記念して、校区出身の画家 彦坂和夫さんの絵画作品を寄贈していただきました。東京に在住でご活躍された方です。彦坂さんはすでに亡くなっていて、ご遺族の方からご寄付いただきました。芸術作品を直に見ることができるのは、子どもたちにとってもよい影響を与えると思います。なお、額装の費用を、衣和会(歴代PTA会長会)からいただいています。2階渡り廊下に設置しました。ありがとうございました。
来校の折には、ぜひご覧ください。
設置作業