ブログ
3月22日 今日の給食(1184号)
【ごはん 牛乳 いりどり ミンチカツ わかめの酢の物】
今年度の給食もあと2日です。
給食室の前では「今日の給食もおいしそう!」と口々に言っていました。
今年度の給食もあと2日です。
給食室の前では「今日の給食もおいしそう!」と口々に言っていました。
3月17日 今日の給食(1183号)
《卒業祝い給食(小学校)》
【五目ごはん 牛乳 合わせみそ汁 サーモンフライ プリンタルト】
お祝いなので、デザート付きです。
6年生は、小学校最後の給食を静かに楽しんで食べてくれていたようです。
【五目ごはん 牛乳 合わせみそ汁 サーモンフライ プリンタルト】
お祝いなので、デザート付きです。
6年生は、小学校最後の給食を静かに楽しんで食べてくれていたようです。
3月16日 トヨタ自動車「夢の乗り物」(1182号)
「子どもの夢をカタチに」
トヨタ自動車 トヨタ技術会 子ども乗り物デザイン展選出「田原工場部門」!
トヨタ自動車株式会社 田原工場が、モノづくりの「楽しさや嬉しさ」を子供達に知ってもらうために行っているもので、田原市内の小学校1年生〜6年生の子供達が描いた『デザイン(絵)』の中から1つ選んで、トヨタ自動車のモノづくりのチカラでその選んだデザインの『ミニチュア(模型)』を制作しています。
本校4年生のデザインが選ばれ、3月16日田原工場にて贈呈式を行っていただきました。制作過程の細かなご説明や技術者の方々の熱い思いをお聞きし、すばらしいミニチュアをいただきました。本校玄関に来週3月23日(終了時間未定)まで展示しています。お時間がございましたら、本校にお立ち寄りいただきご覧ください。
トヨタ自動車 トヨタ技術会 子ども乗り物デザイン展選出「田原工場部門」!
トヨタ自動車株式会社 田原工場が、モノづくりの「楽しさや嬉しさ」を子供達に知ってもらうために行っているもので、田原市内の小学校1年生〜6年生の子供達が描いた『デザイン(絵)』の中から1つ選んで、トヨタ自動車のモノづくりのチカラでその選んだデザインの『ミニチュア(模型)』を制作しています。
本校4年生のデザインが選ばれ、3月16日田原工場にて贈呈式を行っていただきました。制作過程の細かなご説明や技術者の方々の熱い思いをお聞きし、すばらしいミニチュアをいただきました。本校玄関に来週3月23日(終了時間未定)まで展示しています。お時間がございましたら、本校にお立ち寄りいただきご覧ください。
3月16日 今日の給食(1181号)
【シーフードカレー 牛乳 オムレツ フレンチサラダ】
ツナといかが入っています。
いつもと違う風味で、とてもおいしいです!
ツナといかが入っています。
いつもと違う風味で、とてもおいしいです!
3月15日 卒業まで後4日(1179号)
卒業式、予行練習がありました。その後、6年生から教職員へお礼の手紙が渡されました。
3月15日 今日の給食(1180号)
【ごはん 牛乳 けんちん汁 さばの銀紙焼き ごまあえ】
保育園でも大人気の「銀紙焼き」シリーズ。
この甘めの味噌が、最高においしいです。
お家でも聞いてみてください。
保育園でも大人気の「銀紙焼き」シリーズ。
この甘めの味噌が、最高においしいです。
お家でも聞いてみてください。
3月14日 今日の給食(1179号)
【ごはん 牛乳 中華スープ 酢豚 杏仁豆腐】
「酢豚」は生姜が効いた味付けで、ごはんがすすみます。
6年生はもちろん2クラスとも完食です!
「酢豚」は生姜が効いた味付けで、ごはんがすすみます。
6年生はもちろん2クラスとも完食です!
3月11日 6年生「旅立ちの時」(1178号)
今、6年生の「旅立ちの時」の習字作品が2階渡りに飾られています。卒業式の日まで飾られます。
3月11日 6年生 給食風景(1177号)
6年生給食風景。さすが6年生。上手に黙々給食ができています。
3月11日 5年生 給食(1176号)
5年生給食風景。上手に黙々給食できていました。
3月11日 4年生給食(1175号)
4年生給食風景。黙々と上手に食べていました。
3月11日 3年生 給食(1174号)
3年生の給食風景。黙々給食をみんなでがんばっていました。給食の食べ残しがゼロになることが増えきました。
3月11日 2年生 給食(1173号)
2年生の給食風景。黙々給食をがんばっていました。
3月11日 1年生 給食(1172号)
1年生2クラスの給食風景。上手に黙々給食ができるようになりました。
3月11日 ひまわり組たんぽぽ組給食(1171号)
ひまわり組、たんぽぽ組の給食風景。黙々給食を守ってお行儀よく食べていました。
3月11日 今日の給食(1170号)
【ごはん 牛乳 白みそ汁 ささみフライ ごぼうサラダ】
かみかみ献立の「ごぼうサラダ」。
給食を見て「ごぼうは、こうやって食べるものありだよね!」と言っていた先生もいましたよ。
かみかみ献立の「ごぼうサラダ」。
給食を見て「ごぼうは、こうやって食べるものありだよね!」と言っていた先生もいましたよ。
3月10日 読みボラ・図書ボラ反省会(1170号)
3月10日16時半から「読み聞かせボランティア」「図書館ボランティア」協力者反省会がありました。本校の図書館ボランティアは1995年1月よりスタートしました。以降途切れることなく、27年間継続されてきました。今年度は年間16回実施され、非常に子供たちも楽しみにしています。PTA活動でスタートし、今では地域のボランティア活動へとして続いております。経験豊かなOGのお支えの元、来年度も活動を進めてくれることとなりました。現役のお母さん世代と心強い先輩のハーモニー・・・心地よい響きを奏でながら子供たちに心地よい読み聞かせをよろしくお願いいたします
新規会員も随時募集しています。コンセプトは「できる人が、できるときに、できることを やる」です。ぜひ、見学にどうぞ。令和4年度は6月2日スタート予定です。
新規会員も随時募集しています。コンセプトは「できる人が、できるときに、できることを やる」です。ぜひ、見学にどうぞ。令和4年度は6月2日スタート予定です。
3月11日 6年生(1169号)
校長先生から、卒業を控えた6年生へ授業がありました。子どもたち一人一人の心に、その子なりの思いをもつきっかけになったのではと思います。どのような思いをもったかは、卒業式当日の子どもたちの姿から伝わるのではと思います。
3月11日 給食委員会(1168号)
川柳です。
3月11日 2年2組 たんぽぽ学級 音楽(1167号)
一緒に演奏しました。