ブログ
英語活動がありました。
12月 8日 金曜日
金曜日は5,6年生の英語活動のある日です。5年生は、「外来語を探そう」の学習をしていました。4つのグループに分かれ、チョークリレーをしてどんどん黒板にカタカナのことばを書いていきます。黒板いっぱいに書かれました。2人の先生でチェックが始まりました。子どもたちは真剣に黒板を見ています。あれ、カエル、ヤマトがありました。最後に英語が元になる外来語を発音してくれました。子どもたちはその発音に耳を傾け、聴き入っていました。子どもたちも後について言いました。
耐寒訓練は中止でした。
12月 7日 木曜日
厚いねずみ色の雲が空を覆っています。寒い日です。北国から雪の便りも聞かれる頃になりました。耐寒訓練で運動場に出始めようという頃に、雨が降ってきました。元気に外に駆けだした子どもたちは、教室に戻りました。耐寒訓練は中止です。今日は、一斉下校の日でした。傘と傘の間から、低学年の子どもたちのカッパを着ている姿が見えます。両手が自由なので、傘を差して歩くより安全です。また、風がある日にはカッパがいいです。自分の身は自分で守ることも大事なことです。
学校公開日でした。
12月 7日 水曜日
今日は、学校公開日です。子どもたちの耐寒訓練の様子、授業の様子、昼の放課に全校児童で遊ぶ「なかよし遊び」の様子など、保護者の皆様の都合のよい時間に参観していただきました。1時間目に低学年を参観した保護者から、「何で半袖、短パンかしら。寒そう。」の声がありましたが、1時間目に体重測定があるとわかり納得していました。また、給食試食会もあり、多くの保護者の皆様に試食いただきました。学校公開日にお出かけくださり、ありがとうございました。
栄養指導がありました。
12月 6日 火曜日
給食センターから栄養士さんが来てくれました。今日は2年生と4年生への栄養指導です。昼放課に「栄養士さんの話を聞いて、どんなことがわかったの。」と4年生に聞いてみました。男の子が「骨の成長についてわかった。骨のためにカルシウムが必要なんだ。カルシウムは牛乳にあるだよ。」と教えてくれました。それを聞いていた女の子が、「牛乳は家で1本、学校で1本飲んだ方がいいんだよ。」と付け加えてくれました。栄養士さんは配膳や片付けの様子も見てくれ、あいさつや残さず食べることを褒めてくれました。
人権週間です。
12月5日 月曜日
昨日から、人権週間(~10日)です。月曜朝会で、校長先生から人権についてのお話がありました。子どもたちは、校長先生に聞かれたことに答えたり、うなずいたりしながらお話を聞いていました。各教室でも担任が話をしたり、子どもたちが人権について考えたりする場面を作っていました。藤尾山がだんだんと茶色に染まってきました。藤尾山に抱かれて、一生懸命走る子どもたちです。今日も1枚目のカードを終了した子の名前が放送で呼ばれていました。74人の笑顔の花が咲くように、一人一人が友だちや自分の人権について考えてみる期間です。
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp