田原市立田原南部小学校
ブログ
思い出を語る会
3月6日(水)
6年生主催の「思い出を語る会」が開かれました。お世話になった先生たちへ感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命に会を進める姿が印象的でした。クイズやゲームに会食と、みんなで心あたたまる時を過ごしました。
いよいよ、6年生の卒業までの登校は10日を残すのみとなりました。1日1日を大切に過ごし、晴れやかに卒業式を迎えてほしいと願っています。
6年生を送る会
3月4日(月)
「6年生を送る会」が、行われました。ふじお班(たてわり班)伝言ゲームや○×クイズで楽しみ、思い出の映像を見て、6年生との最後の集会を楽しみました。6年生からは、お礼の言葉だけでなく、器楽演奏も披露してもらい、心温まる時間となりました。
いよいよ、平成最後の卒業式が近づいてきました。卒業していく6年生の今後の活躍を期待してやみません。
大場民平翁石碑
3月1日(金)
昔の暮らしを調べていて、校舎北側のふじおランドに「大場民平翁碑」と書かれた大きな石碑があることを発見しました。大場民平さんは、大正~昭和初期にかけて、大久保の耕地整理に尽力し、現在の農業発展の基礎を築いてくれました。その業績を後世に伝えようと、当時の人々が石碑を建てたようです。「近くを通っていたのに、気づかなかった。」「こんな立派な人がいたなんて、知らなかった。」と子どもたちは興味をもち、調べ学習を進めています。
昔の暮らしを調べていて、校舎北側のふじおランドに「大場民平翁碑」と書かれた大きな石碑があることを発見しました。大場民平さんは、大正~昭和初期にかけて、大久保の耕地整理に尽力し、現在の農業発展の基礎を築いてくれました。その業績を後世に伝えようと、当時の人々が石碑を建てたようです。「近くを通っていたのに、気づかなかった。」「こんな立派な人がいたなんて、知らなかった。」と子どもたちは興味をもち、調べ学習を進めています。
部活動お別れ試合
2月22日(金)
6年生が3年間続けてきた部活動を締めくくる部活動お別れ試合がありました。
これまで部活動を共にしてきた4、5年生や先生たちとバスケットボールの試合を
し、みんなで最後の汗を流しました。終わりには、6年生一人一人から3年間の部
活動の振り返りや後輩たちへのアドバイス、家族への感謝の言葉が伝えられました。
6年生が3年間続けてきた部活動を締めくくる部活動お別れ試合がありました。
これまで部活動を共にしてきた4、5年生や先生たちとバスケットボールの試合を
し、みんなで最後の汗を流しました。終わりには、6年生一人一人から3年間の部
活動の振り返りや後輩たちへのアドバイス、家族への感謝の言葉が伝えられました。
命の集会
2月20日(水)
ふじお(220)の日である2月20日、みどり委員会による命の集会が行われました。今年のテーマは、昨年に引き続き「命の誕生・家族愛」です。
内容は、みどり委員会による劇、全校から募集した誕生エピソード紹介、産休中の皿井奈々先生からのビデオメッセージ、歌「本当だよ」等でした。集会後には、教室で家族へありがとうの手紙も書きました。
命について、家族への感謝について、あらためて考えてみる機会となりました。
ふじお(220)の日である2月20日、みどり委員会による命の集会が行われました。今年のテーマは、昨年に引き続き「命の誕生・家族愛」です。
内容は、みどり委員会による劇、全校から募集した誕生エピソード紹介、産休中の皿井奈々先生からのビデオメッセージ、歌「本当だよ」等でした。集会後には、教室で家族へありがとうの手紙も書きました。
命について、家族への感謝について、あらためて考えてみる機会となりました。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス