田原市立田原南部小学校
ブログ
巡回公演事業~新日本フィルハーモニー交響楽団オーケストラ公演~
11月1日(木)
新日本フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラ公演が行われました。
楽器紹介、児童代表の指揮者体験コーナー、全校児童とオーケストラとのボディ・パーカッションの共演、「ビリーブ」と校歌の共演(合唱)と、演奏を聴くだけでなく子どもたちが参加する時間も多く、あっという間に1時間半が過ぎました。
プロの演奏家の皆さんによる生演奏を聴き、子どもたちは自然と音楽に引き込まれていきました。演奏会の後、指揮者の方とハイタッチしていく子ども達の目が、いつも以上にきらきらに輝いていました。すてきな時間になりました。
新日本フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラ公演が行われました。
楽器紹介、児童代表の指揮者体験コーナー、全校児童とオーケストラとのボディ・パーカッションの共演、「ビリーブ」と校歌の共演(合唱)と、演奏を聴くだけでなく子どもたちが参加する時間も多く、あっという間に1時間半が過ぎました。
プロの演奏家の皆さんによる生演奏を聴き、子どもたちは自然と音楽に引き込まれていきました。演奏会の後、指揮者の方とハイタッチしていく子ども達の目が、いつも以上にきらきらに輝いていました。すてきな時間になりました。
社会見学
10月16日(火)
1年生から5年生までの児童が社会見学に出かけました。
1年生は、「のんほいパーク」、2・3年生は、「うなぎパイファクトリーと浜松エアーパーク」、4・5年生は、「リトルワールド」に行ってきました。1年生は、珍しい動物とのふれ合いを楽しみました。2・3年生の子どもたちは、エアーパークで自衛隊の訓練飛行している大きな音を聞いて「ワー!」と歓声を上げていました。4・5年生は、世界の文化に触れ、各地の生活の様子を学習してきました。どの学年も、思い出に残る楽しい一日になりました。
1年生から5年生までの児童が社会見学に出かけました。
1年生は、「のんほいパーク」、2・3年生は、「うなぎパイファクトリーと浜松エアーパーク」、4・5年生は、「リトルワールド」に行ってきました。1年生は、珍しい動物とのふれ合いを楽しみました。2・3年生の子どもたちは、エアーパークで自衛隊の訓練飛行している大きな音を聞いて「ワー!」と歓声を上げていました。4・5年生は、世界の文化に触れ、各地の生活の様子を学習してきました。どの学年も、思い出に残る楽しい一日になりました。
行燈づくり
10月9日(火)
4年生以上の児童が、大久保消防団員の指導を受けながら、行燈づくりをしました。思い思いの絵や文字を和紙に描き、マジックで色をつけていきました。
描いた絵は、右の写真のような行燈になります。完成したものは、お祭りで活用されるようです。どんな作品が完成したのでしょうか。楽しみにしてください。
田原市小学校バスケットボール大会
10月6日(土)
田原中学校で田原市小学校バスケットボールが行われました。保護者の方々が大勢応援に来てくれたので、選手たちにはとても力になったことでしょう。男女とも一生懸命プレーして、最後の1秒まで競り合う感動的な試合展開になりました。
結果は次のとおりです。
男子
田原南部小 18 - 37 神戸小
田原南部小 14 - 15 伊良湖岬小
女子
田原南部小 9 - 7 伊良湖岬小
田原南部小 14 - 17 大草小
女子は、3位に入賞することができました。
この大会で、運動部活動には一区切りをつけ、次は音楽会に向けて取り組んでいきます。会場に良い音色を響かせることができるよう、一生懸命努力する南部っ子の活躍をご期待ください。
田原中学校で田原市小学校バスケットボールが行われました。保護者の方々が大勢応援に来てくれたので、選手たちにはとても力になったことでしょう。男女とも一生懸命プレーして、最後の1秒まで競り合う感動的な試合展開になりました。
結果は次のとおりです。
男子
田原南部小 18 - 37 神戸小
田原南部小 14 - 15 伊良湖岬小
女子
田原南部小 9 - 7 伊良湖岬小
田原南部小 14 - 17 大草小
女子は、3位に入賞することができました。
この大会で、運動部活動には一区切りをつけ、次は音楽会に向けて取り組んでいきます。会場に良い音色を響かせることができるよう、一生懸命努力する南部っ子の活躍をご期待ください。
バスケットボール大会選手激励会
10月5日(金)
明日(10月6日)の田原市小学校バスケットボール大会に向けて、4年生がリーダーとなり選手激励会を開きました。大会に参加する選手に向けて、1~4年生が元気な声でエールを送ってくれました。それに応え、明日の大会では5・6年生が全力でプレーをしてくれることを願っています。
明日(10月6日)の田原市小学校バスケットボール大会に向けて、4年生がリーダーとなり選手激励会を開きました。大会に参加する選手に向けて、1~4年生が元気な声でエールを送ってくれました。それに応え、明日の大会では5・6年生が全力でプレーをしてくれることを願っています。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス