日誌

ブログ

新しい本が入りました

田原中の図書館に新しい本が入りました。
写真をよく見て、読みたい本を借りに来てください。






ひとなる応援隊 活動開始

田原中学校は、本年度から「ひとなる応援隊」(地域学校協働活動ボランティア)を募集し、職場体験の事業所リストの充実活動(電話で登録のお願い、エクセルシートのリストづくり)や1年生の家庭科の授業のミシンボランティアをお願いしています。
本日も、ミシンの授業に入っていただき、丁寧な支援をしていただきました。

今日が3日目最終日の職場体験もひとなる応援隊の方々がたくさんの事業所に電話連絡をしていただいたおかげで、生徒たちが体験できる事業所が増えました。

今後は、家庭科の調理実習のボランティアを11月下旬からお願いする予定です。

子どもたちのために、学校と地域が協働していきましょう。
もし、ボランティアに協力していただける方は、メニューのボランティア募集から、ボランティア登録をお願いします。

田中祭(午後)

田中祭の午後は、たはランティア活動報告、ギネス大会、ステージ企画が行われました。

たはランティア


ギネス大会



ステージ企画









合唱コンクール(3年生)

10月18日(火)に合唱コンクールがありました。
3年生は最後の合唱コンクールということで、どのクラスも気持ちがこもった合唱をすることができました。

学年合唱「いざ立て戦人よ」


3年A組「親しらず子しらず」


3年B組「信じる」


3年C組「春に」


3年D組「ヒカリ」


3年E組「はじまり」


3年F組「聞こえる」

図書館に新しい本が入りました

田原中学校の図書館に新しい本が入りました。
最近、図書館に来ていない生徒は、ぜひ来てください。


図書室の外の廊下には、図書委員のおすすめの本も置いてあります。


ウーパールーパーの名前募集中!

田原中学校ではたくさんの生き物を飼っています。
その中のウーパールーパーの名前を募集したいと思います。


下のリンクからぜひ、名前の投稿をよろしくお願いします。
ウーパールーパーの名前募集

10月14日を締め切りです。
その後投稿してくださった名前の人気投票をしたいと思っています。