日誌

カテゴリ:1年生

1年生 学年集会&学年レクリエーション

学年集会では、春休みの学習や過ごし方について話がありました。

また、一年生スタッフより1年間の思い出話、1年生の思い出動画などが行われました。

 

その後、級長会の生徒が企画したレクリエーション

「学校クイズ」「じゃんけん汽車ポッポ」「ジェスチャーゲーム」が行われました。

 

1年生終了まであと2日、このかけがえのない仲間との時間を大切にしていきましょう。

 

足元

1年生が理科の授業で校内で石を探していました。

 

 

 

よく観察すると、様々な色や大きさがあります。

石の同定(何であるかを突き止めること)は難しいですが、理解が深まると歴史が分かります♪

1年生 ビジネスマナー講座

3月12日(火)講師の方をお呼びし,ビジネスマナー講座を行いました。

 

ビジネスシーンにおける様々なマナーを学びました。

 

「正しい立ち姿勢」

「お辞儀」、「接客8大用語」

「名刺交換」

 

講座を受けて生徒は,

「今回の講座を通して学んだことを職場体験のときに活かしていきたいです。名刺交換など将来働くときの勉強になりました。」

「お辞儀には種類があって、それを使い分けていく必要があるのがわかりました。来年の職場体験に活かしていきたいです。」

「第一印象が重要なので挨拶、表情、態度をしっかりしていきたいです。」

と振り返りました。

1年生 キャリア教育JOB☆TUNE 〜働くって何〜

1年生総合 JOB☆TUNE 〜働くって何〜『職業を調べよう』

WEBサイト「EDU TOWN あしたね」を利用して、職業を調べました。

興味のある仕事を選び、仕事内容やその仕事に就くまでのキャリアマップをまとめました。

自分のなりたい職業に必要な資格や進路について調べ、将来働くための知識を高めました。