ブログ
避難訓練
今回の避難訓練は、
「11日・12日のどこかで行われます」
と生徒もほとんどの教員も
いつ放送が入るか分からない状態で行われました。
行われたのは11日の5時間目の途中でした。
生徒は必ずしも自分のクラス・担任の先生がいるときに避難するとは限りません。
生徒たちは、
「いつもと違う場所だったから緊張した」
「いつきても大丈夫なようにしたい」
と言っていました。
カウントダウンカレンダー
本日は、実力テスト、発育・視力テスト、給食開始です。
3年生の教室に行くと、
カウントダウンカレンダーが掲示してありました。
ある教室のものを紹介します。
卒業まで、、、35日。
3学期 始業式
新年あけましておめでとうございます。
始業式を迎え新しい学期がスタートしました。この3学期は生徒たちが成長し夢に向かって進むための大切な時期です。
生徒からも新年の意識が感じられ、今年度中にやりたいこと、来年度に向けての豊富を代表生徒も話していました。
今年度の締めくくりとして、3学期も学校全体で頑張っていきます。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
フラワーアレンジメント(家庭部)
講師の先生を招いて、フラワーアレンジメントを行いました。
お正月に向けて
松、千両、葉牡丹、、、など何種類ものお花を用意していただきました。
思い思いに選んでいきます。
生徒の完成した作品がこちら!
同じものを使っていても個性が出てとても素敵です。
お家に持って帰り、それぞれ飾ります。
学級活動
2学期最後の学級活動が行われています。
どんな2学期を過ごしたでしょうか。
(↑2年生掲示板より田中生のみなさんへ♪)