学習支援(1年生)

学習支援(1年生)

1年英語課題「フォニクスチャレンジ」について

 みなさんこんにちは!英語科より、5月18日(月)配布予定の課題についてお話します。
 チャレンジ第2弾は、「フォニクスチャレンジ」です。「フォニクスチャレンジ」では、アルファベットの発音の仕方を学びます。掲載した「フォニクス動画①」の音にあわせて、発音をまねしてみましょう。5月18日(月)に配布されるワークシートには、「フォニクス動画①」にでてくる単語の練習をしましょう。音に合わせて、発音をまねしながら書けるといいですね! 覚えるためには、くりかえし取り組むことが必要です。時間やタイミングを決めて「習慣」にすると、目標を達成しやすいです。ぜひ、今日から毎日「フォニクス動画①」を見て、聞いて、発音してみましょう。授業が始まったら、みんなで大きな声で発音練習をしましょうね。楽しみにしています。(音源の使用許可を得て作成しています)

【1年生社会科】休校中プリントについて

1年生社会科担当の鈴木です。
ここまでの休校中プリント、がんばってますね。

いいなと思ったところ。
・わからないところは地図帳やインターネットを活用して調べている。
・「感想を3行で!」では、素直な考えを、みっちり書いている。
こういう、「自分で調べようとする気持ち」「自分の考えを素直に表現すること」は何をするにもとても大事だと思います。

さて、これまでのプリントで、解答の載せ忘れがありましたのでお知らせしますね。↓
休校中プリント③(社会)
Q9 日本の市町村で一番人口が少ないのは、どの市町村?
答え:東京都青ヶ島村。伊豆諸島の南に位置する。人口は167人(2015年)。村内の住所はどこでも「青ヶ島村無番地」だそうです。(地図帳で場所を調べてみるといいよ。)

では、また新たな気持ちで1週間がんばってね。
来週お会いしましょう。

「学習支援サイト」における生徒用学習教材の配信について


中学1年生用に愛知県総合教育センターが「学習教材」を配信しました。

1 学習教材
(1)中学1年生 数学「正の数・負の数」①
(2)中学1年生 国語「野原はうたう」
(3)中学1年生 英語「自己紹介をしよう」
2 配信期間
 令和2年4月27日~令和2年5月29日
3 アクセス方法
(1)ページ左側の「自宅での学習の参考に」のなかの「新型コロナウイルス対策による 臨時休業期間中の学習支援サイト」をクリックする。
(2)ページ左側「新入生応援サイトはこちらです」の最下部にある「パスワードを入力してアクセス」をクリックする。パスワードを入力すると「ミニ授業を受けてみよう」のページが開く。
(3)教科書、筆記用具等を準備し、説明に従って「動画(10分程度)を視聴する」等の学習活動を進める。
※パスワードはメールで配信します。

1年生 数学プリントについて

こんにちは!1年数学担当の太田です。
家の中にある「負の数」見つかりましたか?

先日、数学プリントを配布しました。
取り組んでくれていますか?

数学プリント2の内容について補足です。
「負の数をつかって,言い換える」という内容があります。
授業を行っていても、分かりづらいと感じる部分かと思います。
次のように考えてみましょう。

太朗君は、9月に身長を測ったとき、150㎝でした。
4月に身長を測ったら、153㎝になっていました。
このとき、太朗君の身長は「+3㎝伸びた」となります。
上に向かって3㎝伸びたイメージはできましたか?

これを、負の数をつかって言い換えてみます。
つまり、「伸びた」を反対の「縮んだ」という言葉に言い換えます。

では、先ほどの太朗君、身長は何㎝縮んだことになるでしょうか。
「縮む」ということは、下に向かっていく方が正の数になります。
だけど、実際には上に向かって伸びている。つまり、反対の方向に進むことになります。
縮む方向に「-3㎝」と考えられます。

よって、「-3㎝縮んだ」という表現に言い換えることができます。

ちょっとややこしいですが、この考えができるとひき算の計算にもつながります。

ところで、最近ちょっとずつ暖かい日が増えてきましたね。
天気予報を見たら、明日の予想最高気温は、
今日の最高気温より、「-3度低い」ようです。
明日は今日より暖かいのかな、それとも寒いのかな。

1年生保健体育科

みなさん。こんにちは。
1年保健体育担当の長神塁(ながみるい)です。日々、心身ともに健康に過ごすことができていますか?健康でないと感じている人もいるんではないかな?そんなあなたにオススメを!

①早寝早起きをして、朝の太陽の日差しを身体いっぱいにあびる。
※そこで軽く身体を動かす(ラジオ体操など)となおいいね。

②食事、適度な運動、休養(睡眠)に気をつけて生活する。
※軽く汗を流すほどの運動(教科書の体つくり運動参照)をして、早寝、早起き(8~9時間の睡眠)をするといいね。

以上。
心身ともに健康に過ごすため、規則正しい生活をしていきましょう!
実はこれ、先生自身今やれることだ!と意識して生活しています。健康で元気なみなさんと学校で会える日を心待ちにしています!

次回は、みなさんの「心の健康」を発信する予定です。

1年保健体育科担当長神塁