田原市立東部中学校
学習支援(2年生)
理科②
月曜は久しぶりにみなさんに会えて、元気をもらいました。ありがとう!
さて小テストはできたかな?丸付けをしてみると、多くの子が対策プリントを丁寧に取り組み、学習に励んでいることが分かる結果でした。Great!!
気になった注意点を2つ挙げておきます。
・マグマが冷えて固まった岩石をまとめて火成岩という。火成岩をマグマが固まる場所と時間によって、火山岩と深成岩に分けている。似ている3つの言葉を区別しよう。
・斑晶や斑状組織の「斑」の字。「班」と書いている子がいました。
25日の小テストも引き続き頑張ってくれると思うので(プレッシャーをかけているわけではありません)、対策プリントを作りました。繰り返し解いて、完璧にしておこう。答えは補強学習の解答を確認してください。Fight!!
doc06124520200521131421.pdf
2年生(数学)YouTube授業 完全版
宿題プリント(資料の活用 新バージョン)の答え&解説の動画をアップしました。
これで最後の動画になりますが、わからないところは空欄でもよいです。
そして、6月からの授業でも解説します。
5時間目 最頻値 階級値編↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/CzicOnGUobU
6時間目 近似値編↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bV4LtPBjdRM
1時間目 度数分布表編・・・5月11日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/Vys8FznIfT4
2時間目 ヒストグラム編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/K1oq6IySAVg
3時間目 相対度数編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/tu0YaH7dMDI
4時間目① 平均値編・・・5月13日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/xLaUtVS4LoE
4時間目② 中央値 範囲編・・・5月13日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/3HktGmp8Oac
2年生YouTube授業(数学)
都築です。
宿題プリントの解説&答えの動画をアップしました。
これを見れば、宿題がすぐにできて、かなり理解できること間違いない。
1時間目 度数分布表編・・・5月11日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/Vys8FznIfT4
2時間目 ヒストグラム編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/K1oq6IySAVg
3時間目 相対度数編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/tu0YaH7dMDI
4時間目① 平均値編↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/xLaUtVS4LoE
4時間目② 中央値 範囲編↓↓↓↓↓
https://youtu.be/3HktGmp8Oac
2年生YouTube授業(数学)②
宿題の数学プリント(資料の活用 新バージョン)の
解説動画をアップしました。
1時間目 度数分布表編・・・5月11日にアップした動画と同じものです
https://youtu.be/Vys8FznIfT4
2時間目 ヒストグラム編↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/K1oq6IySAVg
3時間目 相対度数編↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/tu0YaH7dMDI
国語~本を読もう~
こんにちは。国語担当の早川です。
今日は、おすすめの本をご紹介します。
「天使のにもつ」 いとうみく著
「マジミスった。なんだってオレ、こんなとこ選んじゃったんだろっ。」中学二年生の斗羽風汰くんは、職場体験で保育園へ行くことになりました。さて、どうなるのかな。
「11番目の取引」アリッサ・ホリングスワース作
アフガニスタンの難民サミ。心のよりどころは、伝統楽器ルバーブ。その楽器が奪われてしまいます。買い戻すには700ドルが必要。サミは、友達の助けを借りて、物々交換を始めます。希望と友情の物語。
「平和のバトン」弓狩匡純著
原爆が投下されてから、今年で75年。
「このままでは、原爆のことが忘れられてしまう。」
美術を学ぶ高校生たちによるプロジェクト。平和な広島で、今を生きる高校生たちが、戦争や原爆を見つめなおします。
以上の三冊は、今年の課題図書です。ぜひ読んでほしいです。
二年生国語担当 早川五月
2年生YouTube授業(数学)
昨日配付した数学プリント(資料の活用 新バージョン)の
解説動画をアップしました。
この動画を見ながら勉強すれば、必ず理解が深まります。
https://youtu.be/Vys8FznIfT4
答えも掲載されているので、学習に役立ててください。
続きの動画も都築が随時アップしていきます
音楽③
こんにちは、音楽担当の充昭です。
いつもなら名人からのリクエストを募りますが、今回は先生がセレクションした曲を用意しました。
名人の人もそうでない人もぜひチャレンジしてみてください。順不同です。
パプリカ.pdf
パプリカ.mp3
Imitation Rain.pdf
Imitation Rain.mp3
I LOVE….pdf
I LOVE….mp3
マリーゴールド.pdf
マリーゴールド.mp3
紅蓮華.pdf
紅蓮華.mp3
再開したら、感想を教えてくださいね。リクエストも受け付けます。
音楽②
こんにちは、音楽担当の充昭です。
課題のリコーダー名人ですが、音源を載せますので、参考にしてください。残り全部です。順不同ですので、興味がある曲を練習してみましょう。
次回は5月7日に名人用にとっておいた曲をUPする予定です。お楽しみに。
音源です。
3-10キセキ.mp3
3-11ハッピー・バースディ・トゥ・ユー.mp3
3-12レーザービーム.mp3
3-13天才バカボン.mp3
3-14北の国から.mp3
3-15ドリフ大爆笑のテーマ.mp3
3-16にんじゃりばんばん.mp3
3-17崖の上のポニョ.mp3
3-18イエスタディ ワンス モア.mp3
3-19おどるポンポコリン.mp3
3-20にっぽん昔ばなし.mp3
3-21トヨタ カローラ.mp3
3-22TAKUMI/匠.mp3
3-23鉄腕アトム.mp3
3-24情熱大陸.mp3
楽譜です。
リコーダー名人3.pdf
リコーダー名人4.pdf
リコーダー名人5.pdf
リコーダー名人6.pdf
リコーダー名人7.pdf
リコーダー名人8.pdf
理科①
天体の学習は3年生の理科でやりますが、日頃から星や月を観察しておくとイメージしやすいと思います。
さて、新しい課題が配付され1週間が経ちました。計画通り進めていますか?理科については、教科書を見ながら補習プリント3枚の穴埋めをしたと思います。そのプリントの解答とちょっとしたメモを添付しますので、ぜひ参考にしてください。プリントの中には、先生渾身!?のイラストがあります!絵心なくてすいません。
補習プリント解答 ①.pdf
補習プリント解答②.pdf
補習プリント解答③.pdf
補習プリント解答④.pdf
勉強ファイト!!
では、また。
2年理科担当 木村一裕
技術①
2年生のみなさん,こんにちは。
2年生では主に,「エネルギー変換」と「生物育成」の内容を学習します。授業では,1年生の「木材加工」の続きと「生物育成」から始める予定です。
課題プリント「生物育成(1)」ですが,( )を埋めるときは,教科書を参考にしましょう。とびとびで教科書に載っているのでよく読んで探しましょう。難しい言葉がたくさん出てきますが,鉢やプランターは「容器」だから「容器栽培」のように,言葉の意味を考えると少し簡単に思えるかもしれません。小学校の生活科で野菜を育てたことがある人は,そのことを思い出しながら,学習しましょう。
課題プリントとは範囲がずれますが,教科書p146,147には,どの季節にどの作物がどのような状態なのかが一覧になっています。4月の終わりから5月ぐらいに植える野菜は何でしょう。家から見える畑や家庭菜園にどのような野菜が植わっているか見たり,食卓にあがる食べ物はどのように作られているのか考えたりするとよいと思います。
技術・家庭科(技術分野)担当 北川
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp