ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2024年11月 (10) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業の様子 投稿日時 : 2022/02/08 主担 今日の授業の様子をご覧ください。1年生の書写の授業です。↓書けた子から先生にみてもらいます。ちなみに書写の授業は、教頭先生が受けもっています。↓上手に書けるようになってきました。↓集中しています。2年生の生活科です。自分のことについてまとめています。おうちの方にも協力してもらったものもあります。↓こちらでは大きな紙に何か書いています。↓がんばっています。3年生の書写では「ビル」の毛筆です。↓先生よりアドバイス。↓何回も練習をします。↓先生と一緒に、どれが良いかを見つけています。4年生の体育では、跳び箱運動をしていました。↓高さに挑戦です。↓助走にスピードをつけて・・・。↓かかえこみ跳びかな。↓基本の練習。↓先生からアドバイスです。↓「それっ~」↓先生にいろいろ教えてもらっています。5年生は、計算コンクールをしていました。↓勉強した成果はどうでしたでしょうか。6年生も計算コンクールです。6年生は小学校最後の計算コンクールとなりました。結果が楽しみですね。 リモート朝会(先生の話) 投稿日時 : 2022/02/07 主担 今日の朝会は、音楽室からのリモート朝会を行いました。朝会に向けての運営委員の打合せです。音楽室よりリモート朝会スタート。まずは、運営員委員による挨拶です。↓「おはようございます」↓今日は、先生のお話です。童謡についてのお話です。↓間違えやすい童謡の歌詞のフレーズについてピアノを弾いてクイズに答えます。↓♪↓♪おいけのまわりに〇〇〇がさいたよ・・・♪①だと思う子は、拍手 。そして、②だと思い子は、拍手・・・・。正解は・・・。・・・・・というようなクイズを行いました。各教室の様子です。↓続いての問題です。↓タブレット端末です。こちらは、みんなで大型モニターで参加しています。↓先生も参加しています。↓クイズに拍手で答えます。↓「どっちかなあ」以下のクイズがピアノの伴奏とともに出題されました。どちらでしょうか???童謡の歌詞について再確認できました。◆学校だよりこちらもご覧ください。校長室だより R3-38号 豆まき集会・学力検査 2/7.pdf 授業の様子 投稿日時 : 2022/02/04 主担 1年生です。動物について調べ学習です。↓ノートに絵も描きます。↓動物には、どんな知恵があるのかな・・・。↓プリントにまとめます。4年生の算数です。表から見つけた決まりを式で表します。↓「はい」できました。↓答えます。「はい」↓次の問題に「スイッチ オン」6年生の理科では、どうやって電気はできるのか調べ学習です。↓タブレットを使っていろいろな角度から調べています。↓研究家です。2年生は、言葉によってどんな拍子になるか声に出して考えていました。↓4拍子かな・・。↓言葉の文字数を手をたたいて数えます。↓「〇〇拍子だ!!」↓次の言葉は・・・・。3年生は、小山の木を調べています。↓木の名前の看板を作ります。↓こちらもタブレット端末が大活躍です。5年生の書写です。↓テキストをすすめていきます。↓アドバイスです。↓落ち着いて字を書くことで心も落ち着きます。今週も元気に過ごすことができました。来週もみんなの素敵な笑顔を待っています。 ながなわ集会 投稿日時 : 2022/02/03 主担 小山タイムを使って「ながなわ集会」が行われました。今日はこの内容をじっくりご覧ください。↓運営委員会で打ち合わせをしています。↓大会前の最終練習です。↓調子がよさそうです。↓開会式↓運営委員長挨拶↓やる気に満ちあふれています。↓ルール説明です。◆3分間を2回行います。合計回数で競います。↓指示を出して準備をします。↓「よ~い」第1回戦スタート。↓「1.2.3・・・」↓リズミカルに跳んでいます。↓「残り30秒~」↓1回戦目の回数を班長が発表します。↓第2回戦 「よーい スタート」↓がんばっています。↓順調です。↓2回戦目の記録は、各班長が直接先生に報告します。↓「どうだろう・・・」↓集計中です。↓何位になるでしょうか・・・。↓結果発表!!!↓大会の結果です。たて割り班で協力してみんなよく頑張りました。 授業の様子 投稿日時 : 2022/02/02 主担 今日の授業の様子です。1年生の国語です。グループで話し合いです。↓話し合った内容をホワイトボードに書きます。↓このあとは、各グループの発表でしょうか。2年生の図工です。↓今日やる内容です。↓内容を確認して進めています。↓ここは、先生にお願いのところです。↓どんな作品ができるのか楽しみです。↓先生にアドバイスをいただきます。3年生です。ドリルや練習問題に挑戦しています。↓次の問題に進みます。↓自分のペースでコツコツ学習しています。↓できた子から先生にみてもらいます。4年生は、漢字の学習をしていました。↓ひとつずつポイントを押さえて覚えます。↓画数の多い漢字も学習します。5年生では「古文」の勉強です。↓「清少納言か・・・」↓「男性?女性?」↓百人一首に出ている人かな・・・。6年生は、卒業文集作りに取り掛かっています。↓黙々と書いています。↓原稿用紙に清書かな?↓先生に確認してもらいます。↓タブレット端末も大活躍です。↓完成すると・・・卒業式でしょうか・・・。 学力検査・授業の様子 投稿日時 : 2022/02/01 主担 今日と明日で全校一斉に学力検査を行います。↓1年生は、まず問題用紙と回答用紙に県名や名前の書き方を教えてもらいます。↓真剣に聞いています。↓1つずつ書いていきます。↓テストが始まりました。↓2年生です。↓4年生です。↓3年生です。↓5年生です。↓6年生です。1年生の書き方の授業です。↓書けた子は、先生にみてもらいます。↓見てもらったら読書タイムです。2年生の算数です。↓ペアで大きなものの長さを予想してから・・・。↓「よし 長さをはかるぞ」↓長さがわかりました。↓いろいろな大きなものをはかっていました。◆学校だよりこちらもご覧ください。校長室だより R3-37号 校内音楽会・長なわ集会に向けて1/31.pdf 豆まき集会・なわとび表彰 投稿日時 : 2022/01/31 主担 朝会の時間を使って、運営委員会主催「豆まき集会」を行いました。はじめに、節分に関するクイズを行いました。そのあと、各学年ごとに代表者2名が自分の追い出したい鬼(追い出したいこと)を発表し全員で大型お面鬼に向かって球を投げました。運営委員の挨拶です。↓節分クイズ↓三択問題です。↓第2問↓みんな真剣に考えています。↓第3問↓節分クイズです。※答えは、お子さんに聞いてみてください。次に、豆まきです。といっても豆ではなく、玉入れの球をこの大型鬼のお面に向かって投げます。↓6年生代表2名が自分の追い出したい鬼を発表します。↓ここをめがけて・・・・。↓全員で「鬼は~外」↓続いて5年生↓他学年の様子を見ながら順番を待ちます。↓4年生登場↓「それっ」↓3年生の番です。↓2年生です。↓最後に1年生です。なわとび大会の表彰です。学年種目優勝者自由種目優勝者 授業の様子 投稿日時 : 2022/01/28 主担 今日の朝の会は、各教室内で全校一斉にタブレット端末を使って行いました。もしも、学級閉鎖や学校閉鎖になった場合のオンライン授業の実験を兼ねました。↓プリントの答え合わせを画面に写しだされた答えを見て採点します。3年生の国語では、俳句について学習していました。↓なるほど「季語」ですね。4年生は、テスト中でした。1年生は、月曜日に行う「豆まき集会」のお面をかぶって楽しそうです。↓授業スタート!2年生もお面づくりです。↓先生にホッチキスで頭に巻くものをつけてもらいます。今週も元気に過ごすことができました。来週もみんなの素敵な笑顔を待っています。 小山タイム(たて割り班ながなわ練習)・授業の様子 投稿日時 : 2022/01/27 主担 今日の小山タイムもたて割り班ながなわ練習を行いました。かなり上手に跳べるようになってきています。↓小山タイム前から練習を始めています。↓先生から説明が始まりました。↓さあ~ スタート! 以下様子をご覧ください。↓班長が跳べた回数を発表します。↓残りの時間は、各班で作戦タイム&練習です。↓記録です。授業の様子です。1年生は、風で動くおもちゃ遊びです。2年生は、ものさしを使って大きなものを計ります。↓ものさしをつなげています。3年生は、国語の詩の勉強です。4年生は新出漢字を覚えています。5年生は、算数で割合のグラフの学習です。6年生は、テスト中でした。 授業の様子 投稿日時 : 2022/01/26 主担 今日は、比較的暖かく過ごしやすい日となりました。でも寒いが・・・。1年生の国語では、カタカナとひらがなの文字について学習していました。↓ひらかがなとカタカナで似ているところがあります。↓「なるほど」↓「テ」と「て」について説明しています。3年生は、社会見学で出かけたお店についてグループでまとめ作業をしていました。↓話し合って決めています。5年生の算数では、割合について学習していました。↓なかなか難しそうです。↓じっくり考えています。6年生の理科では、豆電球と発光ダイオードで使う電気の量について実験していました。↓個人で実験します。↓手回し発電機も使います。2年生は、絵を描いていました。↓はさみを使って切ることもするようです。↓先生にみてもらいながら進めていました。4年生の理科です。↓ちょうど熱弁が始まっていました。↓先生の熱弁モードに入り込んでいます。↓さらに熱弁は続いていました・・・。 « 505152535455565758 »
授業の様子 投稿日時 : 2022/02/08 主担 今日の授業の様子をご覧ください。1年生の書写の授業です。↓書けた子から先生にみてもらいます。ちなみに書写の授業は、教頭先生が受けもっています。↓上手に書けるようになってきました。↓集中しています。2年生の生活科です。自分のことについてまとめています。おうちの方にも協力してもらったものもあります。↓こちらでは大きな紙に何か書いています。↓がんばっています。3年生の書写では「ビル」の毛筆です。↓先生よりアドバイス。↓何回も練習をします。↓先生と一緒に、どれが良いかを見つけています。4年生の体育では、跳び箱運動をしていました。↓高さに挑戦です。↓助走にスピードをつけて・・・。↓かかえこみ跳びかな。↓基本の練習。↓先生からアドバイスです。↓「それっ~」↓先生にいろいろ教えてもらっています。5年生は、計算コンクールをしていました。↓勉強した成果はどうでしたでしょうか。6年生も計算コンクールです。6年生は小学校最後の計算コンクールとなりました。結果が楽しみですね。
リモート朝会(先生の話) 投稿日時 : 2022/02/07 主担 今日の朝会は、音楽室からのリモート朝会を行いました。朝会に向けての運営委員の打合せです。音楽室よりリモート朝会スタート。まずは、運営員委員による挨拶です。↓「おはようございます」↓今日は、先生のお話です。童謡についてのお話です。↓間違えやすい童謡の歌詞のフレーズについてピアノを弾いてクイズに答えます。↓♪↓♪おいけのまわりに〇〇〇がさいたよ・・・♪①だと思う子は、拍手 。そして、②だと思い子は、拍手・・・・。正解は・・・。・・・・・というようなクイズを行いました。各教室の様子です。↓続いての問題です。↓タブレット端末です。こちらは、みんなで大型モニターで参加しています。↓先生も参加しています。↓クイズに拍手で答えます。↓「どっちかなあ」以下のクイズがピアノの伴奏とともに出題されました。どちらでしょうか???童謡の歌詞について再確認できました。◆学校だよりこちらもご覧ください。校長室だより R3-38号 豆まき集会・学力検査 2/7.pdf
授業の様子 投稿日時 : 2022/02/04 主担 1年生です。動物について調べ学習です。↓ノートに絵も描きます。↓動物には、どんな知恵があるのかな・・・。↓プリントにまとめます。4年生の算数です。表から見つけた決まりを式で表します。↓「はい」できました。↓答えます。「はい」↓次の問題に「スイッチ オン」6年生の理科では、どうやって電気はできるのか調べ学習です。↓タブレットを使っていろいろな角度から調べています。↓研究家です。2年生は、言葉によってどんな拍子になるか声に出して考えていました。↓4拍子かな・・。↓言葉の文字数を手をたたいて数えます。↓「〇〇拍子だ!!」↓次の言葉は・・・・。3年生は、小山の木を調べています。↓木の名前の看板を作ります。↓こちらもタブレット端末が大活躍です。5年生の書写です。↓テキストをすすめていきます。↓アドバイスです。↓落ち着いて字を書くことで心も落ち着きます。今週も元気に過ごすことができました。来週もみんなの素敵な笑顔を待っています。
ながなわ集会 投稿日時 : 2022/02/03 主担 小山タイムを使って「ながなわ集会」が行われました。今日はこの内容をじっくりご覧ください。↓運営委員会で打ち合わせをしています。↓大会前の最終練習です。↓調子がよさそうです。↓開会式↓運営委員長挨拶↓やる気に満ちあふれています。↓ルール説明です。◆3分間を2回行います。合計回数で競います。↓指示を出して準備をします。↓「よ~い」第1回戦スタート。↓「1.2.3・・・」↓リズミカルに跳んでいます。↓「残り30秒~」↓1回戦目の回数を班長が発表します。↓第2回戦 「よーい スタート」↓がんばっています。↓順調です。↓2回戦目の記録は、各班長が直接先生に報告します。↓「どうだろう・・・」↓集計中です。↓何位になるでしょうか・・・。↓結果発表!!!↓大会の結果です。たて割り班で協力してみんなよく頑張りました。
授業の様子 投稿日時 : 2022/02/02 主担 今日の授業の様子です。1年生の国語です。グループで話し合いです。↓話し合った内容をホワイトボードに書きます。↓このあとは、各グループの発表でしょうか。2年生の図工です。↓今日やる内容です。↓内容を確認して進めています。↓ここは、先生にお願いのところです。↓どんな作品ができるのか楽しみです。↓先生にアドバイスをいただきます。3年生です。ドリルや練習問題に挑戦しています。↓次の問題に進みます。↓自分のペースでコツコツ学習しています。↓できた子から先生にみてもらいます。4年生は、漢字の学習をしていました。↓ひとつずつポイントを押さえて覚えます。↓画数の多い漢字も学習します。5年生では「古文」の勉強です。↓「清少納言か・・・」↓「男性?女性?」↓百人一首に出ている人かな・・・。6年生は、卒業文集作りに取り掛かっています。↓黙々と書いています。↓原稿用紙に清書かな?↓先生に確認してもらいます。↓タブレット端末も大活躍です。↓完成すると・・・卒業式でしょうか・・・。
学力検査・授業の様子 投稿日時 : 2022/02/01 主担 今日と明日で全校一斉に学力検査を行います。↓1年生は、まず問題用紙と回答用紙に県名や名前の書き方を教えてもらいます。↓真剣に聞いています。↓1つずつ書いていきます。↓テストが始まりました。↓2年生です。↓4年生です。↓3年生です。↓5年生です。↓6年生です。1年生の書き方の授業です。↓書けた子は、先生にみてもらいます。↓見てもらったら読書タイムです。2年生の算数です。↓ペアで大きなものの長さを予想してから・・・。↓「よし 長さをはかるぞ」↓長さがわかりました。↓いろいろな大きなものをはかっていました。◆学校だよりこちらもご覧ください。校長室だより R3-37号 校内音楽会・長なわ集会に向けて1/31.pdf
豆まき集会・なわとび表彰 投稿日時 : 2022/01/31 主担 朝会の時間を使って、運営委員会主催「豆まき集会」を行いました。はじめに、節分に関するクイズを行いました。そのあと、各学年ごとに代表者2名が自分の追い出したい鬼(追い出したいこと)を発表し全員で大型お面鬼に向かって球を投げました。運営委員の挨拶です。↓節分クイズ↓三択問題です。↓第2問↓みんな真剣に考えています。↓第3問↓節分クイズです。※答えは、お子さんに聞いてみてください。次に、豆まきです。といっても豆ではなく、玉入れの球をこの大型鬼のお面に向かって投げます。↓6年生代表2名が自分の追い出したい鬼を発表します。↓ここをめがけて・・・・。↓全員で「鬼は~外」↓続いて5年生↓他学年の様子を見ながら順番を待ちます。↓4年生登場↓「それっ」↓3年生の番です。↓2年生です。↓最後に1年生です。なわとび大会の表彰です。学年種目優勝者自由種目優勝者
授業の様子 投稿日時 : 2022/01/28 主担 今日の朝の会は、各教室内で全校一斉にタブレット端末を使って行いました。もしも、学級閉鎖や学校閉鎖になった場合のオンライン授業の実験を兼ねました。↓プリントの答え合わせを画面に写しだされた答えを見て採点します。3年生の国語では、俳句について学習していました。↓なるほど「季語」ですね。4年生は、テスト中でした。1年生は、月曜日に行う「豆まき集会」のお面をかぶって楽しそうです。↓授業スタート!2年生もお面づくりです。↓先生にホッチキスで頭に巻くものをつけてもらいます。今週も元気に過ごすことができました。来週もみんなの素敵な笑顔を待っています。
小山タイム(たて割り班ながなわ練習)・授業の様子 投稿日時 : 2022/01/27 主担 今日の小山タイムもたて割り班ながなわ練習を行いました。かなり上手に跳べるようになってきています。↓小山タイム前から練習を始めています。↓先生から説明が始まりました。↓さあ~ スタート! 以下様子をご覧ください。↓班長が跳べた回数を発表します。↓残りの時間は、各班で作戦タイム&練習です。↓記録です。授業の様子です。1年生は、風で動くおもちゃ遊びです。2年生は、ものさしを使って大きなものを計ります。↓ものさしをつなげています。3年生は、国語の詩の勉強です。4年生は新出漢字を覚えています。5年生は、算数で割合のグラフの学習です。6年生は、テスト中でした。
授業の様子 投稿日時 : 2022/01/26 主担 今日は、比較的暖かく過ごしやすい日となりました。でも寒いが・・・。1年生の国語では、カタカナとひらがなの文字について学習していました。↓ひらかがなとカタカナで似ているところがあります。↓「なるほど」↓「テ」と「て」について説明しています。3年生は、社会見学で出かけたお店についてグループでまとめ作業をしていました。↓話し合って決めています。5年生の算数では、割合について学習していました。↓なかなか難しそうです。↓じっくり考えています。6年生の理科では、豆電球と発光ダイオードで使う電気の量について実験していました。↓個人で実験します。↓手回し発電機も使います。2年生は、絵を描いていました。↓はさみを使って切ることもするようです。↓先生にみてもらいながら進めていました。4年生の理科です。↓ちょうど熱弁が始まっていました。↓先生の熱弁モードに入り込んでいます。↓さらに熱弁は続いていました・・・。