今日は朝から大雨でしたね。
気温も低く肌寒かったです。
朝の時間を使って4年生にトイレの清掃指導を行いました。



今年からトイレ掃除が始まりました。
みんなで使うトイレをきれいにするため頑張りましょう。
6年生は全国学力・学習状況調査でした。



集中して取り組んでいました。
1年生は図工で「チョッキンパで飾ろう」をやっていました。
紙を取りに行って…

まずは練習していくよ。




本番は折り紙を切っていきます。

雲ができました!


友達に教えてもらっています。

こちらは先生に教えてもらっています。
人がつながる飾りはどうすればできるのかな。

上手に切れたね^^


「カッパだよ〜」と言って見せてくれました。

これは何かわかりますか?

正解はカブトムシです☺
みんな上手に作れていましたね。
2年生は国語で漢字の勉強をしていました。
「国」の字の練習です。




次は「聞」です。

みんなで空書き!



「聞」の中は「耳」に似てるけど、少し違ったね。
間違えないようにしましょう。
明日は晴れるようなので嬉しいですね。
今週最後の金曜日、元気に学校に来てください*