田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
2024年11月の記事一覧
11月29日 シャボン玉とんだ
◆6年体育「野球ゲーム」
6年生が、冬の日差しを浴びながら野球ゲームに興じています。
その姿を校舎の角から見守る少女。
私「体調は戻ったの?」
彼女「せきがちょっと。」
私「今年はいろいろとついてないねえ。」
彼女「は‥い。」
彼女に何が起きたのか。あまり詮索しないでください。次はいいことあるよ。
◆1年「シャボン玉遊び」
そんな話とは関係なく、1年生が楽しそうです。
思い思いにシャボン玉を飛ばしてます。
すごい。うちわの骨だ。どんなシャボン玉ができるんだろう。
こちらはハンガーか。
どこまで浸すの?!
おっ、さっきの彼女、風を待ってますね。
残念。この時は不発でした。
彼女は正統派?でもちょっと太すぎない?
もうあきた。
見学中、一番豪快にシャボン玉を飛ばしていたのは彼女でした。布団たたきにこんな性能があるとは知りませんでした。
空高く舞い上がるシャボン玉です。見えますか?
私は見えません。
どんな発見をしたんでしょうね。
私「せっけん液には何か入れた?」
担任「のりを加えてあります。」
さすがです。ご家庭で遊ぶときは参考に。
◆校内持久走大会報告 その2
◯2年生
力強く、一斉にスタート!
「がんばれー」
待機席の子供たちが注目しています。
子供「がんばれー」「がんばれー」
応援のボルテージも上がりまくり。応援席を移動した効果ですかね。
声援に後押しされたのか、この時点でラストスパートのような勢いです。
子供「◯◯くーん。がんばれー。」
いきなりファンが付いた?なかなかやるなぁ。
「ねえねえ、何番だった?」
すっかり気楽になった1年生です。
おっ、戻ってきました。
いい走りしてるなぁ。ダントツでした。
次々と子どもたちが戻ってきます。
最後まであきらめない。
負けててまるか。
「待ってー。」「待たなーい。」
順位に上下はあっても、がんばりに上下はありません。すべては自分との戦いです。
「おら、1番!」
まだやってた。
*写真はイメージを含みます。
→ つづきは来週を待ってね。
※今週もお付き合いいただきありがとうございました。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|