カテゴリ:全校
ありがとうプロジェクト
3月6日(水)の昼放課に、「ありがとうプロジェクト」が開かれました。これは、田原中部小学校が「ありがとう」であふれる学校になるように、計画委員が企画してくれたものです。
当日は、縦割り班ごとに「ありがとうカード」を一人一枚書きました。
「6年生、いっぱい遊んでくれてありがとう」
「家族や先生、今まで学校生活を支えてくれてありがとう」
「友達、仲良くしてくれてありがとう」
たくさんのありがとうの花が咲きました。最後には全員で「ありがとうの花」を歌い、とてもいい時間を過ごすことができました。これからも「ありがとう」があふれる中部小学校であって欲しいと願います。
田原市巡回図工作品展
10月31日(火)〜2日(金)まで、市内の小学生の図画作品が校内で展示されました。ぐっと迫るような大胆な構図やはっとするような色彩など、素敵な作品がたくさんありました。各学級でも、図工などの時間に鑑賞を行うことができました。
11月1日は1年生が、巡回作品の鑑賞をしました。友だちと相談しながら、自分のお気に入りの一枚を選び、タブレットで作品を撮影し、教室に戻ってからお気に入りの一枚を選んだ理由を記述していました。
春の遠足に行ってきました
5月2日(火)に、春の遠足が行われました。1〜3年生は権現の森、4、5年生は滝頭公園、6年生はシェルマ吉胡、田原市博物館に行ってきました。当日は、天気もよく、気持ちの良い日差しの中、目的地を目指して歩く子供たちの姿が見られました。それぞれの目的地では、レクリエーションをしたり、友達とお弁当を食べたりと、新しいクラスの仲間と絆を深めることができました。
授業参観
22日(土)に、今年度初めての授業参観を行いました。たくさんのお家の方に見ていただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。はりきって手を挙げる子、手を挙げたいけれどはずかしい子、大きな声で友達に自分の思いを伝えられる子、楽しそうに歌う子など、生き生きとした姿を見ていただけたかと思います。お忙しい中、ありがとうございました。
長縄オリンピック
24日(火)、長縄オリンピックが行われました。寒い日でしたが、子どもたちはやる気満々で寒さなど気にならない様子でした。「ドンマイ!」「いいよいいよ!」と声を掛け合う姿がありました。1回でもたくさん跳ぼうと、最後まであきらめずに跳ぶことができました。今年度から、男女混合チームで跳ぶという、新しいルールも加わり各クラス作戦を考えてきたと思います。終わったあとの子どもたちにはたくさんの笑顔が見られ、学級の団結が一層強まったことが伝わってきました。
廣中郁子と愉快な仲間たちコンサート
なかよし班遊び
1学期修了式
いよいよ、子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まります。健康や安全に気をつけて楽しい思い出をたくさん作ってきてください。8月17日の全校出校日、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
なかよし班清掃
高学年は班長が中心となって、下級生に掃除の仕方を教えたり手助けしたりする姿が見られ、中学年は低学年のお手本となるように取り組んでいます。低学年も上級生に教わりながら、楽しそうに掃除をしています。
今月のライフマークである「真剣に掃除に取り組もう」の通り、静かに隅々まで掃除することができています。このなかよし班清掃での学びを学級に持ち帰り、活かす日がとても楽しみです。
2学期始業式
2学期には、運動会や学芸会などの行事がたくさんあります。行事を通して、友達と協力することの大切さやみんなで一つのものを作り上げる喜びを味わえるといいです。
分散授業参観
なかよし班遊び
一人一台のChromeBook
タブレット搬入
書写作品展 開催!
さらに今年度は、PTA役員の方々が撮影してくださった、運動会や学芸会の写真も掲示しました。写真を見た子供たちは、自分の活躍した場面を振り返りながら、とてもうれしそうな表情をしていました。PTA役員の皆様、撮影のご協力ありがとうございました。
いずみ号がやってきた!
読書の秋です。ご家庭では、読書を楽しんでいますか。中部小の子供たちは、毎月移動図書館のいずみ号が来るのを楽しみに待っています。この日も、多くの子が本の入ったかごを囲んで、お気に入りの本を選んでいました。教室で、家で、お話の世界にひたったり、新しい発見をしたりしてほしいです。
迫力ある志多ら太鼓
学校が再開しました!
夏休みが終わってもまだ1学期。少し不思議な感覚になりますが、8月28日の1学期終業式をみんなで元気に迎えたいと思います。
残暑見舞い申し上げます
夏休みも残り一週間を切りました。みなさん、引き続き感染症予防と熱中症予防にお気を付けください。8月17日に元気な子供たちに会えることを願っています。
なかよし班遊び
この日は、第一回目だったため、自己紹介と班ごとの写真を撮りました。6年生は、緊張しながらも、班の子供たちが仲良く交流できるように一生懸命取り組みました。
なかよし班遊びでは、上級生が下級生を思いやり、下級生が上級生を慕っていく、そんな温かな心の交流が生まれることを願っています。
音楽集会
なかよし班遊び
迫力の観劇会
10月8日に、体育館にて、劇団風の子による「ギャング・エイジ」が上演されました。特設舞台で繰り広げられる劇団員5人の動きは、迫力があり、時間がたつのを忘れてしまうほどの楽しいひと時でした。子供たちからも「楽しかった」「また観てみたい」「表現力を見習いたい」などの感想がありました。
みんなでたのしく、なかよし班遊び
6月19日(水)、なかよし班遊びを行いました。1年生から、6年生までが縦割りの「なかよし班」となって、交流をします。
6年生は、小さい子から大きい子まで、みんなで楽しめる遊びを考え、リーダーシップを発揮しています。
1年生は、「6年生と、ドッジボールをして、楽しかった。」「6年生が、強かった!」「6年生が、ゲームのおまけをつくってくれたから、うれしかった。」と大喜びでした。
なかよし班遊びからは、上級生が下級生を思いやり、下級生が上級生を慕っていく、そんな温かな心の交流が生まれているようです。
いよいよプール開き
6月11日、待ちに待ったプール開きが行われました。各学年ごと行われ、流れるプール、電車ごっこ、石拾いを楽しみました。
安全に気を付けながら、子供たちがプールでの授業を楽しめるようにしていきたいです。
退任式
平成31年度新任式・入学式・始業式
なかよし班遊び(ザ・ファイナル)
2学期終業式
式に先立ち、作文・詩のコンクールや水泳大会、バスケットボール大会で優秀な成績を収めた子供たちに、立志の像のメダルが授与されました。
終業式では、1,5年生の代表が2学期の反省と今後の抱負について発表しました。校長先生からは、一つのことをやりぬくこと、日本の伝統的な行事に参加し、家族で話をすること、命を大切にすることを意識して冬休みを送ってほしいというお話をしていただきました。子供たちは、校長先生のお話を真剣に聞いていました。
子供たちが楽しみにしている冬休み。病気や事故のない有意義な冬休みになることを願っています。
さすが高学年!なわとびの技を紹介する会
1月に行われる「なわとびオリンピック」に向けて、体育委員と有志の児童10名が、実際に跳びながらさまざまな技を披露しました。あや二重跳びや三重跳びのような難易度の高い技を跳んだ時には、「おーっ!」という歓声とともに大きな拍手が起こりました。
もうすぐ冬休みが始まります。たくさん練習して、できる技を増やしていってほしいと思います。
歯を大事にしよう!学校保健委員会
まず、6年間むし歯やみがき残しのなかった「歯ピカさん」4名を表彰し、きれいな歯を守る秘密を聞きました。そして、実際に歯みがきをしながら、学校歯科医の先生や歯科衛生士さんから、きれいに歯をみがくこつを教えてもらいました。
歯とは一生の付き合いです。この学校保健委員会を機に、ご家庭でも歯のみがき方について話し合ってみてください。
学芸会
夏休み作品展開催!
子供たちのアイディアあふれる工作・研究を是非ご覧になってください。
なかよし班弁当
楽しかった!春の遠足
通常授業スタート
今週から、各クラスでは教科の授業が始まりました。3年生では書写や社会・理科、5年生では家庭科など、学年が上がるにつれて、新しい教科が加わりました。また、3~4年生では、昨年度よりも外国語活動(英語)の時間が増えました。英語は、ALTのサム先生に授業を受け持ってもらっています。
防犯少年団活動
平成30年度新任式・入学式・始業式
長縄オリンピックに向けて
学校では、2月1日(木)になわとびオリンピック(長縄)が行われる予定です。インフルエンザにより例年より2週間遅い開催ですが、どの学級も新記録を目指して休み時間や体育の時間に一生懸命練習しています。子どもたちへの応援よろしくお願いします。
なわとびの技を紹介する会
持久走練習開始!
12月12日(火)の校内持久走大会に向けて、寒さに負けず、頑張って練習する姿を期待しています。
芸術鑑賞会
子どもたちは、劇団員のみなさんの本気の演技に釘づけになり、お話に夢中になっていました。今回見せていただいた迫力のある動きや、気持ちを込めたせりふを参考にして、11月の学芸会に向けてがんばっていきたいと思います。
素敵な歌声が響く 音楽集会
9月20日(水)、音楽集会を行いました。
集会のはじめには、今月の歌「大切な友だち」を全校で合唱しました。素敵な歌声と、間奏部分の手拍子で会場は一体感に包まれました。
その後、音楽委員会によって、作曲家モーツァルトについての劇が披露されました。劇の中ではクイズも出題され、全校が楽しむための工夫がされていました。
2学期開幕!
始業式では、校長先生から「実りの秋」についての話がありました。学習や運動を頑張ることに最も適したこの時期に、子供たちの更なる成長を期待しています。
避難訓練では、「お・は・し・も」を意識して、春の訓練よりも5秒早く避難することができました。いつ起こるかわからない災害に対する備えを忘れないよう、今後も定期的に声掛けしていきたいと思います。
夏はやっぱりプールですね!
プール当番にご協力くださっている保護者のみなさま、暑い中本当にありがとうございます。残りのプール開放の見守りもよろしくお願いします。
芸術巡回公演ワークショップ
7月11日(火)、体育館で芸術巡回公演ワークショップが開かれました。
最初に全校児童が劇団『たんぽぽ』さんの指導を受けました。声を出すためには顔や体を柔らかくしておくことが大切ということで、音楽に合わせて柔軟体操をしました。その後、おへその下の丹田を意識して、「ぼうけんのうた」を歌い、聞き合いました。
次の時間には6年生だけがさらに一歩進んだワークショップを体験しました。この指導を生かし、 秋の芸術鑑賞会では6年生も舞台に立ちます。当日の演技が楽しみです。
なかよし班あそび
プール開きをしました!
子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が始まりました。
きらきらときれいに輝くプールの水に入ると、「わあ、冷たい!」「キャー!」と大歓声を上げていました。まだ少し水は冷たく感じますが、子どもたちは大喜びで楽しく水泳の授業を始めることができました。
「息つぎをじょうずにできるようにしたい。」「友達となかよく泳ぎたい。」など、子どもたちは、自分なりの目標を立てて水泳の授業に取り組みます。
今年はどれだけたくさん泳げるようになるか、楽しみです。