田原市立田原中部小学校

カテゴリ:お知らせ

田原市小学校バスケットボール大会

 10月11日(土)に、田原市小学校バスケットボール大会が行われました。田原中部小学校は、田原市総合体育館の会場で試合を行いました。運動部の5,6年生が中心にチームを作り、夏休みから一生懸命練習をしてきました。

 男子は、伊良湖小、堀切小と戦い、1勝1分けで決勝に進みました。決勝では田原東部小に破れてしまい2位になりましたが、白熱した試合を繰り広げることができました。

 女子は、泉小、伊良湖小と戦い、男子と同じ1勝1分けで決勝に進みました。決勝では、堀切小と戦い、練習の成果を発揮し、見事優勝することができました。

 応援、ありがとうございました。
 

夏休み作品展開催中!

 9月3日(水)~5日(金)午後1時まで、夏休み作品展が開催されています。

 子供が創意工夫を凝らして作った工作や、深く追究した自由研究など、全員の作品を低学年学習室と体育館に展示しています。初日は、65名の方が来場されました。

 一生懸命取り組んだ様子が伝わってくる作品ばかりです。ぜひ、ご覧ください。
 

1学期終業式

 7月18日(金)1学期終業式を行いました。校長先生から、「こうゆうすいか」のお話があり、夏休みに入ります。9月には、一回り大きくなった子供たちにあえることを楽しみにしています。よい夏休みを過ごしてください。

PTAバザー迫る!

7月5日(土)のPTAバザーに向けて、様々な物品やマンパワーを持ち寄ってくださり、ありがとうございます。

「バザーのために、おこづかいをためてきたんだ!」と言って、楽しみにしている子供がいました。また、「今年も、あるかなぁ?」とPTAの出店を心待ちにしている子供もいました。「ぼくは、5時から並ぼうと思ってるんだ。」と張り切っている子供もいました。

皆様、ぜひご来場ください!

 

水泳大会に向けて

7月19日(土)に本校で行われる田原市小学校水泳大会に向けて、運動部の子供達は練習に励んでいます。フォームに気を付けて泳いだり、友達のフォームを見てアドバイスし合ったりしています。

応援をよろしくお願いします。
 

PTA救命法講習会

 7月2日(水)、夏休みのプール開放に向け、プール当番をしていただくPTAの方々を対象に救命法講習会が行われました。

緊急時に初動が大切であることや、心肺蘇生法とAEDの使い方について、田原市消防署員より講話、助言がありました。いざという時にあわてないためにも、しっかりと身に付けようとみなさん真剣に取り組みました。
 

4年2組  研究授業(夢育活動)

 6月18日(水)に、4年2組で夢育活動の研究授業がありました。4年生は田原凧を作ってみたり、田原凧の歴史、初凧やけんか凧のことを調べたりして、田原凧の魅力を見つけることができました。

 また、田原凧保存会の方に、受け継いでくれる人が少なく、10年後には保存会がなくなってしまうと聞いて、子供たちは必死に解決策を考え、発表しました。チラシやパンフレットを作ってPRしよう、キッズ田原凧保存会を作ろうなど、いろいろなアイディアが出ました。まだ、解決策は決まっていませんが、保存会の方の熱い思いを聞き、次の授業でも話し合いが続きます。

 真剣に田原凧の将来について考えることができました。
 

町探検に出かけました

6月11日(水)、2年生が夢育(生活)の学習で町探検に出かけました。

初めての校区探検に、行く前から気持ちが高まっていた子供たち。公共施設やお店、お寺などを回り、「こんなのがあったよー!」と新しい出会いに満面の笑みを浮かべていました。

自分の住む地域について、しっかり学んでほしいと思います。

ボランティアスタッフのみなさま、暑い中ご協力ありがとうございました。
 

いずみ号の巡回

5月16日(金)、子供たちが待っていた「いずみ号」が来ました。

子供たちは、目を輝かせ、夢中になって読みたい本を探していました。学級文庫の本をかごにいっぱい借りていく学級もありました。

多くの子供が、本に親しんでほしいです。
 

PTA環境整備作業

5月10日(土)、PTA環境整備作業がありました。

樹木の剪定や草除、運動場のラインロープはりなど、精力的に作業してくださいました。お陰で、すっきりした、よい環境の下、運動会を実施することができます。

ありがとうございました。
 

元気いっぱい遊びます!

 4月23日(水)のお昼休み。水曜日には、掃除がなく、休み時間が長くなります。この日は、天候に恵まれ、多くの子が外で元気よく遊び、汗をかきました。

 学級によっては、子供たちが遊びを計画し、担任を含めた学級みんなで仲良く遊ぶ姿も見られました。

 遊びをとおして、仲間意識や学級意識が高まり、協力する心が育まれることを期待しています。
 

平成26年度第1回読み聞かせ

 4月22日(火)、本年度初めての読み聞かせが、読み聞かせサークル「メリーゴーランド」によって行われました。

 子供たちは、本の世界に入り込み、夢中でお話を聞いていました。毎月実施される読み聞かせが、楽しみです。
 

授業参観、PTA総会、学級懇談会

4月19日(土)、授業参観が行われました。進級して初めての授業参観でしたので、子供たちは少し緊張しながらも、意気込んで授業に臨んでいました。たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。

その後、PTA総会、学級懇談会が行われました。学級担任から、今年の経営方針について説明させていただきました。
 

 

 

平成26年度 新任式・入学式・1学期始業式

4月7日(月)、本校の体育館にて、新任式・入学式・1学期始業式が行われました。

52人の新入生は、担任の先生に名前を呼ばれると、元気よく返事をすることができました。

新たな仲間とともに、いよいよ平成26年度のスタートです。どの子にとっても、素敵な1年になることを願っています。
 

縄跳びオリンピック 長縄の部

 1月23日(木)、縄飛びオリンピック長縄の部が行われました。どの学年も優勝を目指し、励まし合いながら取り組む子供たちの姿が見られました。

 低学年は2年2組、中学年は4年1組、高学年は6年2組が優勝しました。また、校内新記録も11

出ました。すばらしい記録でした。

 寒空の中、保護者のみな様にはたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
 

人権出前授業(2.4年生)

 12月4日(水)、人権擁護委員のみなさんが学校に来てくださり、2年生と4年生を対象に人権出前授業をしていただきました。

 2年生は、人権擁護委員さんが読んでくださった紙芝居から、弱いものいじめをしないことを学びました。4年生は、「いっちゃん、ごめんね」のお話を聞き、自分がされて嫌なことは人には絶対にしないと強く思いました。今日教えていただいたことを忘れずに、思いやりの心を大切にして生活していきます。

 

モノづくり体験 豊橋筆に挑戦!

 11月29日(金)、6年生が豊橋筆の体験をしました。

糊を筆にしみこませて毛先を整える体験では、思うような形にできず、難しさを実感しました。

職人さんの技に「すごい」という歓声が上がりました。

 これからも伝統や文化に親しんでくれることを期待します。 
 

文化芸術体験事業「義太夫節」上演!

 11月26日(火)、体育館にて次代を担う子どもの文化芸術体験事業「人形浄瑠璃」が上演されました。

大夫と三味線のみの「素浄瑠璃」を鑑賞したり、車人形の操作についての説明を聞いたりしました。

また、全校で義太夫節の体験もしました。5、6年生の代表の子供が実際に演じるなどして、会場からは大きな拍手が沸きました。日本の伝統文化を学ぶ貴重な体験ができました。
 

すてき!三河田原駅

 10月30日(水)、ゆうかり・ともえ・くすのき学級の子供たちは、新しくなった三河田原駅へ校外学習に出かけました。駅の改札右の区画に入った子供たちは、美しく飾られた花に感動したり、壁やベンチの木の温もりを感じたりして、1階スペースを楽しみました。2階では、大きなガラス窓から近隣の風景や電車を見ながら、自分たちが作ったお弁当を食べました。田原の「すてき」を、また一つ見付けることができました。
 

就学時健康診断

10月23日(水)、就学時健康診断が行われました。

来年度就学予定の子供たちは、内科健診や視力、聴力などの検査を受けました。緊張した様子でしたが、上手にあいさつや整列をしていました。

来年度、田原中部小の1年生として入学することを心待ちにしています。