田原市立田原中部小学校

ブログ

修学旅行01 出発式

 全員で無事出発できました。
 出発式では、なんと聖武天皇が降臨(子供が天皇の冠をかぶって演技してます)。中部小の出発を祝って下さいました。


big

3年生 夢育活動「二七の市」

 10月12日(火)に3年生が「二七の市」へ校外学習を行いました。「二七の市」は、室町時代から続く朝市です。3年生は初めて二七の市に行く子が多く、とても楽しみにしていました。当日は300円を持っていき、市の人と会話を楽しみながら買い物をしました。活動後に感想を聞くと、「安くてよいものがたくさんあった」「市の人が元気よく話してくれてうれしかった」「お花を選ばせてくれたり、おまけをしてくれたりした」と市の良さを実感したようでした。また、「どんな人が市でお店を開いているのか知りたい」「昔の市は今とどのように違ったのか知りたい」など知りたいことがたくさんできたようです。今後の学習の展開が楽しみです。
   

その道の達人に学ぶ会

 10月7日(木曜日)、2〜4年生を対象に、『その道の達人に学ぶ会』が行われました。フィットネスインストラクターの杉田さんを講師としてお招きし、エアロビクスを教えていただきました。明るい音楽と杉田さんの掛け声に合わせて、体を動かし、汗を流す姿が見られました。スポーツの秋を実感するとともに、子どもたちからは「楽しかった!」「家でも動画を検索して踊りたい!」という声が聞こえてきました。
   

夢育「防災学習」

 4年生が総合的な学習の授業(夢育)で、防災について学習しています。地震が起きるとどんな現象が見られるのか学びました。その一つとして、液状化現象があげられます。ちょうど、夏休みの自分課題で調べた児童が、実際に目の前で実験し、その様子を説明しました。地震のしくみを知り、命、田原を守りたいと思う気持ちが少しずつ高まってきています。 

タブレットを使った学習

 緊急事態宣言下で、できるだけ三密を避けながら、工夫を凝らして授業を実施しています。5年生の音楽の授業では、歌唱やリコーダー等の感染リスクが高いとされる活動を控え、タブレットのアプリを使って、作曲の学習を進めています。タブレットに加え、イヤホンも使用しています。さらに、子どもたちが作った音楽は、タブレットを通してお互いに聞きあうことも可能です。音楽だけでなく、他の教科でもタブレットを使った授業を実施しています。
タブレットを使った音楽の授業の様子

秋の訪れ

  
 3年生が総合的な学習の授業で、軒花を作りました。お祭りの時期になると、家の軒先に飾られる花の飾りです。子どもたちは自分で考えたデザインや色を施しました。くすのきホールに飾られた色とりどりの軒花。秋の訪れを感じさせます。

2学期始業式

 9月1日(水)より、2学期が始まりました。始業式の前には、7月に行われた水泳大会や夏休み中に行われたスポーツ少年団の大会の表彰式がありました。普段の練習の成果が発揮され、多くの子が賞状を手にすることができました。リモート始業式では、各教室で校長先生のお話をしっかり聞くことができました。
 2学期には、運動会や学芸会などの行事がたくさんあります。行事を通して、友達と協力することの大切さやみんなで一つのものを作り上げる喜びを味わえるといいです。