田原市立田原中部小学校

2019年9月の記事一覧

1年生・4年生社会見学

 9月27日(金)に、1年生と4年生が社会見学に行きました。
 1年生は、のんほいパークに行きました。初めての班行動でしたが、仲良く動物を見たり、弁当を食べたりしました。また、事前に自分たちで話し合って選んだ乗り物にも乗りました。友達と協力して、楽しい一日になりました。
 4年生は、南部浄水場と豊橋視聴覚教育センターに行きました。南部浄水場では、水がろ過される様子を見学し、時間と手間がかけられて水が届けられていることを学びました。また、豊橋視聴覚教育センターでは、音の実験やプラネタリウムを見て楽しみ、学びの多い一日になりました。

 

 

新発見!2年生社会見学

 9月20日(金)、2年生が社会見学でうなぎパイファクトリー、浜名湖体験学習施設ウォットに行きました。
 うなぎパイファクトリーでは、全国的に有名なうなぎパイの製造工程を、順を追って見学しました。
 ウォットでは、浜名湖に棲む生き物を観察したり、バックヤードで実際に触れたりして楽しみました。子供たちは「こんな大きな水そう見たことない!」と大喜びで魚に夢中になっていました。
 思い出に残る一日になりました。

4年生 炭生館の見学


 9月10日(火)に4年生56名が、田原市リサイクルセンター炭生館を見学しました。
 炭生館には、この日も何台ものトラックが、ごみを搬入していました。そのごみを炭化させるために大きなクレーンで移動させる様子やトラックごと重さを量ることができる計量器などを見学しました。また、炭生館や市役所の方から、炭化リサイクルの仕組みや現在の田原市のごみ処理問題についてのお話を伺いました。
 子どもたちは、7月に行った田原市東部資源化センターの見学も合わせて、ごみの処理と利用について、真剣に学ぶことができました。 

耐震出前講座


 9月3日(火)6年生を対象に、耐震出前講座が行われました。
 講師の先生から地震が起こるメカニズムや、過去の地震でどのような被害があったのかを教えていただき、家具や棚の置き方、地震が起きたときに被害を少なくするためにできることを学びました。
 その後、グループでストローハウス作りを体験しました。アドバイスを生かしながら、班ごとに揺れに強い構造を考えることができました。
 この講座を通して、子供たちは自分の家の造りや災害時に対する備えを考えることで、防災意識を高めました。

2学期始業式

 9月2日(月)2学期始業式が行われました。
 始業式では、校長先生から2学期に頑張ってほしいこととして「話を聞く力」「書いてまとめる力」「友達と話し合う力」の3つがあげられました。勉強や運動を行うのに最適な2学期に、日々の授業や行事を通して、これらの力を伸ばしていきたいと思います。