田原市立田原中部小学校

2012年6月の記事一覧

手の汚れ実験結果

 6月15日(金)、13日(水)に行った手の汚れ実験の結果がでました。白くなっているところが雑菌です。手を洗う前、水で手洗いした場合、石けんで手洗いをした場合とでは、雑菌の残り方に大きな差がでました。各学級で担任が実験結果を基に、手洗いの大切さを指導しました。

 子どもたちからは、「手を洗う前はこんなにばい菌がいるんだね。」「水だけで手洗いをしてもばい菌が落ちないので、しっかり石けんで手を洗いたい」という感想が聞かれました。正しい手洗いの仕方を身に付けるきっかけになるといいですね。
 

 

リコーダー講習会

 6月14日(木)、3年生の児童を対象にリコーダー講習会がありました。

 講師をお招きし、リコーダーの演奏の仕方を分かりやすく指導していただきました 。

 吹く「息」は、「自分の心」と書き、優しい音を出したいという気持ちで演奏することが大切であることを学びました。講習の最後には、示範演奏をしていただき、子供たちは「自分も上手に演奏できるようになりたい。」と意欲を高めることができました。
 

「二七の市」でインタビュー!!

 6月12日(火)、3年生の子供たちは、夢育活動の一環で「二七の市」の見学に出かけました。

 前回の見学で疑問に思ったことを解決しようと、「二七の市」で働く人たちにインタビューをしました。

 事前にインタビューの仕方を学習していたので、市で働く人と楽しく会話をしながら、インタビューをすることができました。「二七の市」のことをたくさん知ることができました。
 

手の汚れ実験

 6月11日(月)から15日(金)までの間、元気いっぱい週間を実施しています。保健委員会では、13日(水)に「手型寒天培地」を使って手の汚れを観察する実験を行いました。これは、雑菌が白く見えてくるというものです。

 1年生から3年生は手洗いをする前に、4年生から6年生は、水だけで手洗いした場合と石けんで手洗いした場合と分けて実験を行いました。

 15日(金)には、どのくらい手に雑菌が付いているか「手型寒天培地」を観察します。これを機会に、全校の子供たちが手洗いの必要性を理解し、正しい手洗いを心掛けてくれるとうれしいですね。
 

PTA研修

6月12日(火)、PTA研修を行いました。内容は、ヘルシーおやつ作りと給食の試食会でした。

①豆腐・おからを使ったヘルシーおやつ作り

 簡単、ヘルシーおやつ作りということで、「豆腐のレアチーズケーキ」と「おから蒸しパン~ガトーショコラ風」に挑戦しました。今日、12日は「とうふの日」で、ちょうどよい内容になりました。田原市給食センターの近藤弘美技師を講師にお招きし、本当に簡単に作ることができ、参加者全員驚きました。試食をすると、「おいし~!」という声が数多く聞かれました。

②給食試食会

 おやつ作りの後は、子供たちの給食配膳の様子を見学しました。そして、給食の試食。給食センターの近藤技師から、安全で安心できる食材を多く地元から調達していることや、栄養価を考えた給食を提供するようにしていることなどのお話を伺いながら試食しました。

 短い時間でしたが、有意義な研修になりました。ヘルシーおやつ作りは、ぜひご家庭でもお試しください。