田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:6年生
花いっぱいになあれ!
3月4日(月)に委員会がありました。園芸委員会は、パンジーの花摘みをしました。今、摘んで、卒業式の日には、花いっぱいになるといいなと思います。5年生も、6年生も、一生懸命花摘みをしていました。
卒業まであと何日?
卒業まであと何日だろうか?6年生の教室に行くと、すぐにわかります。明日からは両手で数えることができるようになりました。卒業記念の作品を放課に作っている姿もありました。6年生にとっては、寂しさと、中学校への期待などが胸の中で混ざっているだろう。
最後のペア遊び ~ ふれあいタイムより ~
2月28日(木)の昼の放課は、ふれあいタイムでした。最後のペア遊びの日でした。このペア遊びの日は、6年生は1年生のペアの人と遊びます。だから、1年生は6年生が呼びに来るのを教室で待っていました。6年生が呼びに来ると、1年生は6年生といっしょにうれしそうに外に遊びに行きました。うれしいのは1年生だけでなく、6年生もうれしそうでした。
赤、緑、黄色、覚えているかな? ~ 給食指導より ~
2月22日(金)に栄養士が2人、学校に来ました。この日は、6年生に給食指導をしてくれる番でした。赤、緑、黄色を偏りなくとることの大切さなどについて教えてくれました。これからも給食を残さず食べようと思った人が多くいたようです。
福祉実践教室Ⅱ
2月1日(金)に6年生が福祉実践教室をしました。2回目です。6の1は手話を学びました。6の2は点字を学びました。みんな、熱心に取り組んでいました。やさしい心がますます育ってきたような気がします。
校長先生との会食が始まりました。
1月30日(水)に6年生と校長先生との会食が始まりました。「私たちが最初に行きたい」と、手を挙げたグループが、今日、校長先生と会食をしました。これから、校長先生が出張とかない日に順番に会食します。校長先生も6年生と会食するのが楽しみだそうです。
1月29日に歌声集会があります。6年生が発表します。
1月29日(火)に歌声集会があります。6年生が発表する番です。6年生は、それに向けて今日も一生懸命練習していました。下の写真は、その時の様子です。ただ心配はインフルエンザです。インフルエンザのため、何人かの人が休んでいます。全員そろってきれいな歌声や演奏を聴かせてくれるといいなと思います。6年生の発表を聴きたい方は、8:15から始まるので、それより早めに来てください。多くの人が聴きに来てくれると、6年生は喜ぶと思います。
車椅子体験&手話体験 ~ 6年福祉実践教室 ~
1月18日(金)に6年生が福祉実践教室をしました。車椅子体験と手話体験をしました。6年生は講師の先生の話を真剣に聞いていました。車椅子体験では、目の高さ、言葉がけ、押し方など、気をつけながら実践していました。手話体験では、自己紹介や拍手の仕方などを教えてもらい、実践していました。
3学期に書き初め大会があります。
12月18日(火)に6年生が着き初め大会の練習をしました。6年生は、「光る大地」「希望の朝」「未来の夢」の中から自分で選ぶことにしました。書き初め大会は1月9日(水)の予定です。3学期の始業式は1月7日(月)です。だから、3学期がスタートしたら、すぐに新たな気持ちで力強く書けるといいなと思います。
なわとびをする1年生
12月14日(金)の放課、外を見ると、なわとびをしている1年生がいました。運動場では、6年生が1年生に教えていました。中庭では、1年生が「2重跳びができるよ」と言って、見せくれました。3学期には、なわとび集会があります。今年はどんな種目になるかまだわかりませんが、がんばってたくさん跳べるといいなと思います。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス