田原市立童浦小学校

カテゴリ:5年生

命を守る「たいしん」        ~ 耐震出前講座より ~

 6月12日(水)に耐震出前講座があり、5年生が参加しました。命を守るために、家が壊れないようにするには、何が必要かわかりました。ストロールハウス作りでは、班で協力して家を壊れないように工夫して作っていました。この講座の様子が、今日の6時10分、NHKの「ホットイブニング」の中で流れるそうです。
 

よくかむと、良いこといっぱい    ~ 5年特活より ~ 

 5月31日(金)に教育実習生が授業をしました。今週、かみかみセンサーを使い、噛むことを意識させてきました。そして、今日、「よくかむと、良いこといっぱい」を題材に授業をしました。5年生に自分の食生活を見直し、普段から良く噛もうと意欲をもたせることができました。
 

早くプールに入りたいな!     ~ プール掃除より ~

 5月28日(火)にプール掃除をしました。6年生と5年生が掃除をしました。一生懸命掃除をしたので、プールがきれいになりました。「早くプールに入りたいな」と思った人が多くいたようです。プール開きは、6月11日(火)の予定です。それまでにプールの用意をお願いします。
 

手で苗を植えたよ!        ~ 5年田植えより ~

 5月9日(木)に5年生が田植えをしました。苗を手で植えました。機械で植えるのも見せてくれました。機械を使うと、とても早くきれいに植えることができました。昔の人の苦労がわかりました。でも、みんな、おいしいお米ができるといいな、そんなことを思ったことでしょう。
 

楽しかった遠足

 5月7日(火)に1年生から5年生が遠足に行きました。5年生は、電車の乗って、高師緑地公園に行きました。小川の水が気持ちよかったそうです。楽しそうに芝生や遊具で遊んで人がいました。遊びに来ていた小さい子の世話をしている人もいました。遠足は、楽しかったそうです。
 

楽しいよ! 英語活動は!

 4月18日(木)に英語活動がありました。5年生の教室を見ると、楽しそうに取り組んでいました。次の英語活動も楽しそうな顔をしていました。
 

春休みもがんばる飼育当番

 今日は4月3日(水)です。今日も、4年生、いや、もう5年生と言った方がいいかもしれないが、春休みも飼育当番をがんばっていました。きれいにそうじをしていました。えさもしっかりとあげていました。うさぎや鳥たちは、うれしそうでした。
 

一足早い桜の花が祝ってくれているようでした。

 3月22日(金)に修了式がありました。みんな、1年間、勉強や運動、行事などをがんばってきました。児童を代表して、1年生と5年生が、修了式の中でがんばってきたことを発表しました。そして、みんな、無事、修了証をもらうことができました。外を見ると、一足早い桜の花が祝ってくれているようでした。
 

ふしづくり      ~ 5年音楽 ~

 2月20日(水)に5年生が音楽をしました。オリジナルのおはやしの「ふしづくり」にチャレンジしていました。まず自分で考え、できるか吹いていました。それから、グループでつなげて吹けるように話し合いました。実際に吹いて確かめるグループもありました。そして、発表です。他のグループの発表を聴いて自分の意見を言える人が多くいました。
 

英語、大好き!

 2月12日(火)に英語活動がありました。ALTの先生が3年生を教えてくれました。3年生に聞くと、英語が大好きだそうです。ATの先生は担任の先生と5年生を教えていました。5年生も、英語が大好きだそうです。
 

「感謝の会」への招待状

 5年生は、田植えや稲刈りを体験させていただき、また田んぼの管理をしていただいたおかげでお米について学ぶことができました。その感謝の気持ちを込めて2月に「感謝の会」を開くことになりました。その会への招待状を、今日、1月30日(水)に書きました。また、会を成功させようと少しずつ準備も進めています。
 

パラパラアニメ      ~ 5年図工より ~

 1月15日(火)に5年生が図工をしました。パラパラアニメを作りました。1枚1枚絵を描いていくのは大変そうでした。でも、完成したときの喜びがありました。「やってみて」と、持ってきたので、やってみました。うまく絵が動いていました。それができた人は、ゾートロープ作りに取り組みました。
 

What's this?   ~ 5年英語活動より ~

12月18日(火)に5年生が英語活動をしていました。担任の先生がATの先生といっしょに授業をしました。シルエットやブラックボックスなどを取り入れてクイズ大会をしました。「What's this?」「It's OO」と楽しく会話していました。5年生に聞くと、楽しかったそうです。英語がますます好きになった人が多くいたようです。
 

みそ汁作りに挑戦!!     ~ 5年家庭科 ~

 12月5日(水)に5年生がみそ汁を作っていました。にぼしでダシを取っていました、にぼしの頭を取ったり、ねぎや油揚げを切ったりと、みんなで協力して作っていました。できたみそ汁を飲むとおいしかったそうです。家の人のために家でも作ってみようと思った人がいたかもしれません。
 

相手の立場を考えて    ~ 5年道徳より ~

 11月29日(木)に5年生が道徳の授業をしました。「相手の立場を考えて」を主題に授業をしました。登場人物の気持ちを考えました。多くの人が自分の考えを発表することができました。道徳的心情を高めることがでました。
 

めざせ! 博士!!

 童浦小学校では、学期末に博士テストをします。各学年で日にちを決め、漢字博士と計算博士をめざしてテストをします。11月29日(木)に、5年生が漢字博士テストをしていました。明日、博士テストを実施する学年もあります。 めざせ!博士!!
 

トヨタ田原工場の見学    ~ 5年社会科 ~

 11月28日(水)に5年生がトヨタ田原工場に見学に行きました。まずビデオで自動車がどのようにできるのか見せてくれました。それから、工場の中を見学したり、ヤードに船積みの様子を見に行ったりしました。また、見学のバスの中で、ガイドの人に疑問に思ったことや聞きたいことなどをたくさん質問するこもできました。
 

人権を考える       ~ 5年書写を利用して ~

 11月14日(水)に5年生が書写をしました。人権週間にはまだ早いけど、人権について考えながら書きました。「思いやり」「信じる心」「絆」など、それぞれ思いを込めて書きました。やさしい気持ちが育っているのがわかったひとときでした。
 

お米を炊こう!

 11月7日(水)に5年生がお米を炊きました。自分たちで作ったお米を使って炊きました。透明な容器に入れ、炊きあがる様子を観察しながら炊きました。できたご飯でおにぎりを作って食べました。格別おいしかったそうです。また、作ってみたいそうです。
 

学芸会まで、あと2週間くらいです。

 11月5日(月)に5年生が楽器を体育館に運びました。5年生は器楽をします。だから、今まで5年生は音楽室で練習していました。けど、楽器を運んだ今日から、体育館で練習を始められます。5年生は、さっそく舞台での位置を確認していました。