田原市立福江中学校

ブログ

1学期終業式

 7月19日は1学期の終業式でした。部活動の表彰や、委員会からの表彰がありました。校長先生からは最近嬉しかった話がありました。挨拶がよくできること、部活動が最後まで頑張ったこと、海外派遣の募集にたくさんの生徒がチャレンジしたことを褒めていただきました。

水難救助訓練 

 特別支援学級では、海や川で溺れたときに慌てないように水難救助訓練を行いました。

ポスターセッション

 7月16日、1年生は、総合的な学習で調べた地域の施設などをポスターセッションで発表しました。

七夕集会

 特別支援学級では、七夕集会を行いました。短冊に願いを書きました。叶うと良いですね。

職場体験報告会

 2年生は、キャリア学習の一環として職場体験をしています。そこで学んだことをみんなで確かめ合いました。

部活動壮行会

 今日は、部活動の壮行会でした。3年生にとってはいよいよ最後の夏の大会が迫っています。コロナでやめていた全校応援「フレーフレー福江」で、気持ちを盛り上げました!

近隣高校説明会

 3年生は、1年後の進路選択に向けて、情報収集をしています。今日は、近隣高校の先生や生徒が学校説明会に来てくれました。どの生徒も真剣に説明を聞くことができました。

交通安全教室

 6月18日警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。車が1秒でどれぐらい進むのかなど、具体的に道路にある危険を教えていただきました。

校区探検

 1年生は、6月11日、総合的な学習の時間に校区探検に出かけました。これから、3年をかけて校区を調べ、福江中校区や田原市のために何ができるかを考えます。