カテゴリ:2年生
9月7日 2年2組 5時間目後半連絡帳(517号)
5時間目の後半、連絡帳を書いていました。とても丁寧に書いていました
9月7日 2年1組国語(516号)
2年1組5時間目、国語。タブレットを使って授業をしていました。「いわれてうれしいことば」を付箋に書いていました。
9月2日 2年生給食(497号)
2年生の給食風景。みんな、コロナに気を付けています。
7月16日 2年2組 道徳(465号)
2年2組5時間目、道徳の全校研究授業。「ぐみと木と小鳥」というお話を通して、「思いやり、親切」という価値について、みんなで考えました。全校の先生が見つめる中で「相手のことを考えて」行動することの難しさについて学習しました。みんな、友達の意見を聞いて、しっかり考えて自分の考えをつくる、すばらしい授業でした。
7月14日 2年1組 学級活動研究授業(449号)
2年1組2時間目、学級活動の研究授業。「おはし名人になろう」の学習をしました。名人からの修行の仕方を伝授されました。。ぜひ訊いてみてください。
7月13日 2年2組 道徳(436号)
2年2組5時間目、道徳。「がんばれ ポポ」のお話で、「あきらめない心」について考えました。苦しいことを乗り越えよ絵とするとき、どんなことに気を付けたらいいのでしょう。みんなで考えました。どうです。この上げた手・・・言いたいという気持ちが手に乗り移っています。みんな、すごいです。
7月8日 2年2組 音楽(411号)
2年2組2時間目、音楽。「はくにのって、楽しくがっそうしましょう」という勉強をしました。トライアングル、カスタネット・・・いろいろな楽器で演奏しました。
7月7日 2年1組 道徳(410号)
7月7日、2年1組5時間目、道徳。「およげない りすさん」というお話で勉強しました。どうすれば、幸せになれるでしょう。みんなで考えました。
6月30日 2年2組 朝(371号)
2年2組朝。教室に来たら、①健康チェック、②連絡帳、③提出物を出す。④クロムブックで 個々に取り組んでいました。朝の動きがみんな、スムーズに落ち着いてできています。
6月30日 2年1組 朝(370号)
2年1組朝。朝教室に来たら・・・。健康チェック、連絡帳、提出物を出し、そして今はクロムブックを使って・・・。とにかく静かにスムーズに取り組めていました。
6月24日 2年1組 読み聞かせ(340号)
2年1組朝。本日は「読み聞かせ」でした。どんな本が登場したのか、ぜひ訊いてみてください。
6月24日 2年2組 担任読み聞かせ(339号)
2年2組朝。本日は「読み聞かせ」でした。担任の金田先生がとっておきの本を聞かせ読みしてくれました。どんな本だったのか、ぜひ訊いてみてくださいね。
6月24日 1年1組 読み聞かせ(338号)
1年1組朝。本日は「読み聞かせ」がありました。どんな本が登場したのか、ぜひ訊いてみてください。
6月18日 2年2組 配達さん、活躍(319号)
2年2組2時間目、国語。「テスト」が終わり、「配達さん」(配達係)が配付物を配っている場面です。みんなてきぱきと素敵に動いていました。
6月17日 2年1組 体育(311号)
2年1組4時間目、体育。「水泳」。2年1組のプール開き。今日はどんなことをしたのか、ぜひ訊いてみてください。
6月8日 2年1組 音楽(243号)
2年1組2時間目、音楽。「ソングメーカー」今日は今まで7音階で曲をつくっていたのを、半音も入れて12音階で作っていました。音の重なりも考えていましたよ。
6月8日 2年2組 算数(242号)
2年2組2時間目、算数。「ひっ算」の足し算・引き算のまとめをしていました。教科書の「たしかめましょう」の問題を進め、できた人は先生に丸付けをしてもらっていました。
6月4日 2年2組 算数(228号)
2年2組2時間目、算数。算数の友に取組んでいました。できた人から、先生に〇をつけてもらっていました。
6月4日 2年1組 生活相談アンケート(227号)
2年1組2時間目、「生活アンケート」に取組んでいました。困りごと・悩み事・・・先生への相談事、いろいろ書いていました。この結果をもとにして、児童相談週間のカウンセリングを担任が行います。
6月3日 2年2組 国語(221号)
2年2組5時間目、国語。先生がいないけど、みんな静かに勉強しているなと思いました。先生は教卓のところで丸付け、「ことばの決まり」の17ページをやり並んでいました。
終わった人は、わからない人に教えてあげたり、読書をしたりしていました。
終わった人は、わからない人に教えてあげたり、読書をしたりしていました。
6月3日 2年1組 音楽(220号)
2年1組5時間目、音楽。「ソングメーカー」の授業。曲「きらきら星」をいろいろな演奏で作曲してみました。自分たちで、どんどん進めていました。わくわくです。
5月24日 2年2組 算数(169号)
2年2組5時間目、算数。「長さ」の勉強のまとめをしていました。算数の友などの問題を個々に解き、できた人は先生に丸付けをしてもらっています。みんな、集中していました。
5月24日 2年1組 算数(168号)
2年1組5時間目、算数。シーンとして、夢中になってプリントに向かっていました。「引き算30ます計算」です。すごい!
5月17日 2年2組 生活(134号)
2年2組4時間目、生活科。「春のまちはっけん」の勉強をしていました。どんなことを勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
5月10日 2年生 生活(106号)
3時間目2年生、生活科。「野菜の苗の植え替え」をしました。どんな野菜を育てるのか、ぜひ訊いてみてください。
5月7日 2年生 合同体育(94号)
2年生5時間目、体育。「立幅跳び」をしました。体力テストの種目練習です。うちでも練習してみてください。
4月28日 2年2組 国語(76号)
2年2組1時間目、国語。「漢字」の勉強をしていました。
4月28日 2年1組 算数(73号)
2年2組1時間目、算数。ドリルを使って計算の勉強をしていてました
4月27日 2年1組 生活(65号)
2年1組3時間目、生活科。「校外学習でみつけたよ」をまとめました。一人ひとりがみつけたものをまとめてみると・・・ぜひ訊いてみてください。
4月26日 2年2組 生活(59号)
2年2組1時間目、生活科。「校外学習で見つけたよ」カードのまとめをしていました。
4月23日 2年生 校外学習(50号)
2年生1時間目から3時間目、生活科。「滝頭公園まで行こう」の校外学習を行いました。
好天気に恵まれ、とても楽しくいけました。詳しいことはぜひ、夜の団欒でお聞きください。
好天気に恵まれ、とても楽しくいけました。詳しいことはぜひ、夜の団欒でお聞きください。
4月22日 2年2組 国語(46号)
2年2組5時間目、国語。説明文「たんぽぽ」の勉強をしました。
4月19日 2年生給食(32号)
2年生、只今給食中。
4月14日 2年生合同体育(24号)
2年生は2時間目、体育の授業でした。「ボール遊び」を勉強しました。ボールをいろいろなやり方で渡しました。ぜひ、どんな渡し方をしたのか、訊いてみてください。
3月18日 2年生ー整頓された机・イス(1215号)
2年1組教室
2年2組教室
3時間目、3年生は体育の時間です。外での体育で誰もいない教室がとてもきちんと整頓されていました。2年生、心が整っていますね。
3月16日 2年2組 音楽(1198号)
2年2組、5時間目、音楽。習った曲を歌いながら、ボディーパーカッションを行いました。手をたたいたり、膝をたたいたり、リズムに合わせて表現していました。とても楽しそうでした。
3月16日 2年1組 算数(1197号)
2年1組、5時間目、算数。「学習のまとめ」のところを進めました。もうすぐ教科書が終わります。
3月8日 2年2組 1年間のふりかえり(1159号)
2年2組5時間目、「曜日リーダーを決める」「2年生1年間のふりかえり」「ことばのきまり・算とも、計ド・読書」を各自で進めていました。
3月8日 2年1組 算数(1158号)
2年1組5時間目。算友を進めていました。P41~P43の「長さ」のところを進めていました。出来た人は先生にマルつけしてもらっています。
3月5日 2年2組 道徳(1145号)
2年2組3時間目、道徳。今までの勉強で使ったプリントを貼り合わせて、「道徳ノート」をつくっていました。「そういえば、こんな勉強したことがあったのか」と懐かしく思いだしていました。
3月5日 2年1組 算数(1144号)
2年1組3時間目、算数。「はこづくり」の勉強を進めていました。「直方体や立方体は・・・」。ぜひ訊いてみてください。
3月4日 2年2組 算数(1134号)
2年2組4時間目、算数。「はこづくり」の授業でした。工作用紙で部品を切り、テープで組み立てて、箱にしていました。やり方がわからない子のために、応援の先生と担任の先生、2人の先生で助けていました。
3月1日 2年1組 6年生送る会練習(1105号)
2年1組1時間目。「フレーフレー・6年生」と言うような、呼びかけの練習を「1,2年が6年生を送る会」の練習中でした。「6年生のために」と、心を込めて、みんなが心を一つにしているのが、かっこよかったです。
2月26日 2年1組 6送会練習(1100号)
2年1組5時間目、学級活動。「6年生を送る会」の出し物の練習をしました。6年生に自分たちの心を伝えようと、一生懸命練習していました。
2月22日 2年2組 生活科(1075号)
3時間目、2年2組生活科。「6年生にありがとうを届けよう」-6年生を送る会の練習をしていました。みんな、気持ちをこめていましたよ。
2月22日 2年1組 生活科(1074号)
3,4時間目、2年1組生活科。「自分はっけん」のいよいよまとめとなってきました。少しずつまとめてきた「カード」をはり合わせて、発表のアイテムにする作戦です。楽しみです。
2月15日 2年2組 生活(1039号)
3,4時間目、2年2組生活科。「自分 はっけん」の活動を続けていました。今日は「1年生の思い出」のまとめをしていました。「いくつもありすぎて、どれにしようか迷う子」、「何があったのか、なかなか思い出せなくて悩む子」・・・いろいろな子がいました。どんなことをまとめたのか、ぜひ訊いてみてください。
2月15日 2年1組 算数(1038号)
3時間目、2年1組算数。算数の友で「九九のひょう」のところのまとめをしていました。自分自分で問題を解き、みんなで◯付けをしているところです。丸の付け方がわからないところも質問できていました。
2月12日 2年1組 道徳(1035号)
5時間目、2年1組道徳。「日本のお米、世界のお米」というお話を読んで、国際理解について学びました。これからの子どもたちは、日本の国内だけでなく、世界にも視野を広げていこうという考えをもたせたいとの考えから授業が進められていました。お米の料理が日本だけでないこと、そして世界にはいろいろなお米料理があることを知りました。
2月12日 2年2組 道徳(1032号)
2時間目、2年2組道徳。「青色の自転車」というお話を使って、「命の大切さ」について考えました。
2月9日 2年2組音楽(1022号)
5時間目、2年2組音楽。「吹く楽器を使わない器楽合奏」に招待されました。「アイアイ」の曲をみんなで力を合わせて、合奏してくれました。とても上手でした。今まで音楽では「ピアニカ」しかやったことがなかったのに・・・すごい!!!です。
2月8日 2年1組 生活科(1010号)
3時間目、2年1組生活科。「6年生におくる色紙に色線の枠を引こう」という活動をしました。「どのように枠線をひきますか」と先生が問うと、「きれいに」「気持ちをこめて」「ありがとうの気持ちで」と言った心の温まる意見が出ていました。みんな、やさしいね。
2月8日 2年2組 生活科(1009号)
3時間目、2年2組生活科。「自分はっけん」のカードを6枚つくりました。着々と自分のペースで進めています。どこまで進んだのか、ぜひ訊いてみてください。
2月5日 2年2組 給食(998号)
2年2組給食。本日は担任の先生が出張でいないです。しかし、みんなで協力しあって、しっかり給食ができました。すごい!!!
2月5日 2年1組 体育(995号)
4時間目、2年1組体育。「縄跳び」と「長縄8の字」の練習をしました。みんなで心を合わせて練習していました。どんどん上手になっています。
2月1日 2年2組 生活科(955号)
3時間目、2年2組生活科。「自分みつけ」のまとめを進めていました。家でアンケートしてきたことを紙に丁寧にまとめていました。
2月1日 2年1組 生活科(954号)
3時間目、2年1組生活科。「自分みつけ」のまとめをしていました。家庭でアンケートしてきた結果を紙にまとめていました。着々とまとめが進んでいきます。
1月29日 2年1組 生活科(944号)
3時間目、2年1組生活科。「自分はっけん」の授業。家でアンケートしてきたことを小さな紙にまとめていました。お家での聴き取り(アンケート)へのご協力ありがとうございました。おかげで子どもたちも楽しく生き生きと活動ができていました。
1月29日 2年2組ー「さくせん ゴリラ」(941号)
3時間目、2年2組。「さくせん ゴリラ」の授業をしていました。めあては「友だちの気持ちを考えた伝え方を考えよう」です。
「ゴ」は・・・
「リ」は・・・
「ラ」は・・・
正体不明の暗号・・・。ぜひ訊いてみてください。
1月29日 2年1組 国語(933号)
1時間目、2年1組国語。漢字ドリル新しく習う漢字の練習です。まず、「読み」の音読、次「空書き」・・・次ー何をやるのか、ぜひ訊いてみてください。
1月29日 2年2組 国語(932号)
1時間目、2年2組国語。「かさこじぞう」の音読。みんなで声を揃えて斉読していました。
1月28日 2年生ー学力テスト(923号)
2時間目、2年生は「学力テストー算数」を実施しました。すごい集中力です。
1月25日 2年1組 生活科(891号)
3時間目、2年1組は生活科の授業でした。「2年生で勉強した学習クイズ」と「6年生との思い出の出来事」をカードに相談しながら書き出していました。そろそろ1年のまとめをしていこうという時期になりました。お家でも、どんなことを勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
1月25日 2年2組 算数(889号)
1時間目、2年2組は算数の授業でした。自分自分で問題練習をしていました。教科書の「ためしてみましょう」をやり、先生に丸付けをしてもらう。終わったら、教科書の「ふくしゅう」の問題を進めていました。そろそろ、2年生の勉強もまとめが近い学習の様子です。今週は学力テストもあるので、問題練習も大切です。
1月22日 2年2組 道徳(882号)
2時間目、2年2組は道徳の授業でした。「ぴかぴかがかり」というお話を使って、「みんなのためにはたらくことには、どんなよさがあるのか」を考えていました。冷たい水に負けないで、水場をぴかぴかにする主人公の気持ちを「自分なら」と考えていました。
1月18日 2年2組 帰りの会(848号)
2年2組、帰りの会の様子です。日直さんが司会をして、会を進めていました。「きょうのきら星」、「係の仕事」など、とても盛りだくさん。自分たちで教室の生活をしっかりしようと進めていました。下の写真は係が一斉に動き出した様子です。みんなで力を合わせています。
1月18日 2年1組 国語(847号)
4時間目、2年1組は国語の授業でした。「かさこじぞう」の勉強に入りました。まず、教科書の段落を分けて数えることから始めていました。
1月15日 2年2組 道徳(842号)
2年2組は、2時間目、道徳科の授業でした。「お年玉をもらったけれど」というお話を使って、心の勉強をしていました。無駄遣いについて、しっかり考えていました。とてもたくさんの子が、手を挙げて意見を発表していました。意見を言いたくて言いたくて、たまらない感じがすごいと思いました。
1月12日 2年2組 算数(812号)
2年2組は2時間目、算数の授業でした。「買えますか、買えませんか」のところを勉強していました。実際の買い物で役に立ちそうですね。写真は、算数の友の問題練習に集中して取り組んでいるところです。ぜひ、お家でも買い物の時、相談して子どもさんに考えさせてみてください。
1月12日 2年1組 音楽(811号)
2時間目、2年1組は音楽の授業でした。「こぐまの二月」を鍵盤ハーモニカで練習しました。本日は音楽室は換気をすると寒すぎるので、教室で換気をして行っています。
1月8日 2年1組 国語(798号)
2年1組は2時間目、国語の授業でした。「新しい漢字」をドリルを使って勉強していました。本日の漢字ノートの宿題になります。どんな漢字を習ったのかな?
1月8日 2年2組 学級活動(797号)
2年2組は、2時間目学級活動の時間でした。3学期の係について話し合っていました。2学期の活動から必要のない係やみんなが必要とする係を相談していました。みんなで協力して教室でのくらしを良くしようとしていました。どんな係ができるのか、楽しみですね。
12月22日 2年2組 学級お楽しみ会(780号)
3時間目、2年2組は運動場でお楽しみ会を実施していました。昨日、子どもたちが話し合いで決めていた会です。自分たちで考え、実行していくー自立の種が少しずつまかれています。
12月22日 2年生図書貸し出し(777号)
2時間目、2年生は冬休みの本を図書館に借りに来ていました。みんな、3冊まで借りられます。思い思いの本を大事そうに抱えていました。
12月22日 2年1組 音楽(770号)
2年1組、2時間目の音楽の様子です。「小ぎつね」をスピードを変えて何回も繰り返し練習していました。先生のピアノのスピードに合わせて練習します。みんな、すごい集中力でどんどんうまくなってきていました。
12月21日 2年2組 学級(765号)
4時間目、2年2組は学級活動の時間でした。「お楽しみ会」について話し合っていました。「ドッチボール」など、たくさんのやりたい種目が出ていました。どんな内容で行うのかも、理由をつけて発言していました。
12月21日 2年1組 生活(762号)
3時間目、2年1組は生活の授業でした。「クラスでおもちゃまつりをしよう」ということについて、みんなで話し合っていました。たくさんの意見が出ていました。どんな会ができるのか、とてもワクワクですね。
12月15日 2年1組 国語(736号)
4時間目、2年1組は国語の授業でした。「たからものをしょうかいしよう」のところの教科書の「ふりかえり」のところを勉強していました。この文の勉強で出てきた「ことば」や「新しい漢字」などを復習していました。ここのところで復習することで、勉強の知識を覚えられるパーセントが決定されます。復習を大切にし、繰り返し勉強したことを思い出してみましょう。
12月15日 2年2組 図工(735号)
4時間目、2年2組は図工の授業でした。「地球からの贈り物」という勉強をしていました。「自然の材料の並べ方や組み合わせ方を見つけよう」というめあてで活動を進めています。みんな、紙の上に材料を並べて貼り付ける前に、質問をしていました。どんな作品をつくっているのか、ぜひ訊いてみてください。
12月10日 2年2組 算数(717号)
2時間目は算数の授業でした。「七のだんの九九」の勉強をしていました。だんだん覚えるのが難しくなってきました。なので、余計にその意味もわかるように勉強していました。どんな問題が出たのか、ぜひ訊いてみてください。
12月8日 2年生図工作品「タワー」(706号)
2年生の廊下に図工作品が並びました。「カッターナイフ タワー」。夢が廊下いっぱいに広がりました。保護者会の折に是非ご覧ください。
12月7日 2年2組国語(691号)
1時間目は国語でした。「あそび方をせつめいしよう」のところを勉強しました。「わかりやすいせつめい」に気を付けて、隣の子と説明の仕方をチェックし合っていました。
12月7日 2年1組国語(690号)
1時間目は国語の授業でした。「あそび方をせつめいしよう」のところを読んでいました。先生の読みの後、自分たちで読めるようにしていました。
12月2日 2年2組生活科(667号)
2,3時間目、2年2組は生活科の授業でした。「おもちゃづくり」の勉強です。自分の家から持参した材料を使い、思い思いのアイディアを形にしていました。みんな夢中で休み時間も作っていました。今後改良を加え、完成していきます。お家でもぜひ、どんな具合が訊いてみてください。お家の方々、子どもたちの材料集めに協力していただき、感謝いたします。
12月2日 2年1組 生活科(666号)
2,3時間目、2年1組は生活科の授業でした。今日は今まで計画してきた「おもちゃづくり」本番です。みんな、集中して活動しました。お家から持参した材料を使い、思い思いの「おもちゃ」を作りました。今後、うまくいかないところを見つけて、「改善」を図り完成していく予定です。ぜひ、様子を訊いてみてください。お家の方々、材料を用意するお手伝いをありがとうございました。
11月30日 2年1組 生活科 (651号)
3時間目、2年1組は生活科の授業でした。「おもちゃづくりをしよう」の勉強でした。家から持参した「材料」をつかって、思い思いに工夫しながらアイディアを設計図に描いていました。ぜひ訊いてみてください。
11月30日 2年2組 作文(650号)
3時間目、2年2は作文を書きました。「3学期の始業式の作文を書こう」という勉強です。2年生になってこれまでの振り返りと、3学期にがんばりたいことを頭の中でまとめて、書いていました。どんなふうに書いたのか、ぜひ訊いてみてください。
11月24日 2年2組 算数(619号)
2時間目、2年2組は算数の授業でした。「長方形と正方形」を勉強していました。いろいろな四角形の中から、長方形・正方形を見つけるという問題に取り組んでいました。ぜひ、お家でも見分け方を訊いてみてください。
11月20日 2年生学習発表(611号)
2年生の学習発表です。リハーサルの時よりも一段と集中力と気合いが増していました。みんなのチームワークもぴったし。声も動作も一段と精度が上がっていました。120点です。
11月16日 2年生学習発表会練習(588号)
5時間目、2年生は学習発表会の練習を体育館で行いました。13日金曜日のリハーサルで改良したところをみんなで確認し、実際にやってみました。写真は先生がその説明をしているところです。
11月13日 2年生学習発表会リハ(584号)
4時間目、2年生は学習発表会の練習をしました。本番まで、あと1週間。いつ本番でもいいような出来具合でした。とにかくすごい迫力ですよ。ぜひ、どんな様子か訊いてみてください。
11月9日 2年1組 学活(557号)
1時間目、2年1組は学級活動の時間でした。内容は「手話教室の先生へ手紙を書こう」でした。みんな、どのように書こうか、アイディアを巡らしていました。どんなことを書いたのか、ぜひ訊いてみてください。
11月9日 2年2組国語(556号)
1時間目の前半、2年2組は学習発表会の練習をしていました。国語の教科書に出てくる詩を群読しながら(みんなで分担して、一斉に音読すること)、動作を付けていました。なかなか工夫していると思いました。さわやかな声が校舎にひびいていました。本番が楽しみになります。いつものように学芸会の練習で授業がつぶれてしまうことはありません。お家でも、どんなことをやるのか、ぜひ訊いてみてください。
11月4日 2年1組 手話教室(535号)
3時間目、2年1組は福祉実践教室ー「手話教室」を実施しました。千賀先生を講師に1年生のときの復習から、新しいことも習いました。漢字の手話もあることがわかりました。写真の手話はなんと言っているのでしょうか。他にも1年生のときには習わなかった新しいことも勉強しました。宿題は習ったことをお家の人に伝えることです。よろしくお願いいたします。
11月4日 2年2組 手話教室(534号)
2時間目、2年2組は福祉実践教室を実施しました。内容は「手話教室」。講師にお二人の千賀先生をお招きして行いました。1年生の時にも習っているので、少し難しいバージョンの内容でしたが、みんな楽しそうに勉強することができました。千賀先生から宿題が出ました。お家で、手話教室で勉強したことをみんなに伝えることです。
11月2日 2年1組生活(532号)
3時間目、2年1組は生活科の授業でした。「校区たんけん」の勉強をしていました。この前行った「藤七原」地区で見つけてきた物をカードに書き、地図に貼って発表していました。とても上手に伝えていました。どんなものをみんなに伝えたのか、ぜひ訊いてみてください。
11月2日 2年2組生活(531号)
3時間目、2年2組は生活科の授業でした。「校区たんけん」の勉強をしていました。今まで探検した地区で見つけた物を発表し、表にまとめていました。さて、みんなはどんなものを発表していたのでしょうか。ぜひ、訊いてみてください。
10月29日 2年2組 国語(517号)
2時間目、2年2組は国語の授業でした。説明文「ビーバーの大工事」を勉強しているところでした。みてください、子どもたちの手を・・・ピンピンです。「ビーバーの歯の秘密は・・・」ぜひ、訊いてみてください。
10月29日 2年1組 算数(516号)
2時間目、2年1組は算数の授業でした。「かけ算はおもしろい」という勉強をしていました。「アレイ図」というものを習いました。ぜひ、どんなものかきいてみてください。
10月26日 2年2組 国語(502号)
本日5時間目、2年2組は国語の授業でした。ことばのきまり「主語と述語」の勉強をしていました。ぜひ、家庭での会話に「主語と述語」を入れて話すということをやってみてください。これの習慣づけでも国語の力がかなりつきます。