田原市立衣笠小学校

カテゴリ:学校行事

陸上大会激れい会がありました。

 5月15日、陸上大会激れい会が行われました。そして、土曜日、晴天の下、白谷海浜公園陸上競技場で田原市小学校陸上大会が行われました。
 激れい会では、運動部の男子、女子のキャプテンが意気込みを発表しました。最後にみんなでエールを送りました。
 

【5・6年】PTA環境整備作業がありました

 8日の午後、高学年の児童とPTAの皆さん、そしてご都合のつく保護者の方たちが参加してくださり、寛容整備作業を行いました。草取り、枝払い、側溝の清掃を行いました。学校がとてもきれいになりました。高学年の子供たちは、保護者の皆様の働く姿を見て、多くの人たちのおかげで衣笠小学校のきれいな環境が守られていることを実感できたと思います。
 ご協力ありがとうございました。
 

【4年生】遠足へ行ってきました

4月24日、汗ばむほどの快晴の中、遠足へ行ってきました。3年生のときの蔵王山と比べ、アップダウンの多い山道を、みんなで声を掛け合いながら、元気よく登ってきました。さすが、4年生。がんばりました。
 

【5年生】がんばって歩きました 春の遠足

4月24日(木)に春の遠足がありました。天候に恵まれ、衣笠山と滝頭山の2つの山に挑戦しました。途中、「疲れた...」、「足が痛い」などの弱音も聞こえましたが、全員見事に登りきることができました。

子どもたちは、展望台やさじき岩からの美しい景色がパワーになり、後半は楽しんで下ってきました。
 

【3年生】遠足

4月24日(木)、春の日ざしの中で蔵王山に行きました。元気いっぱいの3年生は、事故や大きな怪我もなく、登山やレクリエーションを楽しむことができました。
 

 

 

 

【1年生】みんなで楽しく遠足に行ってきました

4月24日、天候に恵まれ、1年生は滝頭公園に遠足へ行ってきました。公園までの道のりでは、初めての遠足にわくわくどきどきしながらも、「交通安全に気を付けて行く」という約束をきちんと守り、2列で並んで上手に歩くことができました。また、道の途中で「あっカエルの鳴き声がする。」「花がきれいに咲いている。」という子どもの声が聞こえてくるなど、自然に親しみながら歩くこともできました。公園についてからは、ゴンタの滑り台や遊具で友達と楽しそうに遊んでいました。今まで遊んだことのない友達とも積極的に遊ぶ様子も見られ、とても充実した1日になりました。
 

 

授業公開・PTA総会

晴天に恵まれた土曜日、多くの保護者の皆様に、授業参観、PTA総会、学年懇談会に参加していただき、ありがとうございました。子供たちの笑顔、がんばる姿を見ていただけたと思います。

今年一年、ご協力・ご支援をお願いします。
 

目指せ、世界チャンピオン 金子先輩がんばってください。

14日、第16回本校卒業生の金子大樹さんが学校に来てくださりました。シャドーボクシングを見せてくださったり、ボクサーパンツやガウン、練習に使用する革製の縄跳びなどを披露してくださったりしました。子供たちからは、「うぉー、すげえ。」と歓声が何度も上がりました。金子さんは、子供たちの質問にも親切に答えてくださいました。

世界を目指す先輩の姿は、子供たちに大切なことを伝えてくれたと思います。
 

ありがとう さようなら ~第29回卒業証書授与式~

1、2年生とのお別れ会です。
 

 

卒業式です。
 

 

 20日に、第29回卒業証書授与式と、それに先立ち1・2年生とのお別れ会も行われました。美しい歌声が体育館いっぱいに響き渡り、卒業生・在校生の心が一つになったすばらしい卒業式でした。春雨でしたが、来賓、保護者、先生、在校生に見送られ、卒業生43名は衣笠小学校を巣立ちました。

長い間ありがとうございました~大岩さんとのお別れ会~

 18日、体育館で「大岩さんとのお別れ会」を行いました。

給食のおばさんとして、26年間衣笠小学校にお勤めにな

りました。この度、ご退職となりました。お疲れ様でした。

 これからもお元気で。

                      衣笠小学校一同

今まで本当にありがとうございました! ~6年生を送る会~

 5日に、6年生を送る会が行われました。1・2年生の出し物、思い出のスライド、3~5年生の出し物などがあり、6年生への「ありがとう」の気持ちが伝わる心温まる会となりました。お返しに、6年生はのりのりのダンス「銀河鉄道999」を披露してくれました。とても和やかな集会になりました。

こんなに成長したよ!! ~授業公開~

 21日の午後、授業公開が行われました。体育館では、4年生が1/2成人式を行いました。その後、学年懇談会が行われました。子どもたちの1年間の成長が見られたでしょうか。保護者の皆様には、お忙しい中、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

縦割り班で仲良く楽しく!  ~スタンプラリー~

 20日に、校区を歩くスタンプラリーが行われました。子どもたちは、各チェックポイントを目指して元気よく歩きました。今年も6つのコースに分かれて縦割り班で回り、高学年の子が優しく声をかけながら、仲良く歩く姿が見られました。チェックポイントでは、企画委員の子たちが準備したゲーム(伝言ゲーム、衣小クイズ、ジェスチャーゲームなど)を楽しみました。衣笠校区の自然と異学年との交流を楽しんだ1時間でした。

「かぜに負けないぞ!」~長なわとび大会~

 2月6日(木)、13時15分より本校運動場で、長なわとび大会が行われました。「かぜに負けないぞ!」という強い意気込みで、各学年各クラスが2チームに分かれて、3分間跳んだ数の合計で競いました。寒風ふきさすぶ中、子どもたちはがんばりました。
 

 

 

芸術講演会~志多ら~

 2月5日(水)、本校体育館で、和太鼓集団「志多ら」の講演会がありました。リズムある小太鼓、気合いの入った大太鼓から、獅子舞に、華の舞など、いろいろな演目がありました。校長先生と子ども20人で太鼓をたたく場面もありました。あっという間の2時間でしたが、日本の伝統技能を十分に味わえたと思います。
 

 

「かぜやインフルエンザに負けない げんきキッズになろう!」

 1月30日(木)、13時55分より本校体育館で、第2回学校保健委員会が行われました。「かぜやインフルエンザに負けない げんきキッズになろう!」というテーマで、4、5、6年生を対象に、どうしたらかぜやインフルエンザを予防できるかを考えて行動できるように活動しました。

 子どもたちの生活習慣を見直し、児童、保護者、教員が解決策を話し合いました。学校でも家庭でも、かぜやインフルエンザを予防し、健康な毎日を送ることができるようにしたいですね。
 

3学期の抱負(第3学期始業式)

 1月7日(火)に、第3学期始業式が行われました。

3学期はまとめの学期です。長縄大会、スタンプラリーなどの行事を通して、学級、学年、全校の仲間作りを進め、充実した思い出に残るひとときにしたいと思います。

2学期の反省(第2学期終業式)

1220日(金)に、第2学期終業式が行われました。

運動会、学芸会、持久走大会と学校行事の多かった2学期でした。学校行事を通して、成長した子どもたちの発表がありました。

風に向かって 走ったよ (持久走大会)

1212日(木)に、寒空の下、校内持久走大会が行われました。

子どもたちは、かけ足訓練の成果を出せるよう力一杯走りました。PTA役員・委員の方には、前日と当日の早朝からおしるこサービスの準備をしていただきました。おいしいおしるこで冷えた体があたたまりました。また、たくさんの保護者の方に応援していただきました。ありがとうございました。
 

 

 

第29回学芸会

 11月16日(土)、12時より本校体育館で、第29回学芸会が行われました。「演技で作ろう 感動の輪」をスローガンに、1年生の開会のことばから始めました。最後は、6年生の「江崎巡査物語」で感動を届けることができました。保護者、地域のみなさん、多くの方々に見にいただき、ありがとうございました 。