カテゴリ:委員会
1月28日 園芸委員会ポスターー冬花壇の花紹介(916号)
教室や廊下の掲示板に新しいポスターが掲示されました。園芸委員会が今、花壇に植えてある「花」に関心を持ってもらおうと、作成してくれました。26日火曜日の6限の委員会の時間にインターネットなどで調べて作成してくれました。みんなに対して、知らせることをよく考えてくれました。
1月20日 トイレのスリッパそろえよう週間(862号)
美化委員会が動き出しました。今週来週は「はきものをそろえよう週間」ということで、全校の子どもたちに呼びかけています。今週は「トイレスリッパ」、来週は「外履き」のかかとを揃えよう、と呼びかけています。そのせいか、トイレのスリッパも揃っていることが増えてきました。
12月15日 園芸委員会ー摘花(739号)
15日火曜日6時間目は委員会活動の時間でした。5,6年生は委員会、4年生は学習の時間、1~3年生は下校、となっています。園芸委員会は先日植えた「パンジー」の花摘みをしました。この時期に花を摘むことによって、株や葉を大きく育てることを目的としています。みんな、その目的を念頭に、一生懸命花を摘んでいました。がっこうのみんなのために、ありがとうございます。
12月3日 大会の縁の下の力持ちー運動委員会(673号)
本日のマラソン大会のあと、カラーコーンをよく見ると・・・実は運動委員がマラソン大会の表示に言葉や絵をかいてくれていたのです。なんか、いいですね。
「カラーコーン 爽やかっ子たちの あたたかみ」
12月1日 企画委員会大活躍(656号)
朝学の時間、4年生の教室の様子。企画委員会(学級委員の集まった委員会)が手分けして、全校へ連絡をしてくれています。
今回の連絡。
①12月の生活めあての発表
②学校レク(遊び)の内容
楽しみです。子どもたちが自分の生活を楽しいものに、そしてしっかりしたものにと自ら考えていることがうれしいです。
今回の連絡。
①12月の生活めあての発表
②学校レク(遊び)の内容
楽しみです。子どもたちが自分の生活を楽しいものに、そしてしっかりしたものにと自ら考えていることがうれしいです。
11月27日 衣レンジャーと走ろう会(643号)
昼休み、今日も「衣レンジャーと走ろう会」が運動委員会主催で開かれました。お昼の宣伝放送が効いたのか、多くのが参加していました。そして、昨日とは違う「絆シール」をゲットしていました。運動委員会、なかなかやります。
11月26日 衣レンジャーと走ろう会(638号)
今日の昼休み、「衣レンジャーと走ろう会」がありました。「絆リレーマラソン大会」の練習です。運動委員会が主催して行われました。人気の衣レンジャーファンが続出です。
11月25日 図書委員会掲示板(624号)
図書委員会の掲示板です。「私のおすすめ本」など、図書委員の子たちが、みんなに本を読んでもらえるよう、工夫したしかけが隠されています。
11月10日 広報委員会(568号)
6時間目、広報委員会の活動の様子です。全校のみんなに献立などを伝えるアナウンスの練習をしました。言葉の言い方で、しっかりとアナウンスしていることが伝わるとき、伝わらないときがあることをしっかり意識して練習していました。昼の放送を流すだけでもこんな陰の努力があります。
11月10日 図書委員会(567号)
6時間目の図書委員会の様子です。おすすめ本の「紹介カード」を作成していました。自分の書いたカードを見て、一人でも多くの人が本を借りてくれるといいなと考えて活動していました。
10月21日 美化委員会ー赤い羽根募金2日目(486号)
本日は赤い羽根募金運動最終日です。朝、美化委員会の子たちが各教室を回って回収していました。集められた募金は職員室の委員会の先生に無事渡されました。みなさん、お疲れ様です。
10月20日 職員室でもー赤い羽根募金運動(465号)
美化委員会の募金運動。昼休みは職員室へ。先生たちにも募金を呼びかけていました。
10月20日 美化委員会ー赤い羽根募金運動(461号)
今日明日と赤い羽根募金運動が始まりました。子どもたちは家でドラえもん募金を行い、学校に持ち寄ります。それを朝、美化委員会の子たちが集めてその後職員室の委員会の先生に届けるという流れです。美化委員も各教室で上手に説明しています。明日も行う予定です。
10月13日 委員会(438号)
本日6時間目は委員会でした。委員会はそれぞれの委員会に分かれて学校のみんなのための仕事を分担して進めています。5、6年生全員で行っています。
園芸委員会
給食委員会
広報委員会
運動委員会
美化委員会
企画委員会
図書委員会
保健委員会
どの委員会も活動のふりかえりや次の集会など企画に向けて作戦をねっていました。子どもたちが自分の学校のために自治的に活動できることが目標です。
園芸委員会
給食委員会
広報委員会
運動委員会
美化委員会
企画委員会
図書委員会
保健委員会
どの委員会も活動のふりかえりや次の集会など企画に向けて作戦をねっていました。子どもたちが自分の学校のために自治的に活動できることが目標です。