田原市立衣笠小学校

カテゴリ:4年生

(3月9日 4年2組社会(1166号)



4年2組社会、「都道府県を覚えよう」の勉強をしていました。県の地形パズルを難病で全部入れることが何分何秒でできるのか、どんどん練習を自分で進めていました。早い子は1分台もいたようです。すごいと思いました。

4年2組 国語(1141号)



4年2組3時間目国語。「ことばのきまり」を進めていました。個々で進め、出来た人から先生に◯をもらいに行きます。出来た人の待つ並び方、静かに1列で並べています。すばらしい待ち方でした。

3月4日 4年1組 社会(1135号)



4年1組4時間目、社会。タブレットを使っていました。まず「田原の偉人」の調べをまとめ、その後で都道府県の歌をアプリを使って勉強していました。とても上手に使えます。

3月3日 4年2組 英語活動(1125号)



4年2組4時間目、英語活動。「What do you like?」の質問とその質問に答える練習をしていました。写真は、その後、単語の絵のカードを取るゲームをしている場面です。

3月3日 4年1組 音楽(1124号)



4年1組4時間目、音楽。器楽曲「ジッパディ ドゥーダー」の吹かない楽器を使ってのパート練習をしていました。リーダーのかけ声で自分たちで練習する姿。とても自立的で、もうすぐ5年生だなって思いました。

3月2日 4年2組 学力テスト個票返却(1117号)



4年2組6時間目の後半、「学力テスト」の結果個票が返されました。全員に、見方の説明のあと、一人ひとり声をかけながら、返されていました。結果を今後の勉強生かしていけると、うれしいです。

3月2日 4年1組 社会(1116号)



4年1組6時間目、社会。「田原の偉人」の調べを「クロムブック」を使ってまとめていました。もう自分で進められるようになっています。

3月1日 4年2組 算数(1102号)



4年2組1時間目、算数。出張のため、担任が不在で、子どもたちが自分たちで自習を進めていました。教頭先生がプリントなどの丸付けをしてくれていました。わからないところを仲間同士で聞き合うなど、協力して勉強していました。なんだか、だんだん5年生の顔に近づいてきたな、と思いました。

3月1日 4年1組 算数ー大学から先生が来ています(1101号)



4年1組1時間目、算数。「直方体」の勉強をしました。写真は算友で問題を練習し、できた子から先生のところで丸付けをしてもらっているところです。新しい先生?・・・実は本日より一週間、愛知教育大学から「教育活動体験」の授業の一環で大学生の先生が来てくれます。本日は初日ですが、早速教室で担任の先生の補助をしていました。