田原市立衣笠小学校

カテゴリ:1年生

動植物になりきりました!!

  19日の1時間目に、1年生は初めて音楽の授業をしました。

 教科書の絵を見ながら自分が知っている歌を発表し、みんなで歌ってから「めだ       かの学校」や「犬のお巡りさん」のCDに合わせて体を動かしました。

 音楽が好きになる子が増えるような授業をこれからも展開していきます。
 

遊具を安全に使います!!

   12日の2時間目に、1年生は衣笠ランドの遊具の使い方について学びました。

 「危険な遊び方をしない」「みんなで仲良く使う」など、大事なことを教えてもらいました。

 天気のよい日の放課は、みんなで外で元気よく遊びましょう!!
 

初めて書き方の勉強をしました

 11日の1,2時間目に、1年生では鉛筆の持ち方や文字の書き方を勉強しました。

 先生のお手本に合わせて、空中で文字を書く練習をしたり、書き方ノートになぞり書きや自分の名前を練習しました。

 お家でもしっかり練習して、自分の持ち物に名前を書く練習をしてみましょう!
 

交通安全に気を付けて登下校します!!

 10日の午前中に、新1年生に見守り隊の方々から今年も「無事カエル」のお守りをいただきました。

 ランドセルに付けていただいたお守りを大事にし、交通安全に気を付けて登下校しましょう!!
 

入学式の舞台裏

 6日の午前中、輝く笑顔のなか、無事に入学式が行われました。

 学校に来た新1年生たちは、新6年生たちが胸に花を付けて1年生の教室まで手を引いて連れていってあげていました。

 教室では、担任の先生から返事の仕方や礼の仕方など入学式に関わる作法を教えてもらいました。

 ※入学式の様子は、来週発行の学校通信「げんりゅう」にて紹介します。
 

教育支援員さん、ありがとうございましたm(__)m

 16日、教育支援員さんが最後のお勤めになりました。

 1年生の国語や算数の時に、担任の先生の補助としてこの1年間ご助力いただきました。

 来年度からは、市内の小学校に非常勤講師としてお勤めするそうです。

 1年間ありがとうございました。

凧揚げ楽しいな!!

 20日の2時間目に、1年生は生活科で作ったビニール製の凧を運動場で揚げました。

 風もそれほど強くなく、凧揚げには丁度良い日和でした。

 昔の遊びに慣れ親しむ体験は、豊かな情操を培う意味でも大切ですね。
 

大型絵本での読み聞かせがありました

 2日の朝、ボランティアの方々による1年生を対象とした読み聞かせが行われました。今回は、段ボールで作られた大型絵本「てぶくろ」が紹介され、登場する動物たちが次々と手袋の形をした枠にはまっていく様子に、子どもたちは「次はどんな動物が出てきて、どこにはまるんだろう」とわくわくしながら聞き入っていました。

 子どもたちが朝の読み聞かせの時間を楽しむために、毎回いろいろな工夫をしてくださる読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございます。
 

「さんかくマジック」の謎を解こう   ~1年1組算数科研究授業~

 8日の2時間目に、1年1組で算数科の研究授業がありました。三角形の色板を使って、「橋」や「船」など影絵で示された形を作り、色板が何枚使われているのかを調べる活動を行いました。

 分からない子がいたら、近くの席の子が優しく教えてあげる姿をよく見かけました。「三角形を組み合わせると、いろいろな形ができる」ことがよく分かりました。
 

先生たちと玉入れゲームをしよう  ~1年2組 算数科研究授業~

  31日の3時間目に、1年2組で算数科の研究授業がありました。先生たちとの玉入れゲームの結果を、足し算を使うことで求められるということに気づき、数図ブロックを操作して説明したり答えの確かめをする活動をしました。

 実際に先生たちとの玉入れ対決があり、元気いっぱいの1年生たちに、 参観していた先生方も自然に笑顔になりました。