田原市立衣笠小学校

カテゴリ:6年生

高学年の短縄大会がありました

 3日の1時間目に、高学年の短縄大会が行われました。

 3分間前跳びを続けることや、自分が選んだ2種目を3分間1回も引っ掛からずに跳べるかどうかということに挑戦しました。

 最後に、クラス対抗2重跳びが行われました。来週には、低学年・中学年でも短縄大会が行われます。

もうじき田原市小学校音楽会です

 1日のなかよし集会は、今週末音楽会に参加する音楽部員たちを激励する会が催されました。

 今年は6年生の部員の名前と各楽器の名称、どんな音色がするのかが紹介されました。(続き)
 


 

 

 続いて、音楽会で演奏するスピッツの「空も飛べるはず」とBUМP ОF CHICKENの「天体観測」を演奏しました。聴いていた子たちからは、「みんなの音がぴったり揃っていた」「迫力があってすごい」などの感想が寄せられました。

  当日の出番は、午前の部の8番目です。ぜひご観覧ください。(他校でインフルエンザが流行っていますので、マスクの着用をお忘れなく・・・)
 

激励会に向けて

 31日の長放課に、6年生の有志による応援団が明日の音楽部激励会のための  練習を行いました。

 応援の時の隊形を確認し、振り付けや声の出し方の練習を行いました。

 仲間のために、すすんで応援団に参加する心意気は美しいですね!(明日の音楽部激励会の様  は、ブログにて紹介します)
 

税金の使われ方がよく分かったよ!!

 24日の5時間目に、6年生を対象とした租税教室が行われました。

 税金が何に使われているのか、また税金を納めることで自分たちの生活が豊かになることをビデオやクイズで学びました。

 税金を納めることの大切さがよく分かりました。
 

部活動でも長縄を頑張っています

 今週から部活動が始まりました。

 運動部では、縦に並んだ3つの長縄を連続で跳んだり、学年ごとに分かれて8の字跳びをしたりしています。

 寒さに負けず、体を鍛えて心身共に強くなりましょう!

いろんな技に挑戦しよう!!      ~運動委員会だより~

  21日のなかよし集会では、運動委員会が縄跳びのいろいろな跳び方を紹介しました。

 レベル1の両足跳びから始まり、後ろ2重跳びや2重綾跳びなどを次々と披露しました。最後に、2本の縄を使って跳ぶ「ダブルダッチ」を披露すると、みんなから歓声が上がりました。

 この冬休みを利用して、いろいろな跳び方ができるようご家庭で挑戦してみてはいかがでしょう?
 

学校をピカピカにするぞ!!

 20日の6時間目に、今年最後の委員会活動がありました。

 美化園芸委員会では、普段掃除をする学年のいない側溝や農器具庫の掃除を行いました。

 一足早い大掃除をすることができ、学校がさらにきれいになりました。
 

表現運動で6年間の思い出を表しました!!  ~6年生だより~

 14日のなかよし集会では、6年生が体育の授業で考えた創作ダンスを披露しました。

 5年生の時のキャンプの思い出や、1年生の時の社会見学で乗ったジェットコースターの様子を体全体を使ってダンスで表現しました。

 他学年からは、「収穫感謝集会のダンスが面白かったです」「自分たちも作りたくなりました」などの声が寄せられました。6年生は、どの子も「やり遂げた」という達成感に満ち溢れた表情をしていました。
 

校長先生の特別授業がありました

 7日の6時間目に、6年1組では校長先生が持久走大会に向けての必勝法の講義を行いました。

 「1000mを走る時に、自分は3分45秒で走りたい場合、1周を何秒で走ればよいか」という設定タイムが書かれた表を見ながら、運動部活や耐寒訓練の時にタイムを意識しながら走ることの大切さを教えていただきました。

 持久走大会に向けて、一層練習に力が入ることでしょう。くれぐれも、体調管理には気をつけて、大会でいい記録を出しましょう。
 

ぼくの、わたしの、年賀状  ~ひまわり・たんぽぽ学級生活単元~

 6日の5時間目に、ひまわり・たんぽぽ学級で生活単元学習の研究授業が行われました。

 まず、十二支に関するクイズに挑戦し、来年の干支が「龍」であることを確認しました。次に、年賀状の書き方を学び、実際に挨拶文を考えて下書きをしました。

 最後に、今日頑張ったことをみんなで発表しました。友だちの頑張る姿も発表することができて立派でした。