2019年9月の記事一覧
授業公開
たくさんの保護者の方々に、子ども達の様子をご覧いただきました。ありがとうございました。
9月27日 観劇会「ぱらりっとせ」
劇団風の子中部さんによる「ぱらりっとせ」の観劇会を行いました。竹馬や笠まわしなどの昔あそびや、おはなし「はなさかじぞう」などの演目は、たった3人の方で演じられているのに、時間を忘れるくらいの大満足な上演でした。
9月12日 運動部、神戸小と練習試合
10月12日のバスケットボール大会に向け、神戸小学校の子ども達と練習試合を行いました。日頃の練習の力を試しつつ、一つ一つの動きを確認するような真剣な試合の様子でした。
衣笠フェスティバル 番外編②
衣笠フェスティバルは、子ども達がとても楽しみにしているイベントです。どのブースも長蛇の列!でも、待ち時間も楽しめる衣がっさ子を紹介します。
開始早々、「ゾンビ屋敷」にはずらりと列ができました!
次は私たちの番!どきどき!
「わらいの部屋」「宝さがし」「魔王をたおせ」のブース前
♪ここからは、笑顔で順番を待つ子ども達を紹介します♪
開始早々、「ゾンビ屋敷」にはずらりと列ができました!
次は私たちの番!どきどき!
「わらいの部屋」「宝さがし」「魔王をたおせ」のブース前
♪ここからは、笑顔で順番を待つ子ども達を紹介します♪
衣笠フェスティバル 番外編③
企画委員会の子ども達は、衣笠フェスティバルのために愉快なオープニングを計画し、司会進行をしてくれました。衣レンジャーが登場すると、会場からは大歓声。「順番を守る」「走らない」「グループで動く」などのルールをおもしろおかしく教えてもらいました。
フェスティバル終了後、全校のみんなで企画委員会の子ども達に拍手で感謝の気持ちを伝えました。
フェスティバル終了後、全校のみんなで企画委員会の子ども達に拍手で感謝の気持ちを伝えました。
衣笠フェスティバル 番外編①
4年生~6年生は、前半と後半に分かれて、係の仕事をしました。あまりの盛況振りに、てんやわんやな様子もありましたが、お客さんを笑顔で迎え、ていねいに説明をしている姿が印象的でした。
「めいろ」に案内する4年生
開始前に、笑顔でお客さんを待つ5年生
点数を記入してあげる5年生
「宝さがし」で場所を教えてあげる受付係の6年生
「気配切り」で仕事をする6年生
「めいろ」に案内する4年生
開始前に、笑顔でお客さんを待つ5年生
点数を記入してあげる5年生
「宝さがし」で場所を教えてあげる受付係の6年生
「気配切り」で仕事をする6年生
衣笠フェスティバル 6年2組
6年2組は、毎年盛り上がるストラックアウトを担当しました。
『ストラックアウト』
いくつ当てられるかな
けっこう距離があるんです。
当てた!
えいっ
『人間すごろく』
教室に大きなすごろくを作りました。
サイコロをふり、出た数を進んでいきます。
最後まで、ていねいにお客さんをサポートしました。
『宝さがし』
どこかに宝が隠されています。
どこかな~、ここかな~?
いくつ見つけられたかな。
『ストラックアウト』
いくつ当てられるかな
けっこう距離があるんです。
当てた!
えいっ
『人間すごろく』
教室に大きなすごろくを作りました。
サイコロをふり、出た数を進んでいきます。
最後まで、ていねいにお客さんをサポートしました。
『宝さがし』
どこかに宝が隠されています。
どこかな~、ここかな~?
いくつ見つけられたかな。
衣笠フェスティバル6年1組
6年1組のブースを紹介します。おばけものは毎年恒例の企画で、子ども達に大人気です。
『ゾンビ屋敷』
体育館舞台裏を利用しています。
暗い中を恐る恐る進むと・・・
ゾンビが待ち構えていて・・・
こ、こわいけど、(ゾンビ笑ってる・・・)
でも本当は、こんなにかわいいゾンビ♪
『気配切り』
目隠しをし、気配を探します。
ここだ!と感じたら、大きく振りかぶって
えいっ
何度も切られて、がんばりました。
『たたいてかぶって じゃんけんぽん』
場所は音楽室。体育館からマットを運んできました。
じゃんけんぽんっ
たたかれる~
たたいちゃうぞ~
勝った~!
かぶるより逃げろ~
『ゾンビ屋敷』
体育館舞台裏を利用しています。
暗い中を恐る恐る進むと・・・
ゾンビが待ち構えていて・・・
こ、こわいけど、(ゾンビ笑ってる・・・)
でも本当は、こんなにかわいいゾンビ♪
『気配切り』
目隠しをし、気配を探します。
ここだ!と感じたら、大きく振りかぶって
えいっ
何度も切られて、がんばりました。
『たたいてかぶって じゃんけんぽん』
場所は音楽室。体育館からマットを運んできました。
じゃんけんぽんっ
たたかれる~
たたいちゃうぞ~
勝った~!
かぶるより逃げろ~
衣笠フェスティバル 5年2組
5年2組は、3つのブースを担当しました。『ゴム鉄砲』では巨大ゴム鉄砲が登場し、輪ゴムの跳ぶ速さに驚かされました。
『ゴム鉄砲』
係の子が使い方を教えてあげます。
割りばしでできてます。色も迷彩でかっこいいです。
狙いを定めて・・・
けっこう距離があって、難しい!
『キックボーリング』
水を入れたペットボトルがピン代わりです。
フォームがきまってます!
『歩数をかせごう』
歩数計を付けてもらいます。
これでいいのかなあ~
なんだか楽しくなってきた!
走る!走る!
うお~~~!
岡田先生も走る!
『ゴム鉄砲』
係の子が使い方を教えてあげます。
割りばしでできてます。色も迷彩でかっこいいです。
狙いを定めて・・・
けっこう距離があって、難しい!
『キックボーリング』
水を入れたペットボトルがピン代わりです。
フォームがきまってます!
『歩数をかせごう』
歩数計を付けてもらいます。
これでいいのかなあ~
なんだか楽しくなってきた!
走る!走る!
うお~~~!
岡田先生も走る!
衣笠フェスティバル 5年1組
5年生にとって、2度目のブース出店です。「笑いの部屋」ではどんな風にお客さんを笑わせようかと悩みましたが、変顔をしたらぴかいち男子団が頑張りました。
『わらいの部屋』
こんな顔ですが、お客さんが来る前はどきどきして待ちました・・・。
変顔のドッキング((+_+))!
笑いをこらえるのが大変(;´Д`)
『箱の中身はなに?』
入る前に説明を聞きます。
準備はいいですか~?
なんだろ
???
箱の中身は?衣笠小の子ども達に、ぜひ聞いてみてください♪
『わらいの部屋』
こんな顔ですが、お客さんが来る前はどきどきして待ちました・・・。
変顔のドッキング((+_+))!
笑いをこらえるのが大変(;´Д`)
『箱の中身はなに?』
入る前に説明を聞きます。
準備はいいですか~?
なんだろ
???
箱の中身は?衣笠小の子ども達に、ぜひ聞いてみてください♪
衣笠フェスティバル 4年2組
4年2組のブースを紹介します。「めいろ」は、今年子ども達から出たアイディアです。
「めいろ」
机を並べ、上にビニールをかぶせて教室中をめいろにしました。
薄暗い中を迷いながらも、わいわいと進みます。
ゴール~
お客さんがいっぱい
係の仕事もがんばりました。
「魔王をたおせ」
投げたボールで的を倒せたら、ポイントが入ります。
勢いよく投げて!一番奥の魔王をたおすぞ!
「めいろ」
机を並べ、上にビニールをかぶせて教室中をめいろにしました。
薄暗い中を迷いながらも、わいわいと進みます。
ゴール~
お客さんがいっぱい
係の仕事もがんばりました。
「魔王をたおせ」
投げたボールで的を倒せたら、ポイントが入ります。
勢いよく投げて!一番奥の魔王をたおすぞ!
衣笠フェスティバル 4年1組
4年1組が衣笠フェスティバルで出したブースを紹介します。ブースを出す側としての衣笠フェスティバルは、4年生にとって初めてでしたが、みんなが楽しめるようにアイディアを出し合いました。
「まとあて」
鉄砲は割りばしで作られています。黒板に描かれた的を狙って、点数を競います。
よくねらって~
補助する4年生もドキドキ。
黒板の的の色がきれいです。
「ボールすくい」
家庭科室の流しを利用しています。とても暑い日でしたが、流れる水が涼し気です。すくったボールの数が点数に。
そおっと~
たくさんすくえたね。
9月9日 暑くても②
教室にエアコンが入り、室内で過ごしやすくなりました。でも、休み時間には外で元気に遊んでいます。
衣笠ランドは、低学年の子に人気です。
特に、シーソーはいつもいっぱい。
暑くても、バスケットボールやります。
でも、木陰はやっぱりオアシスですね~。
衣笠ランドは、低学年の子に人気です。
特に、シーソーはいつもいっぱい。
暑くても、バスケットボールやります。
でも、木陰はやっぱりオアシスですね~。
9月9日 暑くても①
まだまだ暑いです!
が、掃除の時間の草取り、汗を流しながら頑張っています。
9月6日 そうじの様子
そうじの様子です。どの子も一生懸命にそうじをしていました。すごいなと思いました。
9月6日 夏休み作品展最終日
本日、作品展の最終日となりました。終了間際の13時過ぎにも参観に来てくださる方がいました。本当におおぜいの方が参観してくださったことが名簿を見てわかりました。いっしょに付いてきた子どもたちを入れると、200名を越える方が参観してくださったようです。ありがとうござました。
家族団らんの話題にしていただけましたら、うれしく思います。
9月6日 衣笠フェスティバルの出し物掲示
9月10日の衣笠フェスティバルの準備を進めています。各クラスの出し物が決まり、掲示板でお知らせしています。
9月6日 5年図工の様子
4年生の時に初めて彫刻刀を経験しているので、彫刻刀での作品づくりは2度目になります。今年は「友だち」のテーマで人物を彫っています。彫る方向を工夫することで、顔の丸みや表情を表します。
9月5日 夏休み作品展2日目
本日は、作品展2日目。お子さん連れの方も多かったようです。
「来年の作品は何にしようかな。」なんて、話し合っている様子もありました。ほのぼのとしていてあたたかく感じました。
ありがとうございます。
明日は最終日。「8:30~13:40」の予定です。
9月5日 1の2ファジー先生と会食
本日、1年2組の給食に「ALT」(外国語指導助手)のファジー先生が来てくれました。写真のように大きな先生に子どもたちは大喜び。とても楽しい「ランチタイム」となりました。
9月5日 運動部、バスケットボール練習
運動部の子どもたちは、10月12日の小学校バスケットボール大会に向けて頑張っています。お昼休みや、普段は練習日ではない木曜日も練習しています。
9月4日 夏休み作品展1日目
夏休み作品展が始まりました。個性あふれる子どもたちの作品や研究。しっかり見ると1時間ぐらいかかってしまいます。まだの方はぜひ、お越しください。
・明日9/5 8:30~19:00
・明後日9/6 8:30~13:40
9月3日 4年生ゴーヤトンネル
4年生は、本日、久しぶりにみんなでゴーヤトンネルのところに行きました。ゴーヤがいつの間にか生い茂り、「本当のトンネル」みたいになっていました。中に入ると「すずしーい」という声が湧き上がっていました。
2学期初日、一斉下校の様子
通学班に並ぶために1年生が班長さんに迎えに来てもらうのは、今日が最後でした。
静かに待つことができました。
「安心・安全の誓いを」を代表委員会の子の後に続いて。
きれいに並んで下校しました。
静かに待つことができました。
「安心・安全の誓いを」を代表委員会の子の後に続いて。
きれいに並んで下校しました。
2学期初日、学級活動の様子、6年生
2学期に使う新しいワーク類が配られました。中身を点検し、ていねいに名前を書きました。
2学期初日、学級活動の様子、5年生
エアコンが効き始めた教室で、宿題の点検をしました。
2学期初日、学級活動の様子、4年生
学級活動の途中に、エアコンの試運転がありました。扉や窓を閉めて、その時を待つと、出てきた冷気に大歓声でした。
2学期初日、学級活動の様子、3年生
先生に宿題チェックをしてもらったり、友だちが作ってきた様々な夏休みの作品を見て感想を伝え合ったりしました。
2学期初日、学級活動の様子、2年生
日誌と答えを照らし合わせながら丸付けをしたり、夏休みの作品の名札を書いたりしました。初日からとても真剣な姿でした。
2学期初日、学級活動の様子 1年生
夏休みに作った作品の名札を書いて先生に点検してもらったり、連絡帳を書いたりしました。一生懸命作ってきた作品を先生に見てもらって、にこにこ嬉しそうな1年生でした。
9月2日 第2学期始業式
本日は2学期の始業式がありました。
最初に子どもたちの代表の2学期に向けての意見の発表がありました。
その後、校長先生のお話。立てた夏休みの目標のふりかえり。2学期に向けては「秋」の目標を立てようというお話。特に、どんなふうにがんばるのかを考えてというお話がありました。
さあ、2学期に向けてがんばるぞ、とやる気のわいてくる始業式となりました。