田原市立衣笠小学校

2022年5月の記事一覧

5月30日 今日の給食(227号)

【ごはん 牛乳 みそ汁 コロッケ チンゲンサイのしょうがじょうゆあえ】

今日は、ノーマルの「コロッケ」。
意外と登場回数が少ないメニューです。
かぼちゃや枝豆などのコロッケもおいしいですが、シンプルなじゃがいもコロッケはやっぱり人気です。

5月28日 市の小学校陸上大会(225号)

30日、陸上部。市の陸上大会が午前中に行われました。日頃の成果を発揮し、みんな頑張っていました。ティーズでも放送されるようです。詳細はメールでご連絡いたします。




5月27日 修学旅行しおり読み合わせ(221号)

6年生6時間目、修学旅行説明。楽手洋室で学年でしおりの読み合わせをしていました。外に脱いだ上靴。きれいに整頓してありました。とても気持ちの良いものでした。さすが6年生です。

5月27日 今日の給食(218号)

【豚丼 牛乳 けんちん汁 めかぶの酢の物】

大人気の「豚丼」です。
給食時間には、あえての「めかぶ」のお話。
「豚丼」も「めかぶの酢の物」も、おいしいと好評でした。

2年生 学校案内の練習(216号)

5時間目に2年生が、
「ここが校長室で…次が体育館で…」
「校長室に来たら、この説明をするんだよ。読んでみて。」と。
1年生に学校案内をするときの練習だったようです。

5月26日 今日の給食(215号)

【えびカツバーガー 牛乳 野菜のスープ煮 一口みかんゼリー】

えびカツとボイルキャベツ、タルタルソースをかけてバーガーにして食べます。
ボイルキャベツの欠片も、きれいに食べてくれている子が多かったです。
小さくても残るともったいないですからね。

5月24日 今日の給食(199号)

【たけのこごはん 牛乳 合わせみそ汁 ミンチカツ 角チーズ】

今年とれた新物のたけのこが、2回目の登場。
給食の「たけのこごはん」は、味付けがよいと評判です。
お家で聞いてみてください。

5月24日 1年1組 衣わタイム(188号)

1年1組、朝の活動。今日は初めて「衣わタイム」をします。やり方を先生が説明してくれました。どんなことをしたのか、ぜひ訊いてみてください。

5月23日 今日の給食(183号)

【ごはん 牛乳 親子煮 いわしのしょうが煮 きゅうりの塩昆布あえ】

給食の煮魚は、カルシウムがとれるように、骨まで食べられる加圧処理がされているものが多いです。
今日のいわしも、骨がホロホロで、気にならずに食べられます。

5月20日 ひまわり組(182号)

ひまわり組、算数。緑の募金運動で集まったお金を数える学習をしました。みんな一生懸命です。1万8000円を超える募金が集まりました。全校の皆さんの温かいご協力で去年より多くのお金が集まったそうです。ご協力ありがとうございました。


5月11日 ゴーヤドーム完成(180号)

5月11日 4年生のゴーヤドームづくりが行われ、ゴーヤの苗が植え付けられました。エコウインドネットのボランティアの方々の支援のおかげて立派にできあがりました。感謝!!!!!

5月20日 今日の給食(170号)

【ごはん 牛乳 肉じゃが けんちんしのだ 大根サラダ】

今日のじゃがいもは、長崎県産と鹿児島県産でした。
ちょうどいい固さに煮えていて、おいしかったです。
展示食を見て、「名前はわかんないけどこれ好き!」と言っている子がいました。
「けんちんしのだ」のことでした。

5月19日 今日の給食(169号)

【ごはん 牛乳 白みそ汁 れんこんサンドフライ 大豆の磯煮】

大豆が煮崩れないように気を付けながら、ふっくら炊きました。
ひじきの煮付は、喜ぶ子が多い献立です。
4時間目のおわりには「お腹すいたー!」という声が聞こえていました。

5月18日 今日の給食(168号)

【ソフトめんのミートソースかけ 牛乳 オムレツ フレンチサラダ】

今年度最初のソフトめんでした。
1年生の教室からは「よっしゃー、ソフトめんだ!」「今日の給食最高だな~!」と喜びの声が聞こえていました。

5月16日 今日の給食(167号)

【ごはん 牛乳 中華スープ 酢豚 パイン】

たんぱく質も野菜も一緒においしく食べられる料理の「酢豚」。
どのクラスもおかわりをする人が多く、よく食べていました。
(ピーマンに気付いた子はいたかな?)

5月12日 4年2組 朝の活動(152号)

4年2組、朝の活動。ランドセル片付け⇒用具の準備⇒連絡帳提出⇒宿題提出そして、今日は何をしましたか。朝の活動がスムーズにできました。さすが4年生!!!

5月12日 今日の給食(151号)

【ごはん 牛乳 新玉ねぎのみそ汁 ボロニアカツ 切干大根の煮付】

今しかない新玉ねぎを使ったみそ汁です。
赤みそ仕立てで、玉ねぎの甘みがほんのり感じられるみそ汁ができました。
(写真では新玉ねぎが見えづらくてすみません。)
「玉ねぎは苦手だけど、今日のは食べられた!」という子もいました。

5月11日 今日の給食(150号)

【スライスパン 牛乳 マカロニのグラタン風煮 アスパラサラダ りんごジャム】

旬のアスパラが入ったサラダです。
きれいに仕上がるように、機械ではなく、調理員さんが手で切ってくれました!
アスパラが生き生きして見えますね。

5月10日 今日の給食(149号)

【ごはん 牛乳 マーボー豆腐 ビーフン炒め ミニトマト】

ミニトマトは、子どもの苦手な食べ物というイメージがありますが、「大好き!」と言って味わって食べている子もとてもたくさんいます。
今日は、苦手な子も食べやすいように「マーボー豆腐」と組みました。

5月10日 6年1組 朝の活動(148号)

6年1組、朝の活動。連絡帳、提出物や宿題集め。衣わタイム。そのあと、朝の会が始まっていました。子供たちが進めていました。どのように行っているのか、ぜひ訊いてみてください。

5月10日 6年2組 朝の活動(147号)

6年2組、朝の活動。連絡帳、提出物や宿題集めの後、「衣わタイム」を行いました。写真はそのあとの、先生の言葉をみんなで聴いている場面です。どんなことを語り合ったのか、ぜひ訊いてみてください。

5月10日 3年1組 朝の活動(144号)

3年1組、朝の活動。連絡帳、提出物、宿題を出した後、「漢字のミニテスト」をしていました。少しずつテストを繰り返し、覚えていきます。

5月10日 2年1組 朝の活動(143号)

2年1組、朝の活動。連絡帳、提出物や宿題提出が終わり、「ことばのきまり」に取り組むようになっていました。自分自分で静かにスムーズに進められていました。

5月10日 2年2組 朝の活動(142号)

2年2組、朝の活動。連絡帳、提出物や宿題を出し、ランドセルを片付けて、読書タイムです。みんな、静かにスムーズに進められるようになりました。

5月10日 1年1組 朝の活動(141号)

1年1組、朝の活動。連絡帳や提出物、宿題を出している子。ワークを進めている子。みんな自分自分がやることをわかって、進めていました。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

5月10日 1年2組 朝の活動(140号)

1年2組朝の活動。①提出物、宿題、連絡帳を先生に出す②教科書等、ランドセルの中を机の引き出しに入れる③ランドセルをしまう④本を選んで読書をするーまで静かにスムーズにできるようになりました。読書タイムも静かに取り組めています。担任の先生はこの時間帯に、「連絡帳をチェック」「児童クラブへ行く人をチェック」「宿題・提出物のチェック」までも進めます。

5月9日 今日の給食(138号)

【ごはん 牛乳 がんもどきと野菜の煮物 わかさぎの磯辺揚げ おひたし】

丸ごと食べられる魚は、栄養がたっぷりです。
低学年も「これおいしいー!」と、頭からぱくぱく食べていました。
青のりの風味で食べやすくなっています。
どんな味がしたか、お家で聞いてみてください。

5月9日 1年2組と6年2組ペア交流

1年生の入学祝いに、6年2組のみなさんから1年2組のみなさんへ2つプレゼントが渡されていました。
何をもらったのかぜひ聞いてみてください。
プレゼントの受け渡しが終わったあとは1年生と6年生が一緒になって楽しそうに遊んでいました。

5月6日 今日の給食(135号)

【ビビンバ 牛乳 春雨スープ 愛知の揚げぎょうざ】

今日の揚げぎょうざは、いつもと一味違いました。
愛知県産の野菜で、シャキシャキした食感の食材が入っていました。
(写真ではわかりにくいですが…)
何の野菜だったか、お家で聞いてみてください。

5月6日 3年生校外学習(遠足)(129号)

3年生は本日蔵王山への遠足です。目的は「高いところから、自分たちの住む「町」をみて、観察することです。PTAボランティアさんが駆けつけてくれて、一緒に歩いてくれます。ありがとうございます。

5月6日 朝の登校(128号)

朝の登校の様子。5,6年生の班長さん、副班長さんが、1年生に合わせて歩いています。いつもみんなを学校まで、連れてきてくれて、ありがとうございます。

5月2日 今日の給食(127号)

 《こどもの日給食》
【なめし 牛乳 すまし汁 かつおフライ もやしのゆかりあえ かしわもち】

本物の葉っぱで包んである「かしわもち」をお家で食べた子もいたようです。

かしわの木は、なぜ縁起が良い木といわれているのかな?
今日のお昼の放送でクイズになっていたので、お家でも聞いてみてください。
(ヒントは、葉っぱの特徴です。)

5月2日 図書の貸し出し(126号)

2時間目と3時間目の間の休み時間。図書館の様子。たくさんの子たちが、本を借りに来ていました。図書委員会の委員さんも大忙し。ありがとうございます。

5月2日 2年1組 算数(124号)

2年1組2時間目、算数。教科書問題を個々で進め、できた人は先生に丸を付けてもらっていました。静かに順番を待てていました。