田原市立衣笠小学校

2024年6月の記事一覧

交通安全教室(60号)

 6月5日(水)午前、3年生と4年生がそれぞれ、交通安全教室で自転車の乗り方を学びました。愛知県警のBーForceの方が実演を交えながら、安全な自転車の乗り方を教えてくださいました。3年生は、主にヘルメットの正しいかぶり方や自転車点検の仕方、乗車の仕方を、4年生は一旦停止からの安全確認の仕方などです。夏の交通安全県民運動が、7月11日から20日までの10日間にわたり実施されます。みんなで十分に気をつけていきましょう。

 

 

4年生

 

ホットドッグ作り2(59号)

 6月5日(水)午前、昨日とは別の5年生の学級がホットドッグ作りをしました。家庭科室でパンにソーセージやキャベツ、チーズをはさみ、アルミホイルでくるんだものを牛乳パックに入れ、昇降口前で焼きました。朝ご飯からあまり時間がたっていませんが、子どもたちはおいしそうに食べていました。少し多めに作った分をもらう子をじゃんけんで決めましたが、とても盛り上がっていました。

 

 

 

6月5日 今日の給食(58号)

《歯と口の健康週間 2日目》

【ごはん 牛乳 かき玉汁 たことポテトののり塩揚げ ごまあえ】

 

今日のかみかみ献立は、「たことポテトののり塩揚げ」です。

年に1度のたこのから揚げです。

子どもたちには大人気で、3年生のある女の子は、いつもはおかずを増やさないのですが、たこをどうしてもおかわりしたくてじゃんけんに参加していました。

6月4日 今日の給食(57号)

《歯と口の健康週間 1日目》

【ごはん 牛乳 マーボー豆腐 しゅうまい そえ野菜 さつまいもスティック】

 

今日から1週間は、かみかみ献立が毎日登場します。

初日は「さつまいもスティック」です。

子どもたちは「めっちゃかたい!」「いもけんぴみたい」「え?いもけんぴって何?」と、楽しそうに食べていました。

意識しないと噛む回数が少なくなる現代。お家でも話題にしてみてください。

ホットドッグ作り(56号)

 6月4日(火)午前、5年生の学級が、家庭科の授業でホットドッグ作りをしました。今月21日、22日に予定している防災スクールキャンプで、2日目の朝食でホットドッグを作ります。その練習として実施しました。防災キャンプですから、普通のホットドッグではありません。アルミホイルに包んだホットドッグを牛乳パックに入れて火をつけて焼きます。練習でしたが、子どもたちはとても楽しそうに作っていました。できたては、いっそう美味しかったですね。

 

 

 

蔵王こども園児訪問(55号)

 6月3日(月)昼、爽やかな晴天の下、蔵王こども園の年長さんたちが、小学校へ遊びに来ました。10月の就学時健診や4月の入学に向けて、小学校の様子を知って、慣れておくことが目的です。衣笠ランドの遊具とその周辺で1年生の子たちが、お兄さんお姉さんとしてお世話をして、一緒に遊んでいました。園児も1年生も楽しそうに過ごしていました。

 

 

ひまわりの種蒔きボランティア(54号)

 6月3日(月)昼、「はるかのひまわり絆プロジェクト」に協力して、ボランティアで集まった子たちが、ひまわりの種を蒔きました。平成17年1月に発生した阪神・淡路大震災でなくなった「はるかちゃん」の家の跡地にたくさんのひまわりが咲いたのを見て、「はるかちゃん」がひまわりになって帰ってきたと涙したというエピソードがあります。この「はるかのひまわり絆プロジェクト」では、学校などさまざまな場所で咲かせたひまわりの種を集めて、広げていくものです。前回のフジバカマを植え付けた隣に、ひまわりの種を蒔きました。元気なひまわりを咲かせて、たくさん種がとれるといいです。協力してくれた子たちは、気持ちを込めて蒔いていました。