田原市立衣笠小学校

2010年1月の記事一覧

司書さんのお話会

 1月18日(月)から1月29日(金)まで雪だるま読書週間です。期間中のイベントの一つとして司書さんのお話会がありました。今日実施した学年は1,2,4,5年。どの学年も司書さんの読み聞かせを真剣に聞くことができました。

 今週は、「本を借りてくじを引こう」「図書館クイズに挑戦」等のイベントが行われているので、図書館も大にぎわい。これを機会にちょっと長い話の本に挑戦させ、楽しく本が読める子を育てていきたいと思います。

3年生★消防署見学

 今日、社会の学習で、消防署を見学しました。通信室や訓練の様子を見せていただき、緊迫した雰囲気の中では働いていることが伝わってきました。

 また、消火栓放水やはしご車試乗を体験させていただき、消防士さんの仕事の大変さを体で感じることができました。消防署の見学について新聞にまとめ、暮らしを守る地域の人についての学習を深めていきたいです。

身近な生き物を大切に!

 今日、朝会で小野先生から生物多様性年についての話がありました。『生物多様性』とは、「いろいろな生物が存在しているようす」のこと。今年は『国際生物多様性年』であり、名古屋で国際会議があるそうです。

 小野先生の話の中で「今、15分に1種の生き物が、地球から姿を消していること」「どんな生き物も、多くの工夫をして、つながり合って生きていること」「私達にできることは、身近な自然や生き物を大切にしていくこと」を学びました。

地震から自分を守れ!防災教室

 今日、2時間目に2年生の防災教室がありました。田原市防災対策課の方から、大きな地震が起きたとき、どうすればよいか教えていただきました。

 地震が起きたとき、机の下にもぐります。そのときの正しいもぐり方を体験。「手は机の下の棒を持つ」「頭は机の下でも、できるだけ低くする」「体が安定するように正座のように座る」等を教えていただきました。地震は怖いですが、勉強したことを生かして自分の身を守りたいです。

むかしのあそびをしよう

1年生の生活科で、むかしのあそびに挑戦しています。

一人一つ木ごまを用意し、自分で色をつけて、カラフルなこまを作りました。

まだ、ひもが上手に巻けずに悪戦苦闘しています。早くみんな回せるようになって、こま回し競争ができるようになるといいなと思います。