2012年1月の記事一覧
春の訪れを探そう!!
4年生では、4月から理科の時間に継続して行ってきた「季節と生き物」の単元のまとめをしています。
今までスケッチしてきた自分の木のスケッチや、季節の動植物のスケッチをまとめてミニブックにしたり、学校の敷地内に生えている木々のつぼみの様子を調べています。
植物には、1年で枯れてしまうけど種で子孫を残すものと、春になると新しい芽をつけるものがあることが分かりました。
どんな「龍」ができるかな?
3年生では、今図工の時間に土粘土を使って今年の干支である「龍」を作っています。
角や翼が生えていたり、頭に飾りがついていたりと自分だけの「龍」を一生懸命作っています。
色塗りをして完成したら、家の干支飾りとして飾ってもらえるとありがたいです。
赤ちゃんは大切に育てられたんだね!!
26日に、2年生は生活科の一環として、赤ちゃんのお世話の仕方を学びました。
おむつの替え方や、お風呂に入れる手順を人形を使って実際にやってみました。
赤ちゃんのお世話をすることで、思いやりの心を育てたいものです。
総合的な学習部会がありました
25日の午後、本校会議室を会場に、各小中学校の先生方が集まり、総合的な学習についての勉強会が行われました。
今回は、中部学院大学の先生を講師に招き、いろいろな学校の実践例をもとに、よりよい総合的な学習のあり方について勉強しました。
このようにして、学校の先生もまた日々指導力の向上に努めています。
税金の使われ方がよく分かったよ!!
24日の5時間目に、6年生を対象とした租税教室が行われました。
税金が何に使われているのか、また税金を納めることで自分たちの生活が豊かになることをビデオやクイズで学びました。
税金を納めることの大切さがよく分かりました。