2022年10月の記事一覧
10月14(日) 3年生どんぐり拾い(529号)
3年生、午後。シニア活動。「どんぐり拾い」にトンボ池公園に出発しました。次回はコマを作り。とてもワクワクします。
10月14(日) 6年生江崎巡査殉職地見学(528号)
6年生、午後。江崎巡査の殉職地石碑の参拝に出発しました。加治の稲葉墓地の一角にあります。ぜひ訊いてみてください。
10月14日 低学年フェス練習(527号)
1,2年生、1時間目。体育。スポーツフェスティバルで実施する「ごぼう取り合戦」の動きを練習しました。朝の会で、「ごぼう取り」の担当の給食委員(高学年)がモニターでの動画を使って、競技の説明をしていました。いよいよ、フェスティバルが近づいてきたな、感じます。楽しみです。
10月13日 旬の食べ物「栗」を掲示(526号)
実りの秋。
1年生は、先日校外学習でどんぐりを拾ってきていました。
この時期に収穫時期を迎える栗が手に入ったので、校内に掲示しました。
1年生は、先日校外学習でどんぐりを拾ってきていました。
この時期に収穫時期を迎える栗が手に入ったので、校内に掲示しました。
10月13日 今日の給食(525号)
【クロスロールパン 牛乳 きのこのクリーム煮 野菜ソテー】
旬のきのこを3種類使ったクリーム煮。
何のきのこが入っていたか、わかりましたか?
お家で聞いてみてください。
旬のきのこを3種類使ったクリーム煮。
何のきのこが入っていたか、わかりましたか?
お家で聞いてみてください。
10月12日 おはしチャレンジ!(524号)
給食に味付けのりがついたので、全校で「おはしチャレンジ!」をしました。
のりをごはんの上に1枚のせて、はしで上手にくるむチャレンジです。
1年生も「やってみたいー!」とノリノリでした。
…が、苦戦している子が多かったようです。
お家でもぜひやってみてください。
のりをごはんの上に1枚のせて、はしで上手にくるむチャレンジです。
1年生も「やってみたいー!」とノリノリでした。
…が、苦戦している子が多かったようです。
お家でもぜひやってみてください。
10月13日 読み聞かせ(523号)
本日は読み聞かせの日でした。1,2年生は「くぬぎの会」の読み聞かせです。ペープサートを使った「読み聞かせ」でした。どんなお話だったのか、ぜひ訊いてみてください。
5年生耐震出前講座(522号)
5時間目に5年生が耐震出前講座を受けました。
みんな講師の先生たちのお話を真剣に聞いていました。
ぜひおうちでどのようなことを学んだのか訊いてみてください。
みんな講師の先生たちのお話を真剣に聞いていました。
ぜひおうちでどのようなことを学んだのか訊いてみてください。
4年生 たこ体験(521号)
5時間目に4年生がたこ体験をしました。
たこ保存会の方々の話を真剣に聞き、できたときには「できたー!」と嬉しそうにしていました。ぜひおうちでどのようなことをやったのか訊いてみてください。
たこ保存会の方々の話を真剣に聞き、できたときには「できたー!」と嬉しそうにしていました。ぜひおうちでどのようなことをやったのか訊いてみてください。
10月11日 今日の給食(520号)
【ごはん 牛乳 いりどり かつおの土佐煮 めかぶの酢の物】
給食の「めかぶの酢の物」は、甘めで酸味も優しく食べやすい味つけです。
「かつおの土佐煮」は、1年生は「なんか、ローストビーフみたい…」とじっくり見ながら食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。
給食の「めかぶの酢の物」は、甘めで酸味も優しく食べやすい味つけです。
「かつおの土佐煮」は、1年生は「なんか、ローストビーフみたい…」とじっくり見ながら食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。