田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
2020年10月の記事一覧
琴や三味線を練習しました(6年生)
昨日の午前中は、邦楽グループ「玉手箱」の皆さんによるワークショップがありました。清田小・亀山小の6年生が参加して、琴や三味線、尺八の学習に取り組みました。
↓はじめは、琴を弾くことから・・・。


↓初見で「さくらさくら」の演奏に挑戦。悪戦苦闘しています。

↓楽譜はこんな感じです。十の次は斗(と)、為(い)、巾(きん)と読みます。
漢数字を見ながら弾きました。

↓次は、三味線の学習です。手の形が大切ポイントかな。

↓けっこう様になっていますね。

↓隣で支えてもらいながら演奏をします。

↓だんだん慣れてきました。

↓左手でしっかり押さえて弾いています。

↓先生も夢中で練習していますね。

↓三密防止のため、残念ながら尺八は説明のみでした。

12月14日(月)には、邦楽グループ「玉手箱」さんによる公演があります。子どもたちの代表5名が、一緒にコラボする企画もあります。今から楽しみですね。
↓はじめは、琴を弾くことから・・・。
↓初見で「さくらさくら」の演奏に挑戦。悪戦苦闘しています。
↓楽譜はこんな感じです。十の次は斗(と)、為(い)、巾(きん)と読みます。
漢数字を見ながら弾きました。
↓次は、三味線の学習です。手の形が大切ポイントかな。
↓けっこう様になっていますね。
↓隣で支えてもらいながら演奏をします。
↓だんだん慣れてきました。
↓左手でしっかり押さえて弾いています。
↓先生も夢中で練習していますね。
↓三密防止のため、残念ながら尺八は説明のみでした。
12月14日(月)には、邦楽グループ「玉手箱」さんによる公演があります。子どもたちの代表5名が、一緒にコラボする企画もあります。今から楽しみですね。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
0
2
6
7
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |