田原市立田原南部小学校
カテゴリ:5年生
毎日、活動する給食委員です。
1月28日 木曜日
毎日、給食委員が配膳室の前にある栄養指導板に献立を書き、材料の栄養と働きを示してくれます。また、給食当番の服装チェックをしたり、消毒液を一人ひとりの手にかけてくれます。今日の献立は、「地元野菜のポトフ・ハンバーグ・ミニトマト・ライスバターロール・コーヒーとう」でした。給食週間には、地元の食べものをたくさん使って給食を作ってくれています。
毎日、給食委員が配膳室の前にある栄養指導板に献立を書き、材料の栄養と働きを示してくれます。また、給食当番の服装チェックをしたり、消毒液を一人ひとりの手にかけてくれます。今日の献立は、「地元野菜のポトフ・ハンバーグ・ミニトマト・ライスバターロール・コーヒーとう」でした。給食週間には、地元の食べものをたくさん使って給食を作ってくれています。
ぶくぶく、今日はフッ素洗口の日です。
1月27日 水曜日
1月24日~30日は学校給食週間です。今日の献立は、郷土の料理「はちはい豆腐」と「キャベツ入りミンチカツ・ごはん・味つけのり・牛乳」です。今日は歯みがきの後に「フッ素洗口」をする日です。係さんが名前の書いてあるコップにフッ素洗口液を入れ、配ってくれました。音楽に合わせて、1分間ぶくぶくうがいをします。そして、音楽が終わったら液をはき出し終了です。フッ素洗口後30分は、お茶や水は飲むことができません。
1月24日~30日は学校給食週間です。今日の献立は、郷土の料理「はちはい豆腐」と「キャベツ入りミンチカツ・ごはん・味つけのり・牛乳」です。今日は歯みがきの後に「フッ素洗口」をする日です。係さんが名前の書いてあるコップにフッ素洗口液を入れ、配ってくれました。音楽に合わせて、1分間ぶくぶくうがいをします。そして、音楽が終わったら液をはき出し終了です。フッ素洗口後30分は、お茶や水は飲むことができません。
トヨタ自動車(株)田原工場見学に行きました。
1月21日 木曜日
5年生がトヨタ自動車(株)田原工場の見学に行きました。当初は、11月の社会見学でスズキ自動車湖西工場に行く予定でしたが、インフルエンザの影響のため延び延びになっていました。スズキ自動車の工場見学の受け入れは昨年12月まででしたが、ちょうどトヨタ自動車(株)田原工場の見学が1月から再開されたため、本日やっと工場見学に行くことができました。子どもたちは第1組立工場のラインの上で、車の部品が次々と取り付けられていく様子にびっくり。思わず「わあ、すごい!」と声がもれてきました。
5年生がトヨタ自動車(株)田原工場の見学に行きました。当初は、11月の社会見学でスズキ自動車湖西工場に行く予定でしたが、インフルエンザの影響のため延び延びになっていました。スズキ自動車の工場見学の受け入れは昨年12月まででしたが、ちょうどトヨタ自動車(株)田原工場の見学が1月から再開されたため、本日やっと工場見学に行くことができました。子どもたちは第1組立工場のラインの上で、車の部品が次々と取り付けられていく様子にびっくり。思わず「わあ、すごい!」と声がもれてきました。
山頂からの眺めは最高です。
1月15日 金曜日
登山道にピンク色の山ツツジが咲いていたり、メジロが木から木に飛んでいるのを見つけました。鳴き声も聞こえます。その中を子ども達は登ります。頂上に着くと、どの子からも「富士山は見えるかなあ?」との声が。こんなに青い空だけれど、富士山が見える辺りには靄がかかっていて、今日も残念ながら見ることはできませんでした。しかし、「あっ、お父さんがブロッコリーを採っているのが見える。」とか「家のトラックが見える。」とか「船が見えるよ。」「タンカーだよね。」と山頂からの眺めを楽しんでいました。
登山道にピンク色の山ツツジが咲いていたり、メジロが木から木に飛んでいるのを見つけました。鳴き声も聞こえます。その中を子ども達は登ります。頂上に着くと、どの子からも「富士山は見えるかなあ?」との声が。こんなに青い空だけれど、富士山が見える辺りには靄がかかっていて、今日も残念ながら見ることはできませんでした。しかし、「あっ、お父さんがブロッコリーを採っているのが見える。」とか「家のトラックが見える。」とか「船が見えるよ。」「タンカーだよね。」と山頂からの眺めを楽しんでいました。
書き初めの練習をしています
12月17日 木曜日
5年生は、書写の時間に毛筆で「出発」という文字を練習しました。今日は、これまでの学習を生かして、毛筆で書き初めをすることを目標としています。子どもたちは、姿勢や筆の持ち方に気をつけながら、一画一画お手本を見ながら筆を動かしました。なかには、「はつがしら(発)の書き順を間違えちゃった。」と言う子もいましたが、時間内にみんな仕上げることができました。
おいしくたけたかな?
12月8日 火曜日
5年生は、家庭科で調理実習を行いました。「ごはんとみそしるをつくろう」ということで、今日はまず、おなべを使っての「炊飯」に挑戦しました。子どもたちはおなべから吹き上がる湯気を見つめながら、炊きあがりを楽しみに待っていました。でも、家庭科室に漂うおこげのにおいが、ちょっと心配な班もありました。ご飯が炊きあがった後は、おにぎりをつくってさっそくいただきました。子どものたちの上げる歓声からでも、ごはんの出来映えがよく分かりました。次は、おみそしるづくりに挑戦します。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス