田原市立田原南部小学校
カテゴリ:学校行事
新入学児体験入学・入学説明会
4月から1年生として入学してくるお子さんと保護者に来ていただきました。
まずは体育館で1年生から1年間の学校生活について説明を聞きました。説明の後は、ジャンケン列車など一緒にゲームをして楽しい時間を過ごしました。
(このとき保護者の皆さんには、別室で入学説明会を行いました)
その後、親子が合流し、5年生の案内で学校探検をしました。特別教室では、何に使う教室かがよく分かるように実演を交えながら5年生が説明をしました。
租税教室
毎年、東三河法人会が主催する租税教室を6年生対象に行なっています。
今年は、女優の佐藤奈織美さんが参加するということで、対象を5・6年生と保護者に広げ体育館で実施しました。
内容には、税金の種類や使い道だけでなく、世界の税金クイズなどもあり、有意義な時間を過ごすことができました。
なわとび大会
前半を2・4・5年生、後半を1・3・6年生の2部に分け、なわとび大会を行いました。連続何回跳べるかを競います。ミスをしても制限時間2分内なら何度でもトライできます。
自分の最高記録が出て「やったー」と喜ぶ声や、悔しさを噛みしめる表情がありました。一人一人が集中して真剣に取り組んだ会でした。
持久走大会
本年度から、順位や記録に挑戦するチャレンジランニングと、自分のペースで6分間走り続けるフレッシュランニングの2つのコースを作り、子どもたちは希望したコースに参加しました。
フレッシュランニング
チャレンジランニング(1年生の部)
きらり☆発表会②
11/18に発表できなかった2・5年生と音楽部の発表を行いました。平日の開催でしたが、多くの方にご参加いただきました。
2年生「みんなでそだてた夏やさい」
5年生「とびらのさきは」
音楽部「全力少年」
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス