田原市立田原南部小学校

カテゴリ:学校行事

学校保健委員会

臨床心理士の山口力氏を講師に招き学校保健委員会を行いました。山口氏の話を通して、自分も相手も大切にしようとする気持ちを改めて考える機会ができました。

登校時避難訓練

登校時に大きな地震が起きたという想定で避難訓練を行いました。今回が初の取り組みですが、内容を検討しながら今後も取り組んでいく予定です。

スポーツフェスティバル

前日の雨の影響で、1時間遅れでの開催となりました。久しぶりに制限のない運動会、子どもたちは本気で競技に向い、心を繋いだ応援が校庭に響き渡りました。午後からは、校区合同運動会も開催されました。

短距離走(低)

ドキドキぼうしとり(低)

まてまて玉入れ(中)

大玉ころりん(高)

 

1年生を迎える会

運営委員会が企画した1年生の歓迎会。1年生は順番にアーチをくぐり、名前を呼ばれ、自分が所属する藤尾班(縦割り班)に合流しました。藤尾班の中で自己紹介をし合い、記念写真を撮り、班長を中心に縦割り遊びを楽しみました。