田原市立田原南部小学校

ブログ

選手激励会がありました。

5月22日 金曜日

先日、田原市小学校陸上競技大会に向けての選手激励会が行われました。大会に出場する、一人一人の選手が、全校児童の前で目標を発表しました。


いよいよ明日に迫った陸上競技大会。一人一人が最高のパフォーマンスを発揮してくれることを願っています。


手洗い・うがいをしています。

5月21日 木曜日

 新型インフルエンザのニュースが毎日報道されています。新型インフルエンザから自分の身体を守るには、手洗い・うがいをしっかりとすることが不可欠です。

 学校では、朝、登校したり、外から戻った時にすぐに、手洗い・うがいをするようにしています。

運動会の練習が始まりました。

5月19日 火曜日

 今日から運動会の練習が始まりました。今年から1学期に開催となりましたので、ちょっと、違和感がありますが、これから練習を重ねて行くうちに盛り上がってくると思います。 今日は、開会式、閉会式、ラジオ体操など全校で行う種目を練習しました。児童会の人たちが張り切って全体を引っ張っていました。


新しい看板が立ちました。

5月18日月曜日、南部校区健全育成会のご厚意により、がんばり坂の下に新しい看板が設置されました。以前は、藤尾山の見取り図看板が設置してありましたが、老朽化し危険な状態になっていました。学校も緊縮予算で算段がつきませんので、校区総代さんに相談したところ、「学校のためなら」ということで、なんとかご支援をいただくことができました。子ども達が毎朝見て、「なんぶのよい子」を意識してがんばることを願っています。

親子読み聞かせの会がありました。

5月16日 土曜日
 南部小学校体育館にて
、「親子読み聞かせの会」を開催しました。全校児童・保護者が興味深く見つめる中、『豊橋市中央図書館読み聞かせボランティアの会』の方々が絵本やパネル、プロジェクターを使って読み聞かせをしてくださいました。なお、午後に予定されていたPTA環境整備作業は、雨天のため6月6日(土)に延期となりました。