田原市立田原南部小学校

ブログ

田原市水泳大会

7月15日(木)に田原市水泳大会を行いました。
今年は、コロナウイルス感染症対策のため各自の学校で行い、集計したタイムで順位を決める形をとりました。
どの子も一生懸命に取り組んでいました。











福祉体験

7月14日(水)に4年生が福祉体験をしました。
アイマスクをしている友だちにガイドヘルプをしました。
歩行の補助をしたり、障害物を伝えたり、安心して歩行が出来るように声をかけていました。

水泳部選手激励会

7月13日(火)に水泳部選手激励会を行いました。
15日(木)に最後の田原市水泳大会があります。
今年は、コロナウイルス感染症対策のため各自の学校で行い、集計したタイムで順位を決めます。
自分に打ち勝つ気持ちでがんばってもらいたいです。



朝会

7月12日(月)に朝会を行いました。
朝会では、当番の教員が「熱中症」の話をしました。
子ども達は、暑い日に運動を1時間すると、汗が1Lも出ることにびっくりしていました。

朝会

7月5日(月)に朝会を行いました。
朝会では校長先生が、小学生に人気のある本の話をしました。
学校保健委員会での話につなげて、メディアを控えて本を読むのも良い時間の使い方であると話をしていました。