若戸小学校ブログ

ブログ

授業の様子

今日は5年生が高松小との交流学習に行っています。

出発前の様子です。

バスに乗り込みます。

 

気をつけていってらしゃい!!

 

ここからは授業の様子をお届けします。

1年生は、「だい2かい たんけんほうこくかい」を行いました!

現在、1年生は学校探検で疑問に思ったことを調べています。

まずは、同じ場所を調べた子で集まって報告をします。

「おんがくしつをしらべたよ〜」

次はみんなに向けて報告をします。

「〇〇しつにいきました。 〇〇せんせいにききました。」

「こんなことがわかりました。」

しっかり謎が解決できてよかったですね!

これからも調査は続く、、、のか?

 

2年生は、自分の飼いたい生き物の飼い方をタブレットで調べていました。

エサが何かわかったよ!

友達とも協力します。

どんどん調べていきます。

 

3年生は、水泳の時間でした。

今日は曇りなので、少し寒いかな、、、?

上手に浮いています。

その調子です!

 

4年生は、音楽の授業でした。

「楽しいマーチ」に合わせて手拍子をします。

タン ウン タン ウン

タン タタ タン ウン

4拍お休みです。ブログ担当も挑戦しましたが、間違えて叩いてしまいました。

みんなすごいですね。

 

6年生は、スクールサポーターの先生を講師に招き、

渡邊崋山先生についてお話をしてもらいました。

田原市にとてもゆかりのある渡邊崋山先生ですが、意外と知らないことが

多いですね。

みんな真剣に話を聞いています。

とても勉強になる時間でした。ありがとうございました。

 

授業の様子

今日も授業の様子をお届けします。

 

1年生は曲に合わせてタンバリンを叩いていました。

タン タン タン

上手に叩けるようになってきましたね!

 

2年生は算数の授業でした。

今日はそれぞれ算友やドリルをすすめていました。

集中してできていますね。

わからないところは先生に聞きます。

 

3年生は、音楽の時間でした。

今日もリコーダーの練習をします。

「レ」の音がきれいに出ています喜ぶ・デレ

どんどん上達しますね。

いろいろな曲が聴けるのが楽しみですね。

 

4年生は国語の授業でした。

「走れ」というお話をCDで聞きます。

お話の感想を書きます。

書けたら先生に見せます。

 

5年生は、明日の交流学習の最終確認を行っていました。

レクの説明をします。当日は高松小の子にも説明するので、

どうしたらわかりやすく伝えることができるか考えながら行います。

先生からもアドバイスが、、、

実際にゲームをやってみます。

なるほどなるほど、、、

ちがう、そうじゃない汗・焦る

明日はぜひ楽しんできてくださいね喜ぶ・デレ

 

 

6年生は、社会科の時間でした。

田原市の「すくっと」について調べてきたことを発表します。

 

雨の日に子どもたちは休み時間に何をしているのでしょうか?

気になったのでちょっとのぞいて見ましょう。

1年生は粘土で何かを作っていました。

もともと図工の時間に作っていたものかな?

 

2年制はオルガンを弾いていました。(先生の許可を得ています。)

教室で飼っているバッタの観察をしています。逃げないか心配ですが、、、。

 

お、係の子が授業の準備を手伝っていますね。

 

3年生は読書が好きな子が多いそうです。

先生の机でも、なにやら理科の教科書を見て盛り上がっていました。

 

4年生は、2時間連続で図工の授業のため、引き続き作品を作っている子が多かったです。

 

 

5年生は音楽室にいました。

次は音楽の授業みたいですね。

 

6年生は教室でタイピングの練習をしていました。

だからタイピングが早い子が多いんですね、、、。

授業の様子

1年生の音楽です。

カスタネットを使ってリズム遊びです。

バナナ→タン タン タン

目玉焼き→タタ タタ タン

カスタネットのリズムでことば遊びです。

楽しそうです。

 

2年生は生きものの観察タイム。

ザリガニさん

タブレットを使って調べます。

おっと・・・・わかったぞ!!!

先生とともに学習します。

仲良く調べます。

なるほど~

 

3年生の国語です。

場面の様子について考えます。

どんな出来事があったのかな・・・・。

登場人物の様子は・・・・・。

じっくり考えながらすすめています。

 

4年生の図工では木版画にとりかかります。

先生の説明が終わり、教材の中身を確認します。

まずは・・・・

先生と同じものは・・・・・

あったかな。

いろいろ入っています。

 

5年生は、算数の問題練習タイム。

問題を解いていきます。

先生に教えてもらいながら・・・・・

ウワワワワ・・・・・。

 

6年生は算数のテストです。

できているかなぁ・・・・・

がんばれ~

もう少しだ・・・・・

 

 

 

授業の様子

今日も授業の様子をお届けします。

1年生は算数の授業でした。

今日のめあては、「ふえるといくつになるか考えよう」です。

数図ブロックをカエルに見立てて考えます。

もともと島にカエルが4匹いて、、、、

葉っぱに乗ってカエルが2匹島にやってきました。

 

2年生は図工の授業でした。

前回に引き続き、紙粘土でマグネットを作ります。

キラキラをつけたいなあ

何ができるかな?

完成をお楽しみに!興奮・ヤッター!

 

3年生は算数の授業でした。

今日一万をこえる数について勉強したそうです。

各々問題を解いていました。

1万を4こ集めた数は?

大きい数を扱うようになってきました。

問題が解けたら先生にチェックしてもらいます。

 

4年生は新聞が完成したようです!

 

次は、自分たちや他のグループの新聞を読み、工夫したところなどを

プリントに記入します。

 

5年生は交流学習について話し合っていました。

レクリエーションについて、、、

ん?これでくじ引きをするのかな?

米の飯盒での炊き方をまとめています。

 

6年生は音楽の授業でした。

「ラバーズコンチェルト」を合奏します。

演奏をする前に、自分の楽器がどのような役割を担うのかを確認していました。

おおー!!合わせてみるとなかなかいいですね!花丸

先生からアドバイスをもらいながら何度も合わせていきます。

 

朝会(給食について)・授業の様子

今日の朝会は、栄養教諭さんに来ていただき給食についてお話をしていただきました。

 

給食センターで給食を作っている様子をわかりやすく説明してくれます。

なるほど・・・・・

1日に7,000食分を作ります。

すごーい!!!!

給食センターの調理人さんの人数は・・・・・

〇番だと思う人・・・・

▢番だと思う人・・・・・・

何時から作り始めているのか・・・・・

わかりやすくお話してくれます。

大きなしゃもじです。

答えます。

6月は食育月間です。

 

なんと今日19日~23日は、たはら食育週間です。

そして、今日はちょうど「愛知を食べる学校給食の日」です。

ありがとうございました。

給食を作ってくれる調理員さんや栄養や安全を考えてくれるセンターの方々に感謝して、たくさん残さずにいただきましょう!

 

それでは、今日の授業の様子です。

 

今日の水泳は気持ちよさそうです。

3年生の合同プールです。

半分まで泳ぎます。

次から次へと・・・・

背泳ぎでしょうか。

 

4年生の算数です。

億単位の学習です。

10憶は・・・・。

はい!

1億・10憶・100億

 

6年生の理科です。

人の血液にとり入れられた酸素は・・・・・

酸素を吸って・・・・・

二酸化炭素を出し・・・・

心臓の働きは・・・・

脈拍数は・・・・・

理科ノートにまとめます。

 

5年生の算数では、テキストを進めていきます。

先生にチェックしてもらいます。

順番待ち。

次のステップ問題の答えもチェックしてもらいます。

次に進みます。

がんばっています。

 

1年生は、「あ・い・う・え・お・・・・・」

指でおさえて・・・・

読んでいきます。

いいぞ!その調子~

 

2年生は、校外学習で校区内のお宅にお邪魔しました。

「ザリガニつり」です。

釣り方を聞きます。

こうしてね・・・・

よ~し 釣るぞ~

まだかなぁぁぁ 釣れるかなぁぁぁ

楽しそうです。

ほら見て見て~

生活科の授業の一環です。

 

◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R5-11号  さつまいものつるさし・むしバスターズ・朝会(先生の話)・その他  6/19.pdf