1年生が育てている「アサガオ」の花が日々咲いています。
2年生は、図工室で「どうぶつといっしょ」というテーマで絵を描き始めています。
↓タブレットの画像を参考にしています。
↓「どんな動物がいいかなあ」
↓描き始めました。
↓画像を拡大して細かいところも見ています。
↓「さあ 描くぞー」
1年生は、絵日記について学習していました。
↓教科書を見ながら学習します。
↓絵日記プリントに書き込んでいきます。
↓黙々と書き始めています。
↓「どんなことをかこうかなあ」
↓絵もかきます。
3年生の理科では、「音のふしぎ」について学習しています。
↓先生の説明を聞きながら教科書でも確認します。
↓重要なところは赤線を引きます。
今日は、4・6 年生対象に、愛知県警自転車対策小隊「B-フォース」の署員による自転車安全教室が行われました。
↓B-フォースの署員です。
↓まずは、話を聞きます。
↓ヘルメットの大切さについて話を聞いた後に、実際にどうなるのかを実演してもらいました。
*ぶつかった反動でヘルメットが吹っ飛んでいました。
↓正しいヘルメットのかぶり方をしていると頭が守られていました。
↓自転車の安全点検をします。
↓自転車での「とまれ」の仕方を体験します。
↓なんかあやしげな・・・・。
↓危なり自転車の乗り方を実演していただいた後に、どれが危ないのか質問を受けました。
※みんなしっかり答えていました。すばらしい。
最後に「とまれ」の復習をしました。
↓6年生の代表者がお礼の言葉を伝えました。
5年生は、田んぼへ出かけて、ジャンボタニシを捕まえに行きました。
↓「ジャンボタニシ~ 出ておいで~」
↓「とったどー」
↓「おっ いるいる」
↓「これを使えばたくさん撮れます」
↓「とったどー」
↓手を洗って学校へ戻ります。
↓ジャンボタニシ軍団です。