田原市立田原中部小学校

ブログ

立志式

 3月14日(水)、第31回立志式が行われました。19日に卒業する6年生62名が、渡辺崋山先生の立志の像の前で、将来の夢や希望をつづった「立志の記」を収納し、8年後の成人の集いでの再会を誓い合いました。
 

巣立ちの会(謝恩会)

 3月12日(月)、くすのきホールで「巣立ちの会」(謝恩会)が行われました。卒業を間近に控えた6年生が、クイズやプレゼント作りなどの企画・準備を、実行委員を中心に進めてきました。お世話になった方々への感謝の気持ちのこもった会となりました。
 

 

保護者会

3月7日(水)、1年生から5年生までの保護者会がありました。授業参観と学級懇談会が行われました。本年度最後ということで、たくさんの保護者の方が来校されました。子供たちも真剣に授業に取り組んでいました。
 

全校遊び

3月6日(火)昼休み、体育館で全校遊びが行われました。6年生の計画・運営のもと、「まちがい探し」と「成長ゲーム」をしました。今年度、最後の全校での遊びとなりましたが、子供たちの心に楽しい思い出となったことでしょう。
 

6年生を送る会

 2月29日(水)に、6年生を送る会が行われました。

 この日のために、5年生を中心に在校生はいろいろな準備をしてきました。

 なかよし班に分かれてゲームをしたり、6年生の思い出の写真を在校生の呼びかけとともに鑑賞したりと、楽しい時間を過ごしました。さらに、在校生からメッセージカードをプレゼントされ、6年生は照れながらも、笑顔を浮かべていました。

 最後に、6年生から歌のプレゼントがありました。心のこもった合唱に、在校生は聴き入っていました。