ブログ
通学団会
通学団会が行われ、1年間の登校の様子を振り返り、集合場所での安全な過ごし方や登校の仕方、集合時刻などの確認をしました。さらに来年度、新しい班長、副班長のもとで、きまりを守って登校できるように準備をしました。
また、新1年生が4月から通学班で登校できるように、新班長が手紙を書きました。
ピカピカの新1年生と一緒に登校する日を、班のみんなが楽しみにしている様子でした。
また、新1年生が4月から通学班で登校できるように、新班長が手紙を書きました。
ピカピカの新1年生と一緒に登校する日を、班のみんなが楽しみにしている様子でした。
楽しんでます!冬を感じる学習
1年生の生活科では、「凧あげ」について学習しています。2月の晴れた日には、作った凧を実際にあげることに挑戦しました。うまく凧をあげられるように、一生懸命走る姿が見られました。
2年生の道徳の授業では、日本の伝統文化である「節分」について学習しました。教員が紙芝居を読むと、どの児童も真剣に聞き入る様子が見られました。
2年生の道徳の授業では、日本の伝統文化である「節分」について学習しました。教員が紙芝居を読むと、どの児童も真剣に聞き入る様子が見られました。
薬物乱用防止教室
2月1日に5年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物に関するDVDを視聴した後、講師の方からお話を聞きました。一回でも使用すると薬物乱用になること、依存性があり、やめられなくなること、体に悪影響を及ぼすことなどを教わりました。子供たちは、真剣な表情で話を聞き、「薬物の乱用は絶対にしてはいけない」ということを学びました。
校内音楽会
25日(火)、音楽部校内音楽会が行われました。残念ながら市の音楽会が中止になってしまいましたが、子どもたちは、気持ちを切り替えて校内音楽会にのぞみました。
合唱部は、「地球は歌うよ」を披露しました。今年度も、なかなか思うように声を出せなかった1年間でしたが、子どもたちののびやかな歌声からは、「やっぱり歌が好き」という思いが伝わってきました。
金管部は、「情熱大陸」のメインテーマを披露しました。テンポの早い曲を合わせることに苦戦していましたが、みんなで最後まで演奏することができました。
どちらの部活も、限られた練習時間の中でしたが、この日のために一生懸命に練習をしてきました。演奏が終わった子どもたちからは、ほっとしたようなやりきったような顔を見ることができました。
合唱部は、「地球は歌うよ」を披露しました。今年度も、なかなか思うように声を出せなかった1年間でしたが、子どもたちののびやかな歌声からは、「やっぱり歌が好き」という思いが伝わってきました。
金管部は、「情熱大陸」のメインテーマを披露しました。テンポの早い曲を合わせることに苦戦していましたが、みんなで最後まで演奏することができました。
どちらの部活も、限られた練習時間の中でしたが、この日のために一生懸命に練習をしてきました。演奏が終わった子どもたちからは、ほっとしたようなやりきったような顔を見ることができました。
長縄オリンピック!
25日(火)、長縄オリンピックが行われました。雪の振り出しそうな寒空でしたが、寒さに負けない元気のよい子どもの姿が見られました。低学年からは「がんばれ」「いけるよ!」と励まし合いながら跳ぶ微笑ましい姿が見られました。中学年、高学年では、1回でも多く跳ぼうと、最後まであきらめずに跳ぶ迫力のある姿が見られました。高学年の部で優勝した6年2組は、3分間跳び4回の合計が、1265回でした。クラスの目標に達し喜びあう姿や、引っかかってしまった子を励ます姿から、子どもたちの絆が深まった様子を見ることができました。