田原市立童浦小学校

ブログ

卒業式予行

3月14日(火)に卒業式予行が行われました。歩き方から、証書のもらい方など練習を重ねています。卒業生は、堂々とした姿で行うことができました。

読み聞かせ

3月9日(木)に、今年度最後の読み聞かせがありました。ボランティアの方の物語に引き込まれるような読み聞かせに、たくさんの真剣な顔や笑顔が見られました。ご協力ありがとうございました。

 

 

全校レクリエーション

3月8日(水)に、6年生が全校で楽しい思い出を作れるようにとレクリエーションを企画しました。「給食でおかわりできる券」「先生と休み時間に遊べる券」などの景品付きジャンケン大会に大盛りあがりでした。

 

6年生ありがとう集会

3月2日(木)に、6年生ありがとう集会がありました。お世話になった6年生に感謝の気持を伝えたいと1〜5年生が準備を進めてきました。たくさんの笑顔にあふれ、思い出に残る時間になりました。

 

 

3年生 ボッチャ体験

2月14日(火)に3年生がボッチャ体験を行いました。市役所の方やスポーツ推進委員の方の協力で、障害者スポーツについて体験を通して学ぶことができました。

 

学芸会

2月4日(土)に学芸会が行われました。各学年でこの日のために練習を重ねてきました。真剣な姿、笑顔いっぱいの姿を届けることができました。

5年生発表

1月23日(月)に5年生が総合的な学習の時間に学んだお米についての発表をしました。お米を食べて元気になるため、教室でも残食を減らしていきたいです。