田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
2学期の登下校の仕方について、振り返りました ~ 通学団会 ~
12月8日(月)、通学団会がありました。集合時刻の確認や並び方、あいさつについてしっかりできていたか、振り返りました。また、冬休み中の生活や交通安全について、各通学団担当の先生から話がありました。
自分たちで作った味は格別! ~ 5年生 家庭科より ~
12月5日(金)、5年生が調理実習でご飯とみそ汁を作りました。お米は、学校田で子どもたちが5月に田植えをし、9月に稲刈りをした新米を使いました。炊飯器ではなく鍋で炊いたご飯は、お焦げができた班もありました。でも、「自分たちで作ったからすごくおいしいね」とみんなおいしそうに食べていました。
おいしいスイートカナッペができたよ ~ 2年生 生活科より ~
12月4日(木)、2年生が学習園で育てたサツマイモを使って、スイートカナッペを作りました。作り方はとても簡単で、ゆでたサツマイモとバター、生クリーム、砂糖をビニール袋に入れて混ぜ、クラッカーにのせるだけです。食べた後は、「おいしかったよ」と笑顔がこぼれていました。
5年生がマラソンの試走をしました
12月2日(火)、5年生が緑が浜緑地公園でマラソンの試走をしました。冷たい風にも負けず、みんな元気に走っていました。
人権週間が始まります ~ 火曜集会より ~
12月2日(火)、火曜集会で児童会役員が12月4日から始まる人権週間について話をしました。「みんなで童浦小学校をいじめのない楽しい学校にしましょう」と訴えました。各学級でも、道徳や学級活動の時間に、人権やいじめについて考える取り組みをしていきます。
学校評議員会がありました
12月1日(月)、2学期の学校評議員会が行われました。6名の学校評議員の方が来校され、子どもたちの生活や学習の様子を参観されました。
マラソンコースを試走しました ~ 3,4年生 ~
11月28日(金)、3,4年生が緑が浜緑地公園でマラソン大会のコースを試走しました。走り終わり、帰る途中で雨に降られてしまいました。急なお願いにもかかわらず、着替えなどを届けていただき、ありがとうございました。
耐寒マラソンが始まりました
11月27日(木)、今日から耐寒マラソンが始まりました。雨のため、2日遅れての訓練開始となりました。12月10日(水)に行われる校内マラソン大会に向けて、毎日練習に取り組みます。
楽しいシーサーが並んでいます ~ 4年生 図工より ~
11月26日(水)、4年生が図工で作っていたシーサーが完成しました。個性豊かな表情の作品が、教室に並んでいます。なんとなく作者に似ているような・・・。
市内の小学校の作品が集まりました ~ 田原市図画作品展 ~
11月20日(木)、今日から25日(火)まで、「田原市図画作品展」の作品が本校に展示されています。
田原市内の全小学校の学級代表作品が集まっています。1~3年生は北棟1階の職員室前廊下に、4~6年生は南棟新館2階のワークスペースに展示されています。時間は午後4時から7時までです。力作がそろっています。是非ご覧ください。
プレルボール、楽しいな ~ 3年生 体育より ~
11月18日(火)、学芸会が終わり、3年生が久しぶりに体育館を使って体育の授業をしていました。
やっていたのは「プレルボール」。テニスとバレーボールを合わせたようなボールゲームです。使うのはドッジボール用のボールですが、必ずバウンドさせてパスをします。3回パスする間に、相手コートにボールを返します。
子どもたちは、すぐにルールを覚え、グループで楽しく練習していました。
一生懸命演じました ~ 学芸会 ~
11月15日(土)、学芸会がありました。どの学年も、今までの練習の成果を力いっぱい出し切って、演技や歌、演奏をすることができました。地域の方やお家の方の温かな拍手が、子どもたちの励みとなりました。保護者の方には、家での練習や衣装の準備など、ご協力いただき本当にありがとうございました。
一週間、ありがとう ~ 職場体験最終日 ~
11月14日(金)、今日は、中学生の職場体験の最終日でした。それぞれの学級で、お別れ会が行われました。
※明日15日(土)は、いよいよ学芸会です。子どもたちは毎日練習に励んできました。練習の成果を是非ご覧ください。体育館の会場は、午前7時50分となっております。場所取りをされる場合は、多くの方が座ることができるようにご協力をお願いします。
研究授業がありました ~ 6年生 ~
11月13日(木)、6年生の道徳の研究授業がありました。「食べ残されたえびになみだ」という資料を読み、感謝の気持ちをもって食べることの大切さを考えました。
中学生のお兄さんお姉さんと一緒に勉強しています
11月13日(木)、今週は田原中学校の2年生2名が、本校で職業体験をしています。主に2年生と3年生の学級に入り、給食や掃除の指導、九九練習や学芸会の練習の補助などをしています。優しいお兄さんとお姉さんがやってきて、子どもたちはとてもうれしそうです。
校長室たより「和良辺」11月号
全校にお披露目しました。 ~ 校内学芸会 ~
11月11日(火)、校内学芸会がありました。学芸会当日は、子どもたちは他学年の演技を見ることができません。今まで練習してきたことを思い出して、一生懸命がんばっていました。15日(土)は学芸会本番です。多くの方のご来場をお待ちしています。
好き嫌いなく食べようね ~ 給食指導 1年生より ~
11月10日(月)、給食の時間に1年生の給食指導がありました。栄養教諭の先生が市内の学校を巡回し、給食の栄養や食べ方のマナーについて教えてくれます。今日は1年3組の子どもたちに、「好き嫌いなく何でも食べよう」というお話を、紙芝居を使いながらわかりやすく教えて下さいました。
4月から1年生です! ~ 就学時健康診断 ~
11月7日(金)、来年度の入学児童を対象に、就学時健康診断が行われました。子どもたちは、ちょっぴり緊張した様子で、スクリーニング検査、内科検診、視力、聴力検査を受けていました。
研究授業がありました ~ 3,5年生 ~
11月6日(木)、3年生と5年生で研究授業が行われました。3年生は学活「食べ物の3つの働きを知ろう」というテーマで、食べ物は栄養素によって3つのグループに分けられることや、それぞれの働きについて学習しました。5年生は道徳の授業で、「いのちをいただく」という資料をもとに、生命の尊さについて考えました。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス