田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
プロからコツを教わりました ~ 演技指導講習会 ~
11月4日(火)、劇団「風の子」の劇団員の方をお招きし、学芸会に向けた演技指導講習会が行われました。台詞の言い方や動作について、わかりやすくアドバイスしていただきました。本番の演技に生かせるように練習していきます。
校長先生の読み聞かせがありました ~ 親子読書週間 ~
10月31日(金)。童浦小学校では、10月28日(火)から11月9日(日)まで「親子読書週間」が行われています。期間中は、親子で本を読みながらゆっくりと話し合い、心のふれあいをはかっています。
今日は、昼放課に校長先生による紙芝居の読み聞かせがありました。ワークスペースに集まった子どもたちは、楽しそうにお話を聞いていました。
粘土でシーサーを作りました ~4年生 図工より ~
10月30日(木)、4年生が粘土でシーサーを作りました。粘土がひび割れないように、表面を滑らかにしながら、作業を進めていました。作った人に似るのでしょうか、個性的な表情のシーサーができていました。
学芸会の練習、がんばっています
10月29日(木)、どの学年も学芸会の練習に熱が入ってきました。11月15日(土)の学芸会本番に向けて、体育館や教室でがんばって練習しています。
ローマ字入力にチャレンジ! ~ 3年生 国語 ~
10月28日(火)、3年生が国語の時間に学習したローマ字を活用し、パソコンでメッセージカードを作りました。子どもたちはローマ字表を見ながら、慣れない手つきでも一生懸命キーボードを打っていました。
秋晴れの下、思い切り童浦の秋を楽しみました~笠山だでのん祭り~
10月25日(土)、絶好の秋晴れの下、子どもたちが楽しみにしていた「笠山だでのん祭り」が行われました。午前中は、学校で体験講座が開かれました。1,2年生は昔の遊び、3年生以上は凧作り、料理、フラワーアレンジなど11の講座に分かれて活動しました。午後からは、会場を笠山に移し、チョコバナナや綿菓子などの屋台をまわったり、だでのんギネスにチャレンジしたりして、楽しい時間を過ごしました。今年もまたひとつ、ふるさとの楽しい思い出が子どもたちの心に残りました。校区の皆さん、本当にありがとうございました。
明日は、笠山だでのん祭り ~ PTA準備 ~
10月24日(金)、明日は全校児童が楽しみにしている「笠山だでのん祭り」です。今日は、朝からPTA役員の方が準備をしてくださいました。テントや机を運んで会場設営をしたり、焼き芋用のサツマイモを丁寧に洗ったり、準備は大変でしたが、子どもたちの笑顔のためにがんばってくださいました。本当にありがとうございました。
みんなのハーモニーが響きました ~ 歌声集会 ~
10月21日(火)、歌声集会がありました。今月の歌「ぼくのハーモニー」を全校で歌った後、音楽委員会の進行で「じゃんけん列車」のゲームを楽しみました。
夢をもつ素晴らしさを学びました ~ 「夢の教室」5年生 ~
10月20日(月)、5年生を対象に「夢の教室」が開かれました。元Jリーガーの式田高義さんと三木隆司さんが「夢先生」として来校されました。仲間と協力して目標を達成するチームワークゲームを一緒に楽しんだ後、夢先生が小さい頃から夢をつかむまでの話、「夢トーク」を聞きました。最後に、子どもたちが自分の夢をそれぞれ「夢シート」に記入し、発表し合いました。夢をもち、夢に向かってがんばることの素晴らしさを学ぶことができました。
楽しかったね、社会見学
9月26日(金)の5年生から、10月10日(金)は1,2,4年生、10月17日(金)は6年生と、全学年が社会見学に行ってきました。教室では直接見ることのできないものを間近で見学したり、実際に触れたり体験したりすることが貴重な学習につながりました。
1年生・・・中央牛乳 2年生・・・うなぎパイファクトリー
・豊橋総合動植物園 ・浜名湖ガーデンパーク
3年生・・・浜松市博物館 4年生・・・名古屋市科学館
・浜松市科学館
5年生・・・リトルワールド 6年生・・・明治村
引き渡し訓練がありました
10月16日(木)、東海地震注意情報が発令されたことを想定して、緊急時引き渡し訓練がありました。全校児童が通学班ごとに体育館に集合し、保護者の方の迎えを待ちました。今年度は、昨年度の反省をもとに、地区ごとに時間差をつけて引き渡しを行いました。30分近く待っていただいた方もあり、お待たせして申し訳ありませんでした。大きな混乱もなく、4時過ぎには全校児童の引き渡しが無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。
校長室たより「和良辺」10月号
教育実習生が授業をしました ~ 2年生 道徳 ~
10月9日(木)、2年2組で教育実習生の道徳の研究授業がありました。2年生の子たちは、担任の先生の授業のように、もしかしたらそれ以上に張りきって、先生や友だちの話を聞いたり思ったことを発表したりしていました。
観劇会がありました ~ 劇団風の子「陽気なハンス」 ~
10月8日(水)、観劇会がありました。今年度は、劇団風の子による「陽気なハンス」という劇でした。ハンスという青年が、けちでいじわるな地主の夫婦を面白おかしく懲らしめるお話に、1年生から6年生まで、夢中になって楽しみました。
バスケットボール大会選手激励会 ~ 火曜集会より ~
10月7日(火)、火曜集会でバスケットボール大会の選手激励会がありました。子どもたちは、10月11日(土)に行われる市内小学校バスケットボール大会に向けて、夏休みから一生懸命練習してきました。大会では、練習の成果を十分に発揮してがんばってほしいです。
児童会役員が交代し、前期と後期の児童会役員があいさつをしました。後期児童会役員は、これから童浦小学校の先頭に立ってみんなをひっぱっていってくれるでしょう。
お客様がみえました ~ 学校訪問 ~
10月3日(金)、田原市教育委員会の学校訪問がありました。2時間目と3時間目は授業参観があり、子どもたちがいきいきと学習している様子を見ていただきました。
※10月6日(月)は、台風接近のため給食がカットになりました。お弁当がいりますので、よろしくお願いします。
※10月6日(月)は、台風接近のため給食がカットになりました。お弁当がいりますので、よろしくお願いします。
あさがおリースができました ~ 1年生 生活科 ~
10月2日(木)、1年生の教室にアサガオのリースが飾られていました。自分で育てたアサガオのつるにドングリやマツボックリ、カラフルなリボンを飾り付け、個性あふれるリースがそろいました。
迫力ある和太鼓の音が響きました ~ 芸術鑑賞会 ~
10月1日(水)、芸術鑑賞会がありました。「舞太鼓 あすか組」の皆さんによる迫力ある和太鼓の演奏を聴きました。おなかの底から響き渡るような迫力ある演奏に、思わずみんなが引き込まれていました。子どもたちが太鼓をたたく体験コーナーもありました。
多くの子が表彰されました ~ 火曜集会より ~
9月30日(火)、先日行われたソフトテニスの大会で入賞した子たちが表彰されました。また、今週から教育実習生が来ているので、挨拶がありました。2年2組に入り、先生の卵として子どもたちと3週間過ごします。
※明日10月1日(水)は、「芸術文化鑑賞会」があります。内容は「舞太鼓あすか組」の皆さんによる和太鼓演奏です。1時30分より70分間の公演です。保護者の皆さんも無料で鑑賞することができますので、ご都合のつく方は是非お越しください。駐車場は、プール横の小運動場をご利用ください。なお、1時30分に開始になりますので、開始時間より10分程早めにお越しください。
※明日10月1日(水)は、「芸術文化鑑賞会」があります。内容は「舞太鼓あすか組」の皆さんによる和太鼓演奏です。1時30分より70分間の公演です。保護者の皆さんも無料で鑑賞することができますので、ご都合のつく方は是非お越しください。駐車場は、プール横の小運動場をご利用ください。なお、1時30分に開始になりますので、開始時間より10分程早めにお越しください。
いろいろな国を体験しました ~ 5年生 社会見学 ~
9月26日(金)、5年生が社会見学でリトルワールドに行きました。アジア、アフリカ、ヨーロッパのいろいろな国々の建物をめぐり、世界旅行気分を味わいました。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス