田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:5年生
もし地震が・・・地震体験教室(5年生)
5年生が、地震が来たらどれぐらいの揺れなのか、という体験を行いました。一人一人起震車にのり、地震の体験をする中で、改めて地震の怖さを知ることができました。
感謝の会(5年生)
5年生たちが、校区の方に感謝の気持ちを伝える会がありました。春の田植え、秋の稲刈りやだでのん祭りでのもちつきなど、地域の方から教えてもらうことがたくさんある5年生たちは毎年、この時期にいつも感謝の会を開いています。今年も、20名ほどの地域の方をお招きし、米作りで体験した学習を発表したり、音楽を演奏したり、お米でできたビスケットをプレゼントしたりして、感謝の気持ちを表しました。




ものづくり体験会~5年キャリア学習~
9月27日に5年生たちがキャリア教育の一環で、ものづくり体験会の授業を行いました。畳、和菓子、革細工について、その道のプロの方を学校にお招きし、5年生の子どもたちに丁寧に教えていただきました。



大豊作でした!~5年生稲刈り~
9月11日(火),雨が心配されましたが、5年生による稲刈りが無事に行われました。5月に田植えをし、タニシ駆除の作業も行ってきた5年生。いよいよ収穫の時を迎えました。地域の方々のご協力により、たくさんのお米を収穫することができました。





ジャンボタニシから稲を守ろう!~タニシ駆除(5年)~
7月12日(木)5年生が田んぼのジャンボタニシ駆除作業を行いました。5月に田植えをした後、稲も順調に成長していましたが、ジャンボタニシが発生しだし卵もたくさん産みつけていました。稲の成長に影響するため、天候がよかったこの日に、5年生全員で駆除作業を行いました。


連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
検索ボックス