田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
引き渡し訓練、ご協力、ありがとうございました。
11月28日(木)に引き渡し訓練をしました。初めての引き渡し訓練でしたが、家の方の協力で無事終えることができました。ご協力、ありがとうございました。
給食委員会のみなさん、ありがとう。
給食委員会の人たちは、順番に給食室での手伝いをしてくれています。また、給食の黒板を毎日変えてくれています。11月27日(水)も、熱心に仕事をしていました。
耐寒マラソン訓練、始まる。
11月26日(火)から耐寒マラソン訓練が始まりました。校内マラソン大会は、12月11日(水)です。その日まで、子どもたちは、自分の記録を出そうとがんばります。校長先生も、がんばって走っていました。
笠山で みんなで楽しんだ "だでのんまつり"
11月23日(土)に "だでのんまつり" がありました。笠山の広場でしました。PTAや地域の方々が、豚汁やチョコバナナなどを作ってくれました。おもちをついたり、紙飛行機や大声などのだでのんギネスに挑戦したりしました。そして、6年生は、野点をして、PTAや地域の方々をもてなしました。また、笠山に登った人もいました。とても楽しかったそうです。
今日、ふれあいタイム(ペア)がありました。
11月21日(木)の昼の放課に、ふれあいタイムがありました。今回は、ペアでした。だから、1年生は6年生と遊びました。はないちもんめをして遊んでいました。また、2年生は5年生と仲よく遊んでいました。3年生と4年生もいっしょに遊んでいました。
今日、読み聞かせがありました。
11月21日(木)の朝、読み聞かせがありました。子どもたちは、いつも楽しみにしています。子どもたちは、真剣に聞いていました。
いもほりの準備
11月20日(水)にいもほりの準備をしました。昨日、1年2組がいもをほりました。明日は、1年1組がいもほりをします。だから、いものつるを切って、片づけました。1年生は、一生懸命働いていました。いもほりが楽しみだそうです。
大きないもがとれたよ。
11月19日(火)に1年生がいもほりをしました。大きないもがとれました。帰るときに、見せてくれました。とても重い、と言っていました。
落ち葉
11月19日(火)の掃除の時間、2年生が一生懸命落ち葉を集めていました。外掃除は、秋の今が一番大変です。集めても集めても、すぐに・・・。
読書の秋
11月19日(火)、童浦小にいずみ号が来ました。いずみ号がくるのを、どのクラスも楽しみしていました。さっそく教室にある本を返し、新しい本を借りていました。読書をするのにいい季節です。読書の秋です。
大きな拍手がうれしかった。 ~ 学芸会より ~
11月16日(土)に学芸会がありました。6年生は、縁の下の力持ちとしてしっかりと係の仕事をして、学芸会を成功させようとがんばっていました。ところで、自分たちの劇や器楽が終わると、大きな拍手が聞こえてきて、子どもたちは、とてもうれしかったそうです。ありがとうございました。
1年「おばけじぞう」 2年「にこにこ童浦ストーリー」
3年「キャベツはだあれのもの?」 4年「そんごくう」
5年器楽「宝島 ~花は咲く 他3曲」 6年「勧進帳」
音楽部「木星」「アイドルメドレー」 放送
1年「おばけじぞう」 2年「にこにこ童浦ストーリー」
3年「キャベツはだあれのもの?」 4年「そんごくう」
5年器楽「宝島 ~花は咲く 他3曲」 6年「勧進帳」
音楽部「木星」「アイドルメドレー」 放送
学芸会前日
11月15日(金)にどの学年も最後の学芸会の練習をしました。また、音楽部も最後の練習をしました。明日は、天気もよさそうです。みんな、力いっぱい演技したり、演奏したりします。大きな拍手をお願いします。
ハロー!
11月14日(木)にATの先生が給食の時間に1年2組に来ました。ATの先生が教室に入ると、子どもたちは囲むように近づいていきました。「ハロー」と知っている英語で話しかけた人もいました。いっしょに給食を食べました。みんな、うれしそうでした。
ビデオを見て、自分なりに研究
11月13日(水)にビデオを見ました。昨日の校内学芸会のビデオです。1年生も、1年生なりに本葉までにどのようにしようか、どのように工夫しようかと考えていました。練習では、それを生かそうとがんばっていました。
校内学芸会、大成功! 次は、学芸会本番だ!!
11月12日(火)に校内学芸会をしました。どの学年も、みんな、やったー、うまくいったぞ、というような満足そうな顔をしていました。11月16日(土)の学芸会では、しっかりと劇や器楽を見て、大きな拍手をお願いします。
はじめのことば 1年・劇「おばけじぞう」
2年・劇「にこにこ童浦ストーリー」 3年・劇「キャベツはだれのもの?」
4年・劇「そんごくう」 5年・器楽「宝島」
6年・劇「勧進帳」 金管部 「木星・アイドルメドレー」
はじめのことば 1年・劇「おばけじぞう」
2年・劇「にこにこ童浦ストーリー」 3年・劇「キャベツはだれのもの?」
4年・劇「そんごくう」 5年・器楽「宝島」
6年・劇「勧進帳」 金管部 「木星・アイドルメドレー」
明日は、校内学芸会です。
11月11日(月)に校内学芸会の準備をしました。会場の準備をした後、係ごとに打ち合わせをしました。6年生は、一生懸命準備をしていました。16日(土)が学芸会です。もしその日が都合が悪ければ、明日の校内学芸会の時に見に来てください。
4月が待ち遠しいな。 ~ 就学時健康診断より ~
11月8日(金)に就学時健康診断がありました。聴力検査や視力検査などで待っているときも静かにできました。検査するときも、「おねがします」とか「ありがとうございました」とか言える人が多くいました。
練習ができるのも、あと6日。
11月7日(木)に劇団「風の子」の人の演技指導がありました。ちょっとした動作の工夫で、ちょっとした台詞の言い方で、さらに演技が上手になりました。練習ができるのもあと6日となりました。
おばけじぞう
11月7日(木)に学芸会の練習をしました。1年生は、「おばけじぞう」をします。村のはずれに16地蔵が立っていました。きつねたちが、そのお地蔵様に化けて、村の人々や旅のさむらいにいたずらをします。どんな劇になるのか、楽しみにしてください。
学芸会の予行練習に向けての係会
11月6日(水)に学芸会の予行練習に向けての係会をしました。6年生にとっては、初めての経験です。みんな、担当の先生の話を真剣に聞いていました。自分たちで学芸会を成功させようとする気持ちが伝わってくるようでした。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス