2
1
7
8
0
6
4
田原市立泉中学校
カテゴリ:学校行事
11月13日 泉塾【11月-49号】
本日は泉塾がありました。講師は泉中先輩の日原いずみさん(本名菰田昌代さん)でした。内容は先生の生い立ちから、現在までの半生の生き方でした。泉があまり好きではなかった頃から、「I Love 泉」に変わった今への考え方や感じ方の変化を、熱く語ってくださいました。ありがとうございました。
11月13日 本日の表彰【11月-48号】
本日は泉塾の前に、表彰が実施されました。
まず、豊川学園の絵画作品公募展の表彰、田原市学年別テニス大会の表彰がありました。
11月10日 炭山マラソンクラブ【11月-43号】
本日の「炭山マラソンクラブ」の様子です。基本的に自由参加のクラブ制なのですが、本日は写真のように多勢の3年生が参加していました。自主的・主体的ということです。炭山部長以下、職員も小笠原先生、西江先生も参加してくれていました。
自然発生的に始まったクラブ、目指すはサンテパルクで行われる「合同長距離走・駅伝大会」です。
クラブの合い言葉は「走れ!熱いなら」です。
11月3日 文化祭ー願いの風船飛ばし【11月-23号】
文化祭最後のイベント。願いの風船飛ばしです。願いの書かれたメッセージカードを風船につけて、全校で飛ばしました。みんなの願いがお天道様に届きますように。
『幾千の 笑顔をつなぐ 泉祭』(校長先生本日の一句)
11月3日 文化祭閉会式【11月-22号】
文化祭閉会式の様子です。まさしく青春の一コマっていう感じです。みんな、よく弾けていました。最後はMVGの発表でした。最優秀は3年生の「史上最恐ー君の後ろに何かがいる」の企画が獲得しました。おめでとうございました。
11月3日文化祭午後の部ー学習発表2,3年【11月-21号】
文化祭午後の部、学習発表の様子です。パワーポイントを使って、2,3年の総合学習のまとめを発表してくれました。2年生は職場体験、3年生は修学旅行です。
11月3日 文化祭午後の部ー英語スピーチ【11月-20号】
文化祭午後の部、英語スピーチの発表でした。山内さんがソロで、山田さん、前田さん、千智さんがトリオで発表してくれました。
流ちょうな英語でした。
11月3日 文化祭午後の部ー海外派遣発表【11月-19号】
文化祭午後の部、海外派遣の発表でした。大根さんがパワーポイントを使ってわかりやすく発表してくれました。
11月3日 文化祭午後の部-文化部発表【11月-18号】
文化祭午後の部、文化部の発表です。今年から正式スタートした音楽的な発表を披露してくれました。大木先生、神田先生とともに、みんなで演奏を仕上げました。
11月2日 文化祭学年企画準備【11月-16号】
本日5時間目、文化祭学年企画の準備を各グループで行いました。「おばけ屋敷」みたいなもの、「迷路」などなど、それぞれ工夫を凝らしたものを準備していました。
とても楽しそうでした。
文化祭ブログラム【11月-15号、通算680号】
明日11月3日は「泉中文化祭」です。
プログラムを掲載します。よろしくお願いいたします。
【日程】
8:40-9:00 開会式
9:10-11:40 学年企画
11:40-12:40 片付け、昼食
※9:40-12:30 PTA屋台
13:10-13:40 全体発表
・文化部 ・海外派遣 ・英語スピーチ
13:40-14:00 学習発表会
・2年生職場体験 ・3年生修学旅行
14:00-14:30 閉会式
14:30-15:40 片付け
16:00頃 下校
プログラムを掲載します。よろしくお願いいたします。
【日程】
8:40-9:00 開会式
9:10-11:40 学年企画
11:40-12:40 片付け、昼食
※9:40-12:30 PTA屋台
13:10-13:40 全体発表
・文化部 ・海外派遣 ・英語スピーチ
13:40-14:00 学習発表会
・2年生職場体験 ・3年生修学旅行
14:00-14:30 閉会式
14:30-15:40 片付け
16:00頃 下校
11月2日 全校弁当【11月-13号】
本日は文化祭準備のため、昼食は弁当です。
各学年、教室は明日の準備で机いすが片付けられているため、外で食べています。体育館前の「なかよし広場」へ行って見ました。
なんと、今日は全校生徒がここで弁当を食べていました。
みんなで、輪になって食べる生徒たち、体育館の犬走り、ウォータークーラー横のベンチ、金工室前の犬走りなどで横一列になっている生徒たち、なんかほのぼのする空間がそこには拡がっていました。
担任の先生も中に入っています。西江先生を発見。円座の中に入ってくれています。なんか、みんなと同化していますね。
10月31日 イズミタイムー文化祭エンディングリハーサル【11月-1号】
楽しそうな雰囲気ですね。10月31日授業後のイズミタイム、今日は11月3日文化祭に備えてのエンディングのリハーサルが体育館でありました。本番が楽しみです。わくわくします。
10月30日 文化祭会場準備【10月132号】
1時間目の様子です。全体会場、学年企画会場、それぞれ担当で準備を進めました。学級の時間を有効に使っています。小物もだんだんそろってきているようです。楽しみですね。
10月30日 朝会③赤い羽根共同募金について【10月-131号】
生徒会役員から赤い羽根共同募金への協力依頼がありました。
期日には、ご協力よろしくお願いします。
10月30日 朝会②校長講話【10月-130号】
本日は「塞翁が馬」という言葉の紹介でした。禍転じて福となるという意味です。台風の襲来のために先週は、月曜日が休校となりました。本日も危なかったですね。大切な学習時間をとられてしまいましたが、もしかすると時間を有効に使うためによく考えたかもしれません。普段のがんばりがあればこんなピンチの時も乗り越えられます。文化祭まであと4日、力をあわせてがんばりましょう。
タイフーン 備えて創る すごい晴れ
10月30日 朝会①表彰【10月-129号】
本日は月曜朝会がありました。
はじめに表彰がありました。
エコポスターの優秀賞、入選
田原市図工美術作品展入選のみなさんです。
おめでとうございます。
はじめに表彰がありました。
エコポスターの優秀賞、入選
田原市図工美術作品展入選のみなさんです。
おめでとうございます。
10月27日 イズミタイム文化祭エンディング練習【10月-127号】
本日のイズミタイムは文化祭の準備をしていました。体育館では閉会式の中のエンディングの練習をしていました。ここでも3年生が、周りをリードしていました。
10月25日 卒アル撮影ー校長室【10月-114号】
本日は卒業アルバムの写真撮影の予定でした。本当は女子テニス部の写真を撮影する予定だったのですが、コートの状態が悪く、延期されました。その代わり、写真のように校長室を撮影しました。もう、そんな時期なのですね。
10月24日 イズミタイム【10月-107号】
校内を回っていたら、花マルの下駄箱を見つけました。1年生の外履きの下駄箱です。かかとが揃えられています。きっと心もそろっているでしょう。
イズミタイムの時間、2階学習室を使って、何の会議?と思ったら、文化祭のエンディングの話し合いをしていました。何をやるのか、みんなでアイディアを出し合っていました。ボランティアで行っています。
イズミタイムの時間、進路学習室ではオープニングの担当が作業を進めていました。
同じイズミタイムの時間、体育館ではオープニングの演技練習が行われていました。暗幕も閉め、照明をつけてやっていました。おもしろそうな内容でした。とても楽しみです。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス