田原市立泉中学校

カテゴリ:2年生

11月22日 2年理科【11月-94号】



2年理科授業の様子です。
本日は、電流と磁石の関係を、実験しながら学んでいました。
磁石の間に銅線を準備し、電流が流れると決まった方向へ銅線が動きました。
N極、S極、電流の流れる方向をしっかりまとめておきましょう。

11月22日 2A道徳「毎日続けることで心は強くなる」【11月-91号】





2A道徳授業の様子です。
本日は、ローテーション道徳教頭先生の授業でした。題材は「皿洗いと日本一」です。
日本一に輝いた砲丸投げ選手の優勝インタビュー「私は、毎日皿洗いと部活を続けたから日本一になれました」ということばから授業が展開されました。
簡単なことでも毎日続けることで、心が強くなる、心がきれいになる、他にも落ち着く、自立するなど、みんなしっかり考えを話すことができました。
今後2年生は2週間自分で決めた実践を行います。ご家庭でも応援お願いします。

11月21日 2年英語【11月-88号】




2年英語授業の様子です。
本日は、If~をつかった接続詞の学習でした。
「もし、あなたが〇〇なら、△△してほしい」などです。英文を逆にしてIfを後半の文で使う方法も一緒に学習しました。

11月17日 2年生6時間目音楽【11月-83号】




本日6時間目、2年生は音楽の授業でした。「ふるさと」の歌のテストをし、写真は全体の講評を神田先生が教えてくれているところです。みんな、神妙な面持ちで聞いています。

11月17日 2年生5時間目理科【11月-79号】





本日5時間目、2年生は理科の授業でした。「電流と磁界」についての学習でした。電流を流したときコイルの周りにどんな磁界ができるのか、砂鉄の動で確かめていました。やはり、実験はみんな楽しそうでした。

11月16日 ローテーション道徳2年炭山先生【11月-74号】




本日6時間目、2年生は炭山先生のローテーション道徳の授業がありました。「走れ熱いなら」という教材を、炭山先生が作って実施してくれました。走る前の炭山先生の心の葛藤の中身を、みんなで考え、目標や夢を実現させるための考え方を勉強しました。パワーポイントを使って映像で学習を楽しく進めることができました。

11月15日 2年生3,4時間目家庭科【11月-64号】





本日3,4時間目、2年生は家庭科の授業でした。内容は、「ムニエルとキャベツの千切り」の調理実習でした。特に千切りキャベツを切る場面は包丁さばきの腕の見せ所でした。お家でもぜひ、挑戦してみてください。

11月14日 2年社会【11月-56号】



2年社会授業の様子です。
本日は、中部地方をながめるということで、山脈など特徴のある地形の学習をしました。
アルプスなども出てきました。

11月13日 2年生6時間目総合的な学習の時間【11月-55号、通算720号】




本日6時間目、2年生は総合的な学習の時間でした。来年3年生になってから、行く「修学旅行」の訪問先を調べていました。この時期ぐらいに見学先を決めて確約をとっておかないと、見学できないところもあるということで、今現在の時点でこのような学習を行っています。ご家庭でも、ぜひ相談にのってあげてください。

11月8日 2年理科【11月-46号】



2年生理科授業の様子です。
本日は、電気の強さと水温の上昇について学習しました。
各班の実験記録から関係をグラフに表してまとめました。

11月9日 2年生4時間目数学【11月-38号】




本日4時間目、2年生は数学の授業でした。「二元一次方程式の解をグラフで求める仕方」を学習していました。伊藤先生の質問にぱっと答えが出なくて、近くで相談し合っているところです。真剣に相談し合っていました。

11月8日 2年技術班【11月-31号】



2年生技術班授業の様子です。
電気タップを組み立てています。ドライバーを使ってコードを取り付けているところです。
しっかり電気が流れるように慎重にやっています。

11月7日 2年生2時間目保体【11月-28号】





本日2時間目、2年生は保体の授業でした。
跳び箱の学習を男女共修で行っていました。「開脚跳び」「台上前転」「台上側方展開」などに取り組んでいました。段数を低・中・高と3段階に分けて実施していました。体の大きな中学生が挑戦すると豪快ですね。

11月2日 2年生3時間目数学【11月-10号】




11月2日3時間目、2年生は数学の授業でした。「一次関数と方程式」の学習の導入をしていました。方程式で計算した値を、グラフに取り、直線になることを発見していました。
明日の文化祭準備が4時間目から始まりますが、落ち着いて学習を進めていました。すばらしい態度です。

10月31日 2年生6時間目数学【10月-139号】




本日6時間目、2年生は数学の授業でした。一次関数の学習のまとめを問題練習でしていました。数学の友の問題をみんなですすめていました。できた人は教卓の伊藤先生のチェックを受け、合格すると「ミニ先生」になります。問題がうまく解けない人に教えてくれていました。教え合いの姿がとても気持ちよかったです。

10月31日 2年英語【10月-136号】



2年英語授業の様子です。
本日は、「アメリカへのホームステイでの話」という内容の英文解釈をしていました。
彼が悲しんでいたのはなぜだったかな。

10月27日 2年生6時間目英語【10月-125号、通算650号】



本日6時間目、2年生は英語の授業でした。大木先生とアリエル先生も「ハロウィーン」にちなんだ服装をしていて、とても雰囲気を盛り上げてくれています。お題は「アメリカ板パネルクイズ」でした。生徒たちもグループに分かれて意気込んで発表をしていました。

10月26日 2年生3時間目学活【10月-121号】



3時間目、2年生は学級活動の時間でした。文化祭の学年企画の準備でした。教室と視聴覚室に分かれての準備となりました。教室では、大木先生と生徒たちが、何やらダンボールを使って作っていました。楽しみですね。